




8MのADSLが開通して、一ヶ月半が経過しました。
今日、NTTの人に来てもらいリンク速度を上げる為に
最終手段とおもわれる電話の配線工事をしてもらいました。
しかし、思ったより下りのリンク速度は上がらなかった...
まあ、8Mの帯域幅では最初32kbpsだったのが、704kbpsまでは上がったのだが
工事をする前に帯域調整をしてもらってて768kbpsまで上げてもらってたので
工事は余り意味がなかったって感じです。
NTTから直線で1.8kmだったのでもう少し期待したのだが...
ううっ、とても残念だ。(悲)
もう、やっぱりこれが限界かな?
書込番号:599615
0点


2002/03/17 00:01(1年以上前)
8Mではダメで1.5Mだと限界近くまで出る事例もありますので
どうしようもないのならば1.5にするのも手かと。
shikeさんは1.5Mも使っていたのでしょうか?
書込番号:599638
0点



2002/03/17 00:16(1年以上前)
DUPPさん 早速のレスありがとうございます。
はい、1.5Mに変更使用しよう思ったのですがSo-netでは
8Mから1.5Mの変更はできませんと言われました。
その為、いろいろと段階的に帯域調整をACCAのほうで
やってくれたみたいですが....
う〜ん、1.5Mのほうがやっぱり上がるかな?
So-netには当然のように上がるかどうかは分からないと言われましたし...
書込番号:599669
0点

ACCAと、NTTのフレッツでも速度がなぜか2Mもちがったり、します。にたようなもんなのに。
私は2.1Kですが2.8M限界。ただし最初のパケットが死んでつながらないことが多いので、ACCAにしようかなぁ。
書込番号:599947
0点



2002/03/17 09:43(1年以上前)
私の場合はもうACCAだから無理かな?
プロバイダを変えればと言う意見も多いいようですが...
書込番号:600264
0点


2002/03/17 12:00(1年以上前)
ひどい話ですな。糸電話並ですね。
書込番号:600460
0点


2002/03/17 14:06(1年以上前)
NTTの交換局からの距離は、自分は直線なら800mですが実線距離は2314mでした、よく線路距離は2倍程度と聞きますが自分の場合約3倍ですね
ちなみに路線中のブリッジタップは1だそうですので、今度外してもらおうかな〜なんて考えていますが
書込番号:600670
0点


「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)