『これはどうすれば?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『これはどうすれば?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

これはどうすれば?

2002/03/19 13:03(1年以上前)


ADSL

今日フレッツの人から電話がかかってきて、距離が2.6Km以上だから8Mより1.5Mの方がいいと言われました。事前にイーアクセスやアッカのHPで調べたら8Mと出てたのでそうしたんですが…。ただ出る速度は同じと言われたので8Mにしたんですが、やっぱり同じ速度なら1.5Mの方がよかったでしょうか?一応8Mから1.5Mに変更できるらしいんですが

書込番号:604862

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/19 13:51(1年以上前)

1.5Mと8Mでしたら単純に料金に違いがあると思うので、速度が同じでしたら安い1.5Mの方がいいような???
8Mだと帯域広い分ノイズを拾いやすいので、場合によっては返って1.5Mりも速度がでない場合もあります。これは環境によって違いますので、ここら辺はなんとも言い難いです。8Mで様子を見てみるのも手ですし、、、

書込番号:604920

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/19 13:52(1年以上前)

1.5Mりも→1.5Mよりも
間違えました。。。

書込番号:604921

ナイスクチコミ!0


短気2さん

2002/03/19 13:58(1年以上前)

あくまで一般的な話ですが、ノイズなどの影響でADSLが本来使う帯域の
一部しか使用出来ない場合でその結果1Mbps未満ならば、1.5Mbpsを選ん
だ方が速度を確保しやすいです。
これは、若干ながら1.5MbpsADSLの方がノイズに強い事が元と成っています。但し、誤解しないで頂きたいのがADSL自体が本来ノイズに弱いという事です。
3Km以上なら、1.5Mbpsを超える事はまれですので、1.5Mを選択した方が
良いかもしれません。「駄目なら変更」で工事費を更に支払う事が苦で
ないなら、試されても良いのではないでしょうか。

書込番号:604928

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-CAMさん

2002/03/19 14:54(1年以上前)

確か1.5Mとは200円しか違わなかったと思います。8Mから1.5Mへの変更も工事費だけでよかったので、とりあえず8Mで様子を見たいと思います。もう一つ聞きたいんですが、早めにアッカに乗り換えたいと思ってるんですが、やはり8Mでも1.5Mと同じ速度しか出ないんでしょうか?

書込番号:604995

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/19 15:09(1年以上前)

ACCAもフレッツADSLも同じくらいですよ。
iモードじゃなくて PCの環境があればそのデータが見えるんですが(^^;;;

http://speed.on.arena.ne.jp/stat5.html

書込番号:605007

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/19 15:11(1年以上前)

あらら 載せたURL情報が違いますね(^^;;;
YBB以外の8Mはみな同じ規格なので
速度に差は出にくいですよ。

書込番号:605008

ナイスクチコミ!0


Old BOYさん

2002/03/19 18:03(1年以上前)

短気2さんへ
一応正論を述べられていますが、実証主義的にいうなら3kmという数値が線路長なのか直線距離なのかをまず確認し明確にした上で、1.5Mbpsは稀(???)というべきでしょう。稀とはおそらく確率でいうなら10%以下であることは間違いないでしょう。いや1%以下かな。
更にご承知のように、この欄でよく登場する速度計測サイトspeed.on.areanaによると、小生は線路長3.5kmで計測値は1.8Mbps前後で安定していますが、Yahooとしては一般的な値ですーーーというもっともらしいコメントがついています。ということは、貴方のいう「3km以上なら1.5Mbpsを超えるのは稀なこと」というのは言いすぎではないでしょうか?
それに、皆さんが随所で紹介される8Mと1.5M の場合の線路長と実行速度の関係をプロットしたグラフをみても、線路長3Kmなら2M以上が充分期待できますネ。
数値を論ずる場合の重要な視点を述べてみました。ともかく、もう少し楽観的になって上に向かって挑戦しませんか。お若いのですから。

書込番号:605259

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/19 18:29(1年以上前)

ちょっと前のログにも出ていると思いますが、平均的に、フレッツよりACCAの方が速いようです。
あとISPとの組み合わせによっても差が出ます。
あくまで平均値ですので、D-CAMさんに当てはまるとも限りませんが。

>早めにアッカに乗り換えたいと思ってるんですが、やはり8Mでも1.5Mと同じ速度しか出ないんでしょうか?
今はまだACCAが来てないんでしょうか。とりあえずフレッツにするご事情が何かあるんでしょうか?

書込番号:605313

ナイスクチコミ!0


短気2さん

2002/03/19 19:46(1年以上前)

>Old BOYさん
確かにその通りです。記述するに当たり直線距離である事を記載せず、誤解を招く恐れのある情報であった事は、大変申し訳なく思います。
私的経験からNTTの第一にユーザに対する距離は直線距離で言う事が多いらしく(これも意見が出そうですが、NTT工事担当者から聞いた私的経験です)D-CAMさんの「2.6Kmと言われた」と言う事実から、直線距離であると判断しました。

それと、仰りたいニュアンスは解るのですが
>ともかく、もう少し楽観的になって上に向かって挑戦しませんか。お若いのですから。
個人的に、これは頂けません。各自がその様に判断し実行するのは構わないと思いますが、アドバイスとなるとその発言の重みが異なりますよね。アドバイスは慎重に…です。そういった意味でも、ご指摘大変恐縮です。

この様なゴミレスを余り書くとスレッドを立てたD-CAMさんに申し訳ないのでこの辺に…。

>D-CAMさん
 誤解を招く記述で、大変失礼いたしました。
>Old BOYさん
 ご指摘ありがとうございます。

書込番号:605454

ナイスクチコミ!0


ひとみ&あやさん

2002/03/19 21:38(1年以上前)

そのような事はないですよ、ミカカの言う距離は線路長ですよ。
私の場合いですが。

書込番号:605614

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-CAMさん

2002/03/20 01:12(1年以上前)

2.6kmは直線とも道なりとも言ってませんでした。イーアクセスでは直線1.8・道なり1.9でしたんですけどねぇ。
色々調べもしないうちにフレッツに入ったのでアッカの安さに引かれてるんです。ソネットなら学割も聞きますし

書込番号:606162

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/20 01:23(1年以上前)

ADSLは実際にやってみないとわからないので、
8Mでやってみてからでいいのではないでしょうか、
変更するしないは。

書込番号:606186

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)