




はじめまして、アナログの電話回線からADSL導入を考えているものです。
どうかどなたかいろいろと教えてください。
まず、現在の基地局との距離が4.2kmで調べたところこうなったのですが、
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/28 16:22:55
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.5Mbps(6008kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.4Mbps(4236kB,3.5秒)
推定最大スループット 14.5Mbps(1810kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
これなら1.5Mと8Mでほとんど差が出ないということはないのでしょうか?
また、現在学生なのですが、ADSLで学割が出来る(アッカが一番早いと聞いたので出来ればアッカのサービスを利用できるプロバイダが希望です)プロバイダで一番安くなるのはやはりSonetになるのでしょうか?
それともうひとつ、タワー型のPCと省スペース型のPC2台での使用を考えているのですがタワー型は有線LANボードが簡単につけられると思うのですが省スペース型の場合はどうしたらよいのでしょうか?
以上、素人でして良くわからないのですが何かひとつでもご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えてください。
書込番号:624244
0点


2002/03/28 16:52(1年以上前)
ん?
ADSL導入を考えているのですか?導入したのですか?
そこのサイトは、条件を入力すると、その条件だとどれ位の速度が出るかを
はじき出してくれるサイトではなく、測定時に実際に接続されている環境での
スピードを測定する筈ですが…。
尚、有線LANなら省スペース型のものに関しては、最初からボードが
ついているものもあると思います。例えばこんなのとか。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=001002&MakerCD=57&Product=VALUESTAR+L+VL850R%2F85D
ちょっと学割に関しては不明。申し訳なし。
書込番号:624270
0点


2002/03/28 16:55(1年以上前)
ああ、君が寝ている間にFTTHにしておいたよ。
ってことでもないと。理論値超えてるんですけど。
書込番号:624272
0点


2002/03/28 17:02(1年以上前)
物理的に不可能な数値をたたき出してますね。。。
これってネタじゃないですよね、、、
書込番号:624283
0点


2002/03/28 17:05(1年以上前)
学校の回線じゃないの、はかったのは?
書込番号:624289
0点


2002/03/28 17:09(1年以上前)
この速度なら、ADSLにする必要ないじゃん(笑)・・・
というつっこみはさておき。
>省スペース型の場合はどうしたらよいのでしょうか?
省スペース型といっても、いろいろありますから具体的な機種名を書いてください。
書込番号:624295
0点


2002/03/28 17:17(1年以上前)
念のため付け加えておきますと
回線長が4.2Kmもある場合、速度云々を語る前に
そもそも繋がらないということも高い確率であります。
書込番号:624309
0点


2002/03/28 17:17(1年以上前)
というわけで、この質問を書き込んだ場所から速度を測定したのであれば
その結果は当てになりません。と同時に、もう一つの問題が浮上……。
それは……
導入する場所(恐らくは貴殿の御自宅)で、ADSL導入が可能なのか?
という事です。その辺りは大丈夫ですか?一応貼っておきますね。
http://www.acca.ne.jp/order/tel_search/index.html
これは、入力した番号の所在地が導入可能かどうかをはじき出してくれますので
何処から確認して頂いてもOKです。
コレ+NTTの116番に確認すればほぼ間違いなく導入可能かどうかが
解ると思いますので。
書込番号:624310
0点

学校の回線はかってるんでしょうね、きっと。
NTTのデータベース検索すれば、
机上の線路長と伝送損失を調べる事が出来ますので参考にしたら?
NTT西
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
NTT東
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.htm
書込番号:624316
0点


2002/03/28 23:53(1年以上前)
なぜ?理論値を超えることができるのでしょうか?
書込番号:624994
0点


2002/03/29 05:43(1年以上前)
東京理科大学・・・・本当に理系の学生さんなのか?
書込番号:625530
0点


2002/03/29 06:14(1年以上前)
わかってない・・・>[624994]丹羽妙子 さん
学校の回線で、
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
を入れて、はかったのね、この人。
書込番号:625550
0点


2002/03/30 00:34(1年以上前)
東京理科大、頭いいですよね w
書込番号:627255
0点


2002/03/30 09:01(1年以上前)
昨年の秋にADSLに変更しました、画像を出すとその違いがよく解ります。
早いです。
現在1.5Mですが、8.0Mに出来るようになったのでNTTに申し込みしたところ
NTTから電話が入り、スピードを聴かれそのスピードなら効果はないと言われやめました。
プロバイダーはNTT MEを利用していますが、サポートはいいですよ。
henzi
dekiru
書込番号:627810
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)