


車検・整備(バイク)
バイクの新・騒音規制ですが、たとえばCBR1000RRの場合
国内仕様をフルパワーにした際、当然マフラーは変えますよね。
基準内ならOKですがそうでない場合は車検通らないのでしょね
輸出仕様なら純正マフラー(?)なのでOKでしょうか?
CBR1000RRの場合は
国内仕様をフルパワーにした際は純正マフラーは残しておいたほうが良い?
それともマフラーを交換しないですむ輸出しようが良い?
規制値外だと現行法でも同じでしょうか。
新しい規制は、
外車は新車でも規制値をクリアできないとか
古いバイクはノーマルでも車検が通らないとか言われています
規制はまだ先なのでいまから心配してもしょうがないのでしょうか?
書込番号:6263850
1点

法律は可決されたのでしょうか?
古い年式の車種で、純正のマフラーでもダメだとしたら、どんなマフラーにすれば良いのですかね?
こんなヘンな法律を施行したら、国が新しい騒音規制値に適合したマフラーを無料で製作、支給してくれるんでしょうね!(笑)
書込番号:6265355
0点

MTT CoDoMoさん、こんばんは
現状は「検討はしているが決まったわけではない」
ようです。でもこういうのって知らないうちに決まってしまうのですよね。
排ガス規制の平成10・11年規制で2ストが消えて
2007年規制で空冷バイクが消える運命に(キャプもかな)
あるように
騒音規制で消えるバイクが無いようにしてもらいたいですね。
書込番号:6266692
1点


「車検・整備(バイク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 20:13:16 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/17 15:19:19 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/26 10:53:29 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/17 21:04:02 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/18 13:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/28 14:06:07 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/08 13:03:18 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/21 4:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/22 9:15:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/11 22:15:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(バイク)
クチコミ掲示板 ご利用案内