


素人の質問ですみません。
実は、高校時代からの親友が、お芝居の舞台に出ているのですが、といっても、いつも端役で、その他大勢ばかりなんですが、そのため、彼女が舞台で写っている写真は、いつも小さく、はっきりと顔が分かるものがありません。そこで、劇団の先輩の方にお聞きしたところ、周りのお客さんに分からなければ、写真をとっても良いとのことで、色々調べたら、デジカメ付きの双眼鏡があることが分かったのですが、こういうもので舞台などはちゃんと写るのでしょうか?あまり、大げさなものだと周りのお客さんに迷惑がかかるので、大きくなく適切な機種はありますでしょうか?
変な質問ですみませんが、お分かりになる方、よろしくお願いします。
書込番号:6262370
2点

双眼鏡とデジカメが一体になった商品は色々あるみたいですが、どれもデジカメ以上に大げさなサイズだったり形であったり・・・
そもそものカメラ部分が一般的なデジカメよりも劣っているように感じます。
ピント合わせもオートフォーカスじゃないですし・・・(AFな機種があったらゴメンナサイ)
パナソニックのFZ8など、コンパクトで望遠の効くデジカメもありますのでチェックしてみて下さい。
書込番号:6262384
1点

fioさん
早速の回答、ありがとうございます。
質問の内容が私の説明不足でごめんなさい。
最初は、フラッシュで撮影することだけ禁止だったんですけど、最近は写メで撮られる人が多くなって、お客さんの中から雰囲気が壊れるって苦情があって、今は「写真をご遠慮下さい」ということになっているんです。だから、私がどうどうとカメラで写真を撮ると、劇団の方にご迷惑がかるので、できれば、双眼鏡にデジカメがついているようなものでそっと撮影してあげたいのです。
書込番号:6262629
1点

双眼鏡デジカメの記事をいくつかピックアップします。
ただ、室内の撮影はデジカメでも難しい撮影の一つです。
カメラ的に機能が劣っている双眼鏡デジカメだと更に厳しいのでは?と予想します。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0703/bino.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030826/105694/
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/15376.html
書込番号:6262684
0点

>そこで、劇団の先輩の方にお聞きしたところ、周りのお客さんに分からなければ、写真をとっても良いとのことで、
撮影可になる腕章を付けて(テキトーなのを許可をもらって)FZ8等で撮影ってのはダメですか?
双眼鏡も倍率が高いと手ブレがひどくなるので撮影は難しいと思います。また倍率が低くて画素数も低いと意味がないと思います。
書込番号:6262740
0点

[6262740] 小鳥さん
その場合だと、リハーサルの時とかに撮らせてもらう方が良くないでしょうか(^^;
劇団の規模とかもあるから一概には言えないのですが・・・
書込番号:6262829
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「双眼鏡・単眼鏡」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/09/21 23:01:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 20:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 16:59:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/20 9:39:14 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/02 12:18:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 15:35:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/22 8:50:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/19 14:08:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/18 12:19:36 |
![]() ![]() |
25 | 2025/03/13 18:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





