『乾燥機使用、まとめてがいいか、毎日がいいか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

『乾燥機使用、まとめてがいいか、毎日がいいか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立

クチコミ投稿数:90件

日立の縦型洗濯乾燥機NW−D8FXを1年半強、使っています。

天気の悪い時、タオル類だけ乾燥機に入れて使用します。
(洋服類の乾燥機使用は致しません)

このところ、天気が悪いので、使っているのですが、ココで質問です。

2日分くらいをまとめて乾燥させると、結構時間がかかるみたいで、途中でやめてしまうことがあります。
(それでも見極めでやめると乾いては、います)
(残り表示時間が20でも、すごくかかります)

で、1日分だと、乾燥は、2時間もあれば、終ってる感じです。

どっちが効率が良くて、電気代がかからずに済むでしょうか?

タオル類の2日分は、バスタオル3〜4枚くらい、ウォッシュタオル5〜10枚くらいです。

書込番号:6258909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 19:41(1年以上前)

効率計算は難しいのでわかりません。  が 一日分を乾かした時にかかった時間と二日分のそれとどちらが長いのか? 

同じ条件なら短いのが電気代安いのは当然かと。

書込番号:6259696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2007/04/22 20:55(1年以上前)

返信アリガトウございます。

2日分の方が量が倍あるのだし、長いのは当然承知ですが、
2日にいっぺんやるのと、毎日、一日分やるのとでは
どうなのかな?と思いました。

効率計算ほどの細かいことまでは知らなくてもいいんですが、
どっちが、経済的なのか?大まかに考えてどうなのかと疑問に思った次第です。

書込番号:6260013

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「洗濯機 > 日立」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング