




はじめて書き込みします。知識が豊富なみなさんにご質問があります。
最近、やっと待ちに待ったADSL8Mが開通いたしました、が速度の遅さにかなりの不満をもっております。プロバイダーはKDDIのDIONです。測定してみた結果、上り下りとも670K前後しかでません。NTTとの距離は4.5Kです。やはり、この距離では無理なのでしょうか?モデム(富士通)とはLANケーブルでの接続でPCはimac G3の初期型です。CPUも250程度しかないのでそれも、理由かななんて思ってます。メモリは256積んでますが、そんなの関係ないですよね?あっ、ちなみにOS Xです。モジュラーケーブルをかえてみたり、近くにノイズがでるようなものは全て移動してみました。悪条件すぎるのでしょうか?どなたか、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:609251
0点


2002/03/21 15:58(1年以上前)
>NTTとの距離は4.5K
これって路線長ですか???まあいずれにしても適した環境でないことは確かです。。。ピカリングさんの場合、どんなに宅内のノイズを除去できたとしても局との距離が長過ぎますので、、、難しいですね。
書込番号:609260
0点

DION 8M(ACCAも)だったらモデムのステータスでリンク速度が出ますので、そちらがどうなのかですね。
キャリアチャートも表示できますし。
同じくDIONの8Mでリンク速度3776kbsで局からの直線距離1.8キロ、回線長は調べるサイトやNTTの解答で異なるけど概ね3キロ弱。
まずは回線状態の確認でしょう。
実際の速度は3.3Mbpsが最高ですね。
例によって、ADSLモデムを改造するとリンク速度で4M強、実測で3.8Mbpsって所です。
書込番号:609266
0点



2002/03/21 17:04(1年以上前)
はは〜んさん、ほいほいさん、ありがとうございます!
なるほど、やはり距離に関しては致命的ですね。これは。
後は、RWINの設定の変更をやってみたく思います。
やはり、PCのスペックにも問題あるのですかね?
ちなみにモデムのステータスは常に点滅してます。HPでリンク速度は調べられるのですか?何ぶん素人なもので、、ご教授頂けると助かります。
書込番号:609360
0点

http://192.168.0.1/
ここで特に設定していなければ(してないと思うけど)パスワードに「admin」でADSLモデムのWeb管理画面に入れます。
「状態表示」って所でリンク速度他を見る事ができます。
ちなみに最初期型のiMACでも速度は変わらないので、PCのスペックは問題ないと思います。
書込番号:609377
0点


2002/03/21 17:30(1年以上前)
ここの過去レスにあったような気がしますが、WinとMacでは速度が異なる場合があるそうです。
書込番号:609409
0点



2002/03/21 18:39(1年以上前)
みなさん、いろいろありがとうございます!
過去ログで研究したく思います。
書込番号:609531
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)