『距離、相応の速度ですか?(悩)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『距離、相応の速度ですか?(悩)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

距離、相応の速度ですか?(悩)

2002/03/27 23:47(1年以上前)


ADSL

直線1.8km、道なり2.6km(イーアクセスのHP)だったので8MのADSLを申し込んだのですが...
最近、NTT東日本のHPで距離を知れべられることを知り調べたら距離3760m回線損失45dbだと言う事が分かりました。
(どっちが本当の距離か分からないけど)

実際の速度はこんなんです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/27 23:17:42
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 660kbps(333kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 660kbps(333kB,4.2秒)
推定最大スループット 660kbps(82kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

モデムまでのリンクが0.7Mなので現状で限界近くまででてる模様です。
ADSLが開通してからよくここの掲示版を見るようになったのですがどうやら私の家はADSLを使うには非常に環境がよくないみたいです...

距離が3.5km以上でADSLを使ってらしゃる方ってみんなこんなもんですか?

書込番号:622944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/27 23:53(1年以上前)

2Kをすぎると極端に速度が遅くなるのでわかりませんよ。ISDN干渉や回線が悪くて、回線調整をしてもらうと早くなるかもしれませんが・・・

書込番号:622961

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikeさん

2002/03/28 00:03(1年以上前)

て2くんさん 早速のレスありがとうございます。
配線工事もやって帯域調整もすでに実施しました。

もはや万策、尽きたって感じです。

書込番号:622997

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/28 00:11(1年以上前)

MTU値やRewin値の調整は済んでいるのでしょうか。
NetTuneなどで。
http://members.tripod.co.jp/mimi1014/download.html

お済みでしたら、あとは、ノイズ対策ですか。

書込番号:623035

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/28 00:18(1年以上前)

また、若返ってしまいました。 (^^;

書込番号:623064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/28 00:20(1年以上前)

逆に1.5Mの方が速度が出ると言うことも考えられますので1.5にしたほうがいいかもしれませんね。

今PCの隣にモデムを置いてしかもたこの足配線のノイズ出まくってるようなところでも、1.2M出ています。1.5Mのフレッツで・・・ ちゃんとノイズ対策したらもう少し速度が期待できると思うが・・・ 3Mでも遅いと思ってる人が1.2Mの環境だとすごく遅いですね。距離が回線で1.2Kだからな・・・ これで8Mならもっと速度が期待できると思うが・・・

書込番号:623070

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikeさん

2002/03/28 00:20(1年以上前)

ツキサムアンパンさん アドバイスありがとうございます。

MTU値やRewin値の調整は一応やってみましたが速度変わらずでした。
モデムまでのリンクが現状ですので、多分、変わらないのだと思います。

ノイズ対策もモジュラージャックからモデムまで1mしかなく周囲になにもないのでこれが限界かと....

書込番号:623073

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikeさん

2002/03/28 00:29(1年以上前)

て2くんさん たびたびありがとうございます。

1.5Mに変更しようとおもったのですがSO-netでは1.5Mから8Mはできてもその逆できないみたいです。
やっぱり解約して新規で1.5Mに変更したほうがいいかな...
うう〜ん、判断が難しい...

書込番号:623104

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/03/28 01:47(1年以上前)

618351のスレに
1.5M→8Mの移行結果について書きましたが(フレッツですが)、
家がshikeさんと似たような状況ですが殆ど差はないけど8Mの方が(多分)マシでした。
(ADSLは個々の差が大きいので、だからshikeさんも同じとは言えませんが、SNRマ−ジンと回線損失の量である程度傾向が把握出来ると思います )

頻繁にリンク切れを起こす等、不安定なら1.5Mへの変更を検討するのも有りだと思いますが、
そうでなければもこのままで暫く使われてみては?

書込番号:623303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/28 03:32(1年以上前)

1.5Mにしても決して今の速度より早くなると言う保証はありませんのでね・・・
1.5Mは距離が長くなってもそれほど速度が落ちることはないみたいですが・・・

1.5Mと比べてみないとわかりませんね。

過去にACCAとフレッツ比べたことはあるが・・・

書込番号:623477

ナイスクチコミ!0


BOSS缶コーヒーさん

2002/03/28 22:53(1年以上前)

僕は、距離3.6Kmで、700Kbps位です。
フレッツADSLの時は、500Kbpsだったので、少しは早くなりました。

モデムの電源等も、他は全部外し電話も外してやってみましたが、1割ほどしか向上しなかったので、タコ足配線でやってます。

ISDNの回線を使っている方が多い地域とかだと、遅くなったりもするようです。
仕方ないので、このまま使ってますが800Kbps欲しかったなぁ・・(笑)

書込番号:624819

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikeさん

2002/03/28 22:54(1年以上前)

R63Kさん、て2くんさん ありがとうございます。

確かに1.5Mに変更しても良くなる保証なんてないですもんね...
難しいですよね。

回線損失ですが
ADSLが最初に開通した時が

下りリンク速度 32kbps
SNR 4.5dB
線路損失 62dB

配線工事を行って

下りリンク速度 704kbps
SNR 5.5dB
線路損失 55dB

帯域調整をしてもらって現状が

下りリンク速度 768kbps
SNR 9.0dB
線路損失 46dB

です。現在この設定でリンク切れもなく回線は安定してます。

でも、この回線損失では、やっぱり絶望的でしょうか?

書込番号:624821

ナイスクチコミ!0


BOSS缶コーヒーさん

2002/03/28 22:55(1年以上前)

フレッツADSLの時は、1.5Mで、今はアッカの8Mです (^^;

書込番号:624825

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikeさん

2002/03/28 23:08(1年以上前)

BOSS缶コーヒーさん 貴重な情報ありがとうございます。

BOSS缶コーヒーさんの場合は8Mに変更して速度が上がったみたいですね。
でも、変更してもやっぱり100〜200Kbpsの向上しか望めないですかね?

やっぱり、変更は結構、バクチかな?

書込番号:624857

ナイスクチコミ!0


masa1010さん

2002/03/28 23:53(1年以上前)

5キロです。55kbpsです。最悪です。泣きそうです。配線工事ってどういうことをするのですか?どっかにたのむのですか?素人なのでわかりません。教えて下さい

書込番号:624993

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikeさん

2002/03/29 00:19(1年以上前)

masa1010さんへ

配線工事については私の過去ログ(579077)を参考までに。
私はNTTに頼んでやってもらいました。金額は規模にもよるとおもいますが
私は、7000円くらいでした。
私の場合、配線が特殊だったもので...

自分は配線工事をする前は確かに32kbpsで極遅でした。

しかし、工事をする前に帯域調整をして貰って768kbpsまで上がりました。

工事をした後に帯域調整を元に戻してもらったら32kbpsから704kbpsには
上がったのですが、この時点で768kbps以下なので結果、意味なしにおわりました(悲)

masa1010さんもプロバイダーに帯域調整の依頼をかければ、もしかしたらだいぶ速度が上がるかもしれません。

書込番号:625074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/29 00:44(1年以上前)

私もフレッツの8Mを契約してるが帯域調整をすると早くなるかな?
なんか早くならない気がするが・・・ フレッツの馬鹿サーバでかなり速度が低下したと言う事実がわかったので・・・

書込番号:625143

ナイスクチコミ!0


masa1010さん

2002/03/29 00:47(1年以上前)

やっと意味がわかりました。早速配線工事やってみます。工事してもだめなら引越すか、光か、CATVにするしかないですねー。1.5にしても変わらなそうだしー色々と丁寧にありがとうございました。

書込番号:625153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)