『再セットアップ用CD-ROM作成ができない』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『再セットアップ用CD-ROM作成ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再セットアップ用CD-ROM作成ができない

2007/02/18 22:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 seiyonさん
クチコミ投稿数:21件

ヴァリュースター(VL-1004d)において、再セットアップ用CD-ROM作成を行ったところ、見つからないという表示がでましたが、これは、HDD内にOSが無いということでしょうか。教えてください

書込番号:6019410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/02/19 16:15(1年以上前)

この当時は、リカバリ用CDが同封されていたと思います。
HDD内に、リカバリ領域が出来たのは、ここ1〜2年ですので

書込番号:6021934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/19 16:30(1年以上前)

VL100/4Dならハードディスクリカバリータイプのはず
マイコンピューターの管理からディスクの管理でRESTOREの表示がないか確認してみな、削除してあるなら無理だな。

書込番号:6021974

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiyonさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/19 22:03(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
やはり、RESTORE の表示は有りませんでした。
(C)−NTFS
(D)−NTFS
(F)−FAT32
の表示でした。CD−ROMを買おうとおもいます。
また、f−「FAT32]は、何のために有るのでしょうか。

書込番号:6023260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/19 22:36(1年以上前)

>(F)−FAT32

ハードディスクリカバリー領域のはずだが、何故作成できないのかは俺にはわからん。

書込番号:6023497

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiyonさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/20 19:21(1年以上前)

F−FAT32では、空領域(7,28GB) 合計(7,28GB)でしたので、完全に消えていました。ガクン
親切な指導、ありがとうございました。

書込番号:6026507

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テレビチューナーの機能について 5 2025/09/09 9:08:23
Windowsのバージョンとアップデートについて 8 2025/08/31 21:45:12
送料込み 税込 152800円 0 2025/08/19 2:43:11
HDD換装について 3 2025/07/03 13:08:40
テレビ機能について 2 2025/07/03 10:44:07
... 8 2025/06/09 20:22:28
ネット接続について 22 2025/06/16 9:49:35
テレビcmについて 2 2025/05/28 12:17:35
CPU等 交換可能でしょうか? 10 2025/06/05 14:01:10
画面の表示が突然消えた。 6 2025/05/12 18:29:08

「デスクトップパソコン > NEC」のクチコミを見る(全 34463件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング