『思案中です』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『思案中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

思案中です

2007/03/07 15:03(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:2934件

今更で質問しにくいのですが...。

所有しているコンパクトカーの左フロントスピーカーの調子が悪く左右入れ替えて試聴しても復活しない為、スピーカー自体がダメだと判断。新たに購入する事となりました。

モデル選択なのですが、我が家の財務大臣から「1.5万円以下で」との厳しいお達しがあるため悩んでいます。安価なセパレートタイプ(オーディア、マグナットなど)か、並行輸入物の海外製コアキシャルタイプ(ボストン、MBクォート等)にするか、どちらが良いのでしょう。もちろん自分の耳で聴いて判断するのが大原則なのですが、購入を考えているスピーカーはショップのデモボードで見た事が無いもので...。現在ステアリングコラム付近にある音場をもう少し上げたい気もするのですが、海外製スピーカーを試してみたい気もするしで逡巡しています。

現在の状態は16cmコアキシャルをインナーバッフルでフロントのみマウント、社外ヘッドユニットにパワードサブウーファー(太鼓型)です。デッドニングはレジェトレックスをメインに使用し、固めているほうだと思います。パワーアンプの導入予定は有りません。また、交換するスピーカーサイズは13cmでも良いと考えています。

結局決めるのは自分自身なのですが、皆さんの意見をお聞きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:6085452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/03/07 15:30(1年以上前)

予算が厳しいのはどこも一緒なんですね(笑)。・・・失礼しました。

せめて2万円台までOKなら、私も使用経験があるFOCAL 130A1をお勧めしようかと思ったんですが。

書込番号:6085520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件

2007/03/07 23:01(1年以上前)

御回答ありがとうございます。

130A1といえばアクセスシリーズの5インチセパレートタイプですね。海外ブランドのスピーカーは奥行きが大きいものが多いため、6インチをつけようとするとアウターバッフルになってしまいます。なので5インチを視野に入れていたのですが、うーん2万円台になると厳しいです...。

やはり安いものは良くないですかね。

書込番号:6087234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/03/08 01:48(1年以上前)

こんばんは。

先に話題にのぼったアクセスシリーズでしたら「130 CA1」というコアキシャル・・・これでも足が出てしまいますが、2万円切りますからちょっとがんばれば届きそうです。
値引きできる販売店ならぎりぎりセーフかも知れないです。

DENON・R1との組み合わせで知人が使用しています・・・やや腰高のバランスになりますが、聴き応えは十分あります。

私の知らないものを薦めるわけにもいかないので、これにて失礼させていただきます。。。

書込番号:6088074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件

2007/03/08 14:15(1年以上前)

のらねこムルさん、ご回答ありがとうございます。

やはりフォーカルの人気は高いようですね。
実は旧型になる165V1がオークションで大量出品されていて、落札相場が1.5万円前後だったため何とか落とせるかな?と思っていたのです。しかし奥行きが72mmと深く、私の所有車ではアウターバッフル化しないと絶対に設置が無理なので諦めました。
MBクォートのセパレートタイプは、奥行きは問題無いのですがパッシブネットワークのサイズが大きすぎてドアトリム内に収まりそうに無いですし...。

まったく情けない話しですが、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:6089345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/03/08 21:23(1年以上前)

はじめまして、2万円台でしたら、PHASSのERシリーズのER6.5が2.5万円でER5.4が2.3万円でなかなか良いと思います。とくにER6.5はオートサウンド誌の3万円以下の部門で5年連続1位ですし、自分の場合はPHASSの音に惹かれてTシリーズの6.5インチ購入しました。
PHASSは結構はまりますよ。

書込番号:6090761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件

2007/03/08 23:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます、すーはなさん。

PHASSといえば割合にマイナーな存在ですね。一度聴いたことが有りますが、私も好きなほうの音でした。
ただ、私がメインで聴くのが70年代後半から80年代半ばまでのハードロック系なんですよ。もちろんクラッシクも聴きますし、ヒーリング系も有ります。それでもロックをメインで聴くのにPHSSはなぁ...、と思ったのと、やはり価格面がネックになって厳しいです。

皆さんに親切にアドバイスしていただいているのに、文句と言い訳ばかりですみません。

しかし話しの流れ的にはセパレートタイプのほうが良いのだろう、という気がしますので、その手の方向で探ってみます。

書込番号:6091342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/03/09 19:46(1年以上前)

70s、80sのハードロックという言葉に反応してしまいました(笑)。
私も自他共に認めるロックバカですが、ロックしたオーディオにはなってないですが楽しく聴いてます。
「ロックだから派手な音で聴きたい」「ロックが派手な音楽だから、あえてニュートラルな音で聴きたい」
分かりやすくするためにかなり大雑把に分けちゃいましたが、ユニット選びの面白さはこの辺りだと思います。
世間の通説とま逆でも本人の感性にマッチした物を選んだ方がベターな場合もありますので最後は自分自身の問題ですよね。

書込番号:6094204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/03/10 18:14(1年以上前)

キッカーなどもできれば試聴のうえ考慮してみてください。

KS525(13cmコアキシャル)定価18,900円です。ロックもOKで、意外とクリア感もあると思います。

書込番号:6098143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件

2007/03/26 22:27(1年以上前)

遅くなりましたが、やっとこさ最終決定しました。結局、ポークオーディオの13cmコアキシャルにしました。
>http://www.bewith.co.jp/imported/polkaudio/db525.html

たまたまデモボードで試聴できたのですが、見た目と裏腹に暖かめの出音で、13cmの割りに低音もしっかり出ていてバランスも良かったです。さすがbewithが販売しているだけあるな、と思います。あと、激安だったもので...。
コイツをスラントタイプのインナーバッフルを介して動かす予定です。

皆さん色々とご意見下さったのに、全く無視するような結果になってしまいました。済みません&ありがとうごさいます。

書込番号:6164408

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング