『新・騒音規制について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

『新・騒音規制について』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

新・騒音規制について

2007/04/23 22:09(1年以上前)


車検・整備(バイク)

バイクの新・騒音規制ですが、たとえばCBR1000RRの場合
国内仕様をフルパワーにした際、当然マフラーは変えますよね。
基準内ならOKですがそうでない場合は車検通らないのでしょね
輸出仕様なら純正マフラー(?)なのでOKでしょうか?
CBR1000RRの場合は
国内仕様をフルパワーにした際は純正マフラーは残しておいたほうが良い?
それともマフラーを交換しないですむ輸出しようが良い?
規制値外だと現行法でも同じでしょうか。

新しい規制は、
外車は新車でも規制値をクリアできないとか
古いバイクはノーマルでも車検が通らないとか言われています

規制はまだ先なのでいまから心配してもしょうがないのでしょうか?

書込番号:6263850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/04/24 09:17(1年以上前)

法律は可決されたのでしょうか?
古い年式の車種で、純正のマフラーでもダメだとしたら、どんなマフラーにすれば良いのですかね?
こんなヘンな法律を施行したら、国が新しい騒音規制値に適合したマフラーを無料で製作、支給してくれるんでしょうね!(笑)

書込番号:6265355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件

2007/04/24 19:36(1年以上前)

MTT CoDoMoさん、こんばんは
現状は「検討はしているが決まったわけではない」
ようです。でもこういうのって知らないうちに決まってしまうのですよね。

排ガス規制の平成10・11年規制で2ストが消えて
2007年規制で空冷バイクが消える運命に(キャプもかな)
あるように
騒音規制で消えるバイクが無いようにしてもらいたいですね。

書込番号:6266692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/24 20:35(1年以上前)


 間違いなく、施行されるでしょう。

詳細は、決定していないと思いますが、

H.20.1.1以降発売の車両につい

ては、実質純正以外のマフラーだと違反

になるレベルの規制みたいです。

 ですから皆さん年内発売のバイクを買

ってしまいましょう。

 
 でも、興味無い人にとっては騒音でし

か無いのでしょうから、騒音値だけで取

り締まってほしいんでしょうね。
 

書込番号:6266894

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)