『ビスタホームプレミアムにしたら画面の解像度が上がらない。』 の クチコミ掲示板

 >  > OS・ソフトウェア
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > OS・ソフトウェア

『ビスタホームプレミアムにしたら画面の解像度が上がらない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:6件

DellのDimension 2400です。
デルのサポートとマイクロソフトに電話しても分かりません。
640×480ピクセルしか上がりません。。
もう一台のNECの古い機種は時間がかかったけどスムーズに
インストールできました。
どなたか知恵を貸して下さい?

書込番号:6054948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/02/27 21:43(1年以上前)

2400とのことですが、グラフィックチップは何ですか?

またXPなど別のOSでは正常に動くことを確認していますか?

書込番号:6055717

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/02/27 21:51(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0126/dell.htm

上記の機種でしょうか?
BTOですが、最低ラインでVista導入されようとしているのでしたらそれは無謀だと思いますよ。

Vista Premiumの動作条件は確認されましたか?
Cpu 1GHz以上、メモリー1GB以上、グラボDirect9対応、(ピクセルシェーダー2.0など)、HDD空き容量15GB


メモリーやHDの容量はどうなっていますか?

書込番号:6055770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/28 04:26(1年以上前)

XPのホームは正常です。
メモリーも1GBにしました。
HDも最初から80Gありました。
Intel 845GV ビデオ コントローラ
NECの機種は2001年でwindows meからXPにしてビスタにしたのです。正常に動きます!
メモリーは512M以上であればインストールします。

書込番号:6057162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/02/28 15:55(1年以上前)

>640×480ピクセルしか上がりません。
ドライバの問題と思います。
Vista対応のドライバがあれば、入れてみてください。

>HDも最初から80Gありました。
搭載HDDの容量ではなく、現在使用していない空き容量をお聞きしているのですが

>Intel 845GV ビデオ コントローラ
DirectX8.0の頃の物ですね。

>NECの機種は2001年でwindows meからXPにしてビスタにしたのです。正常に動きます
機種は何ですか?

メモリを入れて、そこそこの能力があれば搭載可能ではなりますが、現状では動作がWinXPよりも遅くなる可能性が高く、使用不可になるソフトも出てきます。
古いPCで、Vistaにするだけの価値は無いと思います。

書込番号:6058361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/28 16:12(1年以上前)

NECのバリュウスターです。
2400のHDの容量は60M以上残ってます。
まだデルの方も対応してないのでビスタにするのが早かったです。
失敗しました。
デバイスが見つかったら教えて下さい。

書込番号:6058416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2007/03/03 17:01(1年以上前)

エアロ機能は切ってありますか?外付けのグラボを追加しないかぎりこの機種ではプレミアムのエアロは使用できないのでは?

書込番号:6069796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/03 17:46(1年以上前)

エアロ機能とが良く分からないので
申し訳ないですが
判り易く教えて下さい?

書込番号:6069933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/03/03 21:53(1年以上前)

Aeroとは、Vistaの新機能の1つです。
デスクトップを3D仕様にすることで、ビデオカードに処理を任せ、CPUの負荷を下げようとするものです。
ですが、ビデオカードが非力な物では、当然使い勝手は悪く、DirectX9.0c以上のサポートが必要となるので、それ以下のものでは上手く作動しない場合があります。

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060809/118078/

書込番号:6070873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/17 15:08(1年以上前)

PCIBus専用グラフィックボード GX_6200/P128Dを買って来て試してみました。正常になりました・・いろいろ御迷惑かけました!

書込番号:6241659

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)