『防振のスコープ(単眼鏡)は必要?』 の クチコミ掲示板

 >  > デジスコ
クチコミ掲示板 > カメラ > デジスコ

『防振のスコープ(単眼鏡)は必要?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジスコ」のクチコミ掲示板に
デジスコを新規書き込みデジスコをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

防振のスコープ(単眼鏡)は必要?

2007/02/11 01:39(1年以上前)


デジスコ

こんばんは、失礼します。

スレタイの通りなのですが、どのようにお考えでしょうか?
私は、あれば欲しいと思っているのですが..

根拠にしているのは、結構前に借りたツァイスの20×の60mmという
双眼鏡(防振)が観察するのに大変便利だったからなのですが、
こういうの、単眼鏡には必要ないでしょうか?

まあ、三脚必須の世界ですし、動きモノには油圧の雲台で何とかなるって
言われれば、そうかもしれませんが..

書込番号:5986149

ナイスクチコミ!0


返信する
ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/10 20:11(1年以上前)

防振のフィールドスコープは無いと思います。
有れば効果的だとは思いますが、通常は三脚を使う場合は防振はきるのがセオリーですので余り関係ないでしょう。
ちなみにK100D,K10Dは、CCD手振れ補正で800mmまで補正できますのである程度の効果はありますが、三脚での使用は意見が分かれる所です。
勿論手持ちの場合は絶大な効果を発揮します。

書込番号:6217810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/04/11 07:53(1年以上前)

ajaajaさん、返信ありがとうございます。

書き込んだ当時、スコープの話はどこで書いてよいかわからなかったので
こちらに書いたのですが、今なら双眼鏡・単眼鏡の板に書くべきところですね。

個人的には、多分、防振のスコープがあってもデジスコをやる上での
メリットはあまりないと思っていますが、
通常の観察(本来の目的?)では結構使えると思うんですよね。
特に風が吹いているときとか..。

失礼しました。

書込番号:6219555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/17 01:23(1年以上前)

 当方、やはり防振スコープはないかと探している鳥見人です(観察オンリーでデジスコはやってません)。
 遠距離観察の場合はスコープを使うか、キヤノンの15倍防振双眼鏡を使用しているのですが、特に遠征に行く場合などは、防振スコープがあればと思うことが度々あります。理由は、スコープ使用だと三脚+雲台の重量増が負担なこと、防振双眼鏡だと倍率がやや物足りないことにあります。最近は50mmのスコープに低倍率のアイピースで手持ちで観察する方をたまに見かけますが、そういった使用の仕方はやはり防振でないと本領が発揮できないと思います。
 それで本題ですが、防振スコープは存在します。ツァイスMONO 20×60S Professional という製品があります。「双眼鏡クラブ」白尾元理著 誠文堂新光社という本に出ています。ツァイスの20×60防振双眼鏡の片方を独立させたような製品です。
 ツァイスのカタログからは落ちてますので、eBayで気長に探すしかないかと考えてます。定価は¥360,000だったようですので、出物があったとしてもちょっと無理かなという気もしますが・・・

書込番号:6444016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/06/17 11:40(1年以上前)

おかくじらさん、情報ありがとうございます。

ツァイスの製品でありましたか、しかも36万円ですか..
..そうですね、手が出ませんね。

なんとか、国産のメーカーから安価で出ませんかねぇ。
特にISレンズを積極的に出しているCanonとか..
(キヤノンはスコープは出さないかな、やっぱし。)

書込番号:6444903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)