『グリルの有水・無水について』 の クチコミ掲示板

『グリルの有水・無水について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

グリルの有水・無水について

2007/03/20 23:54(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:251件

日立のHT-A9TSを第一候補に購入を検討しています。

そこで質問なんですが、グリルの有水・無水のメリット・デメリットってどういった事があるでしょうか?

2〜3年前は、無水タイプだと温度調節ができないとか、一度にたくさん焼けないとか、そもそも両面焼きができないといったデメリットがあったと記憶しているのですが、今はカタログや実機を見る限りそんなこともないようですし。

書込番号:6139739

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:251件

2007/04/07 00:58(1年以上前)

自己レスです。

1年くらい前に購入したナショナルのKZ-MSW32Bから買い換えました。
購入したのはHT-A9TSではなくワイドタイプのHT-A9TWSでしたが。

レスがないので、まずヨドバシに行きIH担当の店員に聞いてみるもよくわかりませんとのこと。
まあ、こういう量販店は売ってはいるけど実際に購入する人はほとんどいないだろうから無理もないかな。
結局メーカーに聞いてみてくださいとのことでした。

そこで、まず何でもまねするナショナルになぜ無水タイプがないか質問したところ、明確な回答を得られず、挙げ句の果てに無水タイプだと洗ってもきれいにならないですよとまで言ってくるし。

あきらめモードで本命の日立に電話したところ、いろいろとメリットばかりを説明され、デメリットは何もないとまで言い切りました。特に両面無水はこれから主流になるのは間違いないと。
「ナショナルでは掃除してもきれいにならないと言っていたんだけど」と質問したところ、フッ素コーティングがしてあるので大丈夫ですとのことでしたので、まあここまで言うのなら購入してもいいかなと思いました。

購入して1週間ほどになりますが、グリルの汚れが落ちないってことはないですね。
最初は手洗いしましたが、その後は食洗機に入れてもコゲなども落ちています。

ナショナルに比べて細かい温度調節ができるのもいいですし、いままでは真ん中がラジアントヒーターでしたので、最初の2〜3回は使用しましたが、IHと違うためその後はほとんど使用していなかったのですが、3口すべてがIHになったので同じ感覚で使用できるのもプラスポイントです。

書込番号:6204414

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グリルで生サンマ 6 2025/09/14 19:40:18
送料込み 税込 32500円 0 2025/09/06 23:56:20
製品寸法について 2 2025/08/12 16:15:03
Panasonic、日立、三菱電機のIHのレンジフード連動。 0 2025/07/25 13:42:26
干物 1 2025/06/29 22:08:35
chm-t2lからKZ-L32AST取り替え 2 2025/05/04 20:32:54
chm-t2lからの取り替え 1 2025/05/04 20:34:46
満足していたのですが・・・ 0 2025/04/15 18:08:05
光るリング 8 2025/04/03 1:22:06
日立IHクッキングヒーターNT-8STFの不具合 0 2025/03/28 1:31:31

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミを見る(全 3143件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング