


ツーリング
関西ツーリング日程さえ合えば参加したいと言う人いますか?
土曜日、日曜日、祝日になります。
参加条件 は
1) 原付2種以上、任意保険加入のこと(ファミリーバイク特約可)
2) ★★☆自分の行動に責任を持てる人☆★★
◎参加費
☆燃料、飲食、通行料等は自己負担
他人に迷惑かける行いをする人、飲酒運転する人、
宗教やマルチ商法目的の為は参加は不可とします。
ゴミはゴミかごに、もしくは持って帰りましょう。
ですが原付2種の方いなければ、自動車専用道路も使用する場合あります。(名阪国道、北近畿豊岡自動車道、ハーバーハイウェイ)他有料道路
書込番号:6273419
0点

はれこさん
>行き先はどこを予定してるのでしょう?
関西発起人の方が日程が合えば、名阪国道沿いの道の駅針か集合して、
例 1
国道369号 →県道28号→国道166号→飯高駅→茶倉駅→
国道368号→美杉→伊勢本街道御杖→県道28号→国道369号
例2
国道369号 →伊勢本街道御杖で休憩→国道368・422号→国道165号 宇陀路室生で休憩 →県道28号→国道369号
針T.R.Sへ
例3
高速使える人なら、
高野山目指して、高野龍神スカイラインから龍神温泉→みなべICへか吉備IC目指します。
例4 京都美山から北陸抜けて、琵琶湖の湖西道路→京都へ
例5
私の定番 能勢から国道173→国道9号→天橋立方面
か和田山方面か生野銀山になります。出石蕎麦も有りです。
女性の方参加していただけるのでしたら、
以下のスィーツ(和田山方面)
あいす工房らいらっくhttp://asagonavi.net/~lilac/actos/main.html
のお店立ち寄りますよ。
書込番号:6274756
0点

ビギナー1直線さん、おつかれさまです。
やっといい季節になってきましたね。
日時と場所によっては、参加させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:6275183
0点

ビギナー一直線さん、こんにちは
幹事、頑張って下さい。及ばずながら応援しています。
ところで・・・アイコン元に戻りましたね(笑)
今頃はバイクが一年のうち最も気持ち良い時期ですので関東圏のツーは入れ喰い?状態になっています。
SR15さん、ナス男君の慣らしも終わったのでいよいよ関西遠征ですか?
書込番号:6275255
0点

訂正です。
誤:ビギナー一直線さん → 正:ビギナー1直線さん
どうも失礼しました。
ワタクシもSR15さん同様、日時と場所次第で参加させて頂きたいと思っております。
書込番号:6275283
0点

いまさらですが、関東のメンバーはノーマルぢゃないですねぇ…
ワタクシとしましては、5月は全滅、以降3連休とお盆休みは自分の予定を入れますので、それ以外の土日で、出来れば土曜なら集合を遅め、日曜なら解散が早めでしたら、考えます。
合わせて頂かなくても結構ですよ(^^;;
書込番号:6275749
1点

SR15さん カンバックさん かま_さん fast freddieさん レスありがとうございます。
しかし、残念ながら関西在住の方の参加表明が無いのは寂しい限りです。
コースが一瞬浮かびましたが高野龍神スカイライン、途中ネタで(腹黒せんべい)でもお土産にしてもらってから熊野街道から那智勝浦へ そこから川崎港行きの船でも乗ってもらおうかと考えましたが航路が廃止になっていました。
実際関東の人が来てもらおうとしますと、往復だけで時間かかりますので、諏訪ツーみたいに中間でやる方が効率的かもしれませんね。
私が、バイクが良く集まると言う噂の保土ヶ谷PAでも遠征した方が良いのか、、、
↓は全く関係ありませんが
原付2種でも参加可能コースです良かったら参考にしてください。
レッドバロン池田横のジャパン集合→国道173号→道の駅 能勢栗の郷 →道の駅 穂積の里さらびき→国道27号→府道12号→道の駅 美山ふれあいの広場→国道162→国道477→国道9号→道の駅 ガレリアかめおか→国道423→レッドバロン池田横のジャパン解散
書込番号:6276419
0点

ワタクシも都合が合えば参加してみようかな・・?
書込番号:6276916
0点

ビギナー1直線さんの提案されたコースは全部ではありませんがほとんど走ったことがあります。
ただ、5〜6月は超多忙なため全滅ですので、7月以降なら都合がつくかと思います。その時はよろしくお願いします。
個人的には能勢〜京都美山〜福井に抜けるコースがお気に入りです。
書込番号:6277158
0点

初機はFujicaST605さんレスありがとうございます。
>5〜6月は超多忙なため全滅ですので、7月以降なら都合がつくかと思います。その時はよろしくお願いします。
一応私も5月は都合がつけば諏訪ツーの参加予定ですし、6月は梅雨の時期なので長期的に計画がしにくいのが現状ですね。
3人くらい集まれば開催したいですね。
>個人的には能勢〜京都美山〜福井に抜けるコースがお気に入りです。
私も一度美山→福井→滋賀(湖西道路、無料自動車専用道路)→京都東ICへと走りましたが、実際原付2種の方はきついでしょうね。
125CC以上限定でしょうか?
もし開催するなら原付2種の方が参加する場合と参加しない場合と、皆様の出発点を考慮してルート設定しなくてはなりませんね。
fast freddieさん
関東の皆さんは関西に来るだけでツーリングになってしまいますね。東名高速→名神高速などは交通量多いので快適ではなさそうですし、そこから又となると。京都市内で観光コースかな〜 私は京都市内嫌いなので道まったく知りません。
書込番号:6277631
0点

今、大阪です(笑)車です…渋滞を警戒して朝二時に出発したんですが、思いの外順調だったため、9時頃昼食予定の場所に到着(;^_^A今は車で待機中…二回休憩で七時間でつきました♪やはりバイクだと、疲れ方もハンパじゃないでしょうね!
書込番号:6278008
0点

京都は、車やバイクで行くところぢゃないですね(^^;;
観光名所でなくても、すいててのんびり出来る方がいいです。
ここ、お茶犬がワニと戦っているところはすいてて良いです。
場所はワタクシの掲示板の今夜のネタにつきm(_ _)m
書込番号:6279559
1点

ワタクシも日時と場所によりということで・・・(笑)
書込番号:6280414
0点

昨日まで仕事の延長でした。悲しい〜
fast freddieさん 大阪ですか?
お仕事? 実家? 運転ご苦労様です。
>ワタクシも日時と場所によりということで・
確かに、関西と言っても姫路や白浜などは遠すぎます。
高速のICの近くが理想ですけれども、しいて言えば東海地方で浜名湖オフとか開催されないのでしょうかね?
かま_さん
>京都は、車やバイクで行くところぢゃないですね
確かに、渋滞が激しいですし、せいぜい食事会程度でしょうね。
書込番号:6281211
0点

ビギナー1直線さん
今回はかみさん孝行してます(笑)
宿でカキコしています。そのかみさんは熟睡中(苦笑)
書込番号:6281515
0点

まず、日程があえば、参加したいです。当方大阪在住です。
書込番号:6283024
0点

録画大王さん
参加表明ありがとうございます。
とりあえず関西組みは、初機はFujicaST605さんと私とで3名何とかなりそうです。
fast freddieさん
>今回はかみさん孝行してます
お疲れ様です。
定番の道頓堀やUSJあたりかな〜
私は明日、早朝起きれましたらプチツーリングに出かけます。
行き先は起きれた時間と、風が向くまま気が向くままで未定です。
渋滞に巻き込まれないように、早めに帰宅します。
書込番号:6283462
0点

いいですね〜明日は天気も良さそうだしツーリング日和ではないでしょうか♪
ワタクシは明日は渋滞に巻き込まれたくないので、朝飯食べたら、帰路に着こうと思っています。
書込番号:6283521
0点

fast freddieさん
気をつけて帰ってくださいね。
では私も行って来ます。
書込番号:6284620
0点

ビギナー1直線さんありがとうございます。
大きな渋滞も無く無事帰ってまいりました♪往復1250`程度でしょうか・・?
書込番号:6285856
0点

fast freddieさん
お疲れ様です。
>往復1250`
バイクで1250キロっとなると、2日くらい休まないと疲れが取れなさそう〜 うう年だな〜
今日はプチツーと言いながら、約7時間、走行280キロでした。
最初から、計画ミス、失敗続きのツーリングでしたが、私も渋滞にはまることも無く、無事に帰って来れました。何故か対向車ばかり白バイやパトカー見ただけでした。
余談ですが、
私が提案したコースはたして、参考になっているのでしょうかね?
というか、関西人の方見ている人いるのでしょうか?
書込番号:6286437
0点

京都に6年住んでましたので、地理は少し解りますが
他のルートが今イチ想像出来ませんので、地図を見て
想像してみます^^;;
ほとんど神戸に行く路線と岐阜への路線ばかりでしたので…^^;;
まだ諏訪の方もあるし…^^;;
書込番号:6291901
0点

そうですね〜
関西と関東合同となると、東名なら、静岡愛知辺り、中央なら、長野岐阜辺りでしょうか・・こちらからでも名古屋辺りで350`位ありますもんね・・
書込番号:6292286
0点

はれこさん
参加参加していただけますか?
それならば具体的な案だしますよ。
取りあえず、初機はFujicaST605さん は7月以降じゃなければ参加不可ですし、発起人の二方も日程の調整が難しいので、
録画大王さん とはれこさんと私で3名揃ったなら日程調整の折、具体案考えさせてもらいます。
高速乗れるバイクでしたら
中国道
西宮名塩SA集合→舞鶴若狭自動車道→西紀SA→春日IC→北近畿豊岡自動車道→青垣IC→国道427→国道429→国道312→など考えています。
帰りのルートは高速使うか、下道で帰るか具体的に決まっていません。
以前紹介した、あいす工房らいらっく
食べてみましたがあっさりしておいしかったです。
変な甘さが口に残りませんので、男性にもお勧めできますね。
こってり系が好きな方は嫌いかも。
Victoryさん
東海地方のツーリングも開催されることを切に願います。
関西からでしたら、三重県伊勢参りツーでもしますか?
おかげ横丁で食事でもして、、
fast freddieさん
どこか良い場所ないでしょうかね。東名か中央道沿いあたりになってしましますね。
関東組みの皆さんは東名と中央道どちらが走りやすいのですか?
書込番号:6295175
0点

ビギナー1直線さんどもです
走りやすいと言えば東名ですが、距離的に妥当であれば、どちらでも構わないと思います♪あとは山道好きがいるので、適度にウネウネ道があれば、いいかもしれません(笑)
書込番号:6295698
0点

横からすみませんが、
関東からも参加となるとコースが関東寄りに制限されるので、参加しにくいというか、ぶっちゃけ足を引っ張っているようで申し訳なく思っていました。
まずははれこさん、録画大王さんと関西で開催され、7月にST605さん、victryさん、関東勢と合同にしていただけると、スムーズに運ぶと思います。
関西勢は団結力を準備万端整えておいてください(笑)
中央と東名はどっちもどっちですね。
中央のほうがすいていますが、長野岐阜県境あたりは気を抜くとカーブがきつく感じると思うので気をつけないと。
観光地も「?」。 馬籠宿?みたいな古い街並みなイメージが…
東名はまっすぐだし、浜名湖などの見どころがありますが、そのぶん混みますね(^^;;
書込番号:6296020
1点

fast freddieさん
レスありがとうございます。
>あとは山道好きがいるので、適度にウネウネ道があれば
ツーリングマップル中部版見てたんですが、
中央道 飯田SA→国道153もしくは国道151使用して東名の豊川ICか豊田ICあたりに出るルートなんてどうでしょうか?
おそらく高速以外道で3時間くらいかかりそうですね。
私は怖がりなので山道はゆっくり走ります。
関東組の方はハングオンされていますか?
私はあれを見るとビビッてしまいます。
かま_さん
ご返事ありがとうございます。
>準備万端整えておいてください
どうも関西は結束力と言う友情パワーが無いです。
少年ジャンプ風〜
>長野岐阜県境あたりは気を抜くとカーブがきつく感じると思うので気をつけないと
私も以前松本ICからの帰り、中央道はクネクネしていますので、気が休まらないと思ったものです。
その点中国道は福崎IC過ぎるころ辺りからガラガラでほぼ直線なので走りやすいですよ。
書込番号:6297378
0点

ビギナー1直線さん、こんにちは。
わたしが余計なカキコをしたばかりに、コースに頭を悩ませてしまったようで申し訳ありません。
かま_さんがおっしゃるように、あくまで関西地区でのツーリング企画ということで進めていただければと思います。
その上で関東地区からも参加検討させていただくということで。
もちろん、こちらからだと日帰りは考えていませんので、そこそこがんばろうとは思いますが。
まずは関西地区での結束力を高めてください。
ではでは。
書込番号:6297848
0点

ビギナー1直線さん
そうですね、SR15さんの仰るとおり、基準はあくまで関西ツーなので、のちらの希望は二の次でよいのでは、関西チームでツーがスムーズに開催できるように、お願いします。
その上で状況が整ってから、我々が参加できる企画にしていってもいいと思います。
もちろん、その時が来たら喜んで参加させていただきますよ〜♪
書込番号:6298406
0点

SR15さん fast freddieさん
いつも暖かいコメントありがとうございます。
現在呼びかけても、そして誰もいなくなった。状態です。
わたしの友人達も子供が生まれ立てで誘っても、ふられるだけになってので半年に1回程度メールする仲間になってしまい、独身な私はツーリング行く相手が、そして誰もいなくなった状態になってしまいました。
1人でいっても観光名所などはつまらなく、ツイツイ走るだけの、ツーリングになってしまいがちになっています。あまり、一人では喫茶店なども入りにくいたちなので、最近ではつまらいツーリングになっています。
ソロはソロでそれなりに良いとこもありますけど、自分のペースで走れる。他人を気にしなくて良い。群れるのが嫌いだなど、、、
あと、ここ読んでいる関西の方、私は決して運転上手くありません。中、上級者はかったるいツーリングになると思います。
が1人でツーリングつまらないと思う方は是非参加表明お願いします。
初心者大歓迎です。
SR15さん
>あくまで関西地区でのツーリング企画
そのつもりなんですが人数が集まりません。
関東の皆さんはまず目的地から決めているようですね。
わたしもまず目的地からと思いましたが、参加者の車種や出発点も考慮に入れないと、参加しにくいのではないかということで、中々目的地が決まりません。
例えば、千葉県銚子方で原付2種の方がいたとして、東京都内の道の駅八王子滝山集合で(出来立てほやほやらいですね)、そこからツーリングというのはあまり現実的でないと思います。
複数バイク所有されている方は問題ないでしょうけど、現実的に1人1台持っていたら良いほうでしょうね。
fast freddieさん
>喜んで参加させていただきますよ
ありがとうございます。
書込番号:6299131
0点

こんにちは。で、まず日程や場所は?僕は5月の20日まではもう予定が決まっていて、(僕は交代性の休日です)空かないのですが、それ以降はまだ、未定ですので、(6月3、5,6、日を除く)決めていただいたら、あわせます。
書込番号:6302567
0点

ビギナー1直線さんどもです
まずは、候補日(予備日も含めて)を決めた方が皆さん予定がたて易いんじゃないかと思います。
一ヶ月くらいの有余があれば、調整してくれるんじゃないでしょうか・・?
それで、人数が一番集まる日に決めて、他の希望日希が出たらその日も開催しちゃってもいいかもしれませんね。(幹事さんの余力にもよりますが・・)
やはり、最初はなかなか、賛同を得るのは大変ですね
書込番号:6302630
0点

ビギナー1直線さん、いろいろお悩みのようで心中お察しいたします。
関東の場合は、第1回目のツーリングに結構な人数が集まり、不思議と気の合うメンバーが多かったため、それがうまい具合に続いて今日に至っています。
関西でも、前回の謎パラツーでは皆さん楽しく過ごされたようなので、そのメンバーを基盤に広げていったらどうでしょうか?
録画大王さんのように、すでに参加の意思を示してくれている方もいるのですから、焦らずにゆっくりと仲間を増やしていきましょう。
わたし個人の見識ですが、土日の開催なら関東からも中部地区ぐらいまでは行けるのではないかと思います。
それからスレ違いで申し訳ありませんが、諏訪ツーでお会いできれば嬉しく思います。
ではでは。
書込番号:6304571
0点

PCの部品入れ替えや何やらで返信遅れました。すみません。
録画大王さん
参加表明ありがとうございます。
現在関西発起人の方に呼びかけましたが、6月9日以降の土日の天気が良ければ開催したいので日程調整の折第二回関西ツーリング参加者募集したいと思います。
あと一人参加者が決まれば、良いのですが、、、
発起人の一人奈良県在住の方参加なら、名阪国道沿いの針T.R.S集合の予定です。
予定コースですが
道の駅針→国道369号 →県道28号→国道166号→飯高駅→茶倉駅→国道368号→美杉→伊勢本街道御杖→県道28号→国道369号→道の駅 針解散
の予定です。
不参加なら、
兵庫県生野銀山もしくは京都美山予定です。
fast freddieさんSR15さん
いつもご支援ありがとうございます。
私以外皆さんお忙しい方ばかりなので、日程の調整が難しいです。
皆さんはツーリングに持って行くの物として、お金と、地図と熱いハート以外でこれだけは忘れずにもっていっている物ありますか?
私は、クレジットカード1枚と万一の為の金額があまり入っていないキャッシュカード1枚 ETCカード1枚と長距離ツーリングでは水かお茶買います。
書込番号:6308421
0点

雨具などは必須ですかね・・あとこちらでは、ツーの一環で温泉にも入るのでお風呂セットなども必需品になってます。最低限の工具を持ち歩いておるメンバーもいますし、万が一用の携帯用のガソリンとか・・結構ありますね・・
書込番号:6308446
1点

fast freddieさん
ありがとうございます。
工具は車載工具でなんとかなりますし、携帯ガソリン缶も今の私のバイクは高速と田舎道なら400キロ以上走行可能なのであまり必要と感じませんね。
タンクの少ないバイクに乗っていた時は、手動ポンプみたいのをもっていました。車載工具のバイクなら最低限の工具あったほうが良いかもしれませんね。
長距離はやはり、合羽は持っていた方がよさそうですね。
濡れた物入れたりするのに、ビニール袋も役に立ちますね。
今は携帯電話も必需品ですね。山奥では繋がりませんけど、公衆電話が少なくなりましたね〜
書込番号:6308876
0点

久々にスレを見てました。
ビギナー1直線さん
こんばんは、ZZ−Rです。
中々人が集まらないようですね。
でも、それは公募制ですし、しょうがないと思うんですよ。
第1回も実は最初のうちは人が集まりませんでした。(^_^;)
私の時は、せっかくのツーリング板だしツーリングの
企画が無いのは勿体無いから、私が何時も行ってる
奥多摩に一緒にツーリングにでも行こう!という乗りで、
行く先と集合場所と日時は最初から決めてました。
例え私1人でも行くつもりでした。
最初はどうなるかと思いましたが、
でも、皆さん忙しい中参加して下さいました。
ということで、概ね行き先は決まってきたようですが…
参加者が居たら行くでは集まりづらいと思いますよ。。。
幹事が開催する意思を示さないと前に進まないと思います。
参加を考えてる方は、いち早く計画の詳細を知りたいし…
せめて日付が決まらないと日程調整が難しいですから…
あくまで私の経験と個人的見解ですが・・・
6月9日以降とので6月9日(土)または6月10日(日)の
どちらかの開催で良いのではないかなと思います。
それ以降だと、梅雨で雨の可能性が高くなりますからね。。。
後は集合時間を決めて頂ければ良い位かな。
開催まで1ヶ月以上有りますから、何人かは
参加して頂けるのではないかと思います。
また当日の天気ですが、最初から雨なら中止かどうか、
微妙なら、とりあえず集合場所までは行くとかは
決めた方が良いと思います。
関東の人間がでしゃばってすいません。m(__)m
ではでは幹事頑張って下さい!!
PS
お気に入りクチコミに登録して応援します。
関東の方も入れて応援しましょう!
書込番号:6309649
3点

ZZ−Rさん 為になるアドバイスありがとうございます。
関西発起人に一人、大和Q人さんも参加していただけることになりました。
6月9.10か 17日になります。 あと、悪魔と魔女さんはご返事待ちとなりました。
録画大王さんよろしくお願いします。
とりあえず、針道の駅集合、室生寺経由して、三重県大内ICのドライブイン解散と考えています。
書込番号:6312999
0点

やはり、関東の発起人のZZ−Rさんの御意見は貴重ですね♪
書込番号:6313805
0点

仮ルートです。一度も走ったこと無い道もありますので、暫定ルートです。
名阪国道 針テラス集合
大阪から西名阪使用で60分 名古屋から東名阪使用で90分です。
亀山→天理間は自動車専用一般国道ですので、速度には気をつけましょう。
まあ80〜100キロくらいで流れていますけど、、
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n09_hariteatimeresortstation/index.html
注意名阪国道は無料の自動車専用道路です。2種の方は行きき方分からない場合別途お問い合わせください。
針テラスまで原付2種で来れる方は、2種での参加可能コースにしました。
針テラス→国道369→県道28(室生寺)→国道369→道の駅 伊勢本街道御杖→国道368・422→国道165→県道512(青山高原)→国道163→県道2→旧国道25→道の駅 あやまか大内ICにある名阪ドライブイン解散予定
予定道の駅↓参照
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n12_isehonkaidomitsue/index.html
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/mie/m_14.html
書込番号:6316848
0点

ビギナー1直線さん、了解しました。日にちは候補のどの日でも今はOKです。早く決めていただければ、こちらもやりやすいです。(当方交代制の休日のため来月の予定を今月半ばぐらいに決定)
書込番号:6317472
0点

幹事長!ご苦労様です
遅れ馳せながら出て参りました。
私は6月10日(日)なら参加できそうです。
今のところメンバーは
幹事長 ビギナー一直線さん(兵庫)
初参加 録画大王さん(大阪)
奈良の黄門様 大和Q人さん(奈良)
悪魔と魔女(滋賀)
こんなところでしょうか?
集合予定場所までは高速ルートが有りませんので約2時間半は掛かりそうですねぇ。集合時刻は9時以降にお願い。
今回のルートは黄門様の庭ですから安心ですね。
約一ヶ月、期待してます!
書込番号:6317485
0点

6月10日(日)午前9時集合とします。
皆さんよろしくお願いします。
期間内に一度私テストコース走ってきます。
それによってコース変更あります。
悪魔と魔女さん 最後の大内ICの名阪ドライブインにしろ、道の駅あやま にしろ峠越えますと滋賀県です。栗東ICまで一時間です。帰りのほうが早いかもしれませんね。
行きは国道24号と京奈和自動車道(450円)使用しますと少しは短縮できますかね??
しかし、針テラスの道の駅のHPと総合案内の道の駅のHPでは名古屋から
90分と120分 う〜ん30分の開きがある、どちらが正しいのだろうか
書込番号:6319837
0点

直さん
了解しましたp(^^)q
名古屋高速の端と端では30分は有るでしょうね?
名古屋ICは東の端にありますし…
悪魔さん
信楽から栗東へ出るか、柘植から八日市に出るコースが有ります。
先日私は瀬田川コースで2時間でした。
私のところから針まで30分です。
書込番号:6319918
0点

了承しました。楽しみにしてます。初心者ですのでお手柔らかにお願いします。
書込番号:6320338
0点

ビギナー1直線さん
>6月10日(日)午前9時集合とします。
年寄りの早起きに着いて行くのは大変???
>期間内に一度私テストコース走ってきます。
>それによってコース変更あります。
幹事長、ご苦労様です。参加させて頂くだけの協力しか出来ませんが、宜しくお願いいたします。
>悪魔と魔女さん 最後の大内ICの名阪ドライブインにしろ、道の駅あやま にしろ峠越えますと滋賀県です。栗東ICまで一時間です。帰りのほうが早いかもしれませんね。
帰りはおそらく甲賀経由になると思います。柘植から約2時間ほどでしょうか?ただその近辺に昔なじみが沢山居りますので帰宅時間はどうなる事やら・・・
大和Q人さん
>・・・ 悪魔さん 信楽から栗東へ出るか、柘植から八日市に出るコースが有ります。先日私は瀬田川コースで2時間でした。私のところから針まで30分です。
早めに出発したいと思います。時間の余裕が有れば、Qさん宅経由で・・・
八日市コースになるとそのまま琵琶湖一週のオプション付きです!
録画大王さん
>了承しました。楽しみにしてます。初心者ですのでお手柔らかにお願いします。
初めまして、免許歴は長いですが、経験は未熟です。
参加車両は今のところどのバイクになるか未定です。名義変更・車検が出来ればインパルス、間に合わなかったらセローです。
確率は 80:20で前回と同車両の公算が・・・
書込番号:6320926
0点

ビギナー1直線さん
>期間内に一度私テストコース走ってきます。
タイミングが合えば、連れてって下さいな?
>それによってコース変更あります。
ミーティングの時間次第でしょう?
手ぬぐいの用意は?
>京奈和自動車道(450円)使用しますと少しは短縮できますかね??
京滋バイパスは軽四区分がなかったので、950円ですか!
録画大王さん
>了承しました。楽しみにしてます。初心者ですのでお手柔らかにお願いします。
こちらこそ!年寄りの、お付き合い宜しくお願いします。
悪魔と魔女さん
>帰りはおそらく甲賀経由になると思います。柘植から約2時間ほどでしょうか?ただその近辺に昔なじみが沢山居りますので帰宅時間はどうなる事やら・・・
それじゃ、ゆっくりしましょう!
あまり早いと留守ですよ?
>早めに出発したいと思います。時間の余裕が有れば、Qさん宅経由で・・・
モーニングコーヒーをどうぞ!おかわりOKですよ?
私の入れるコーヒー「うまい!」と定評があります!(コーヒーメーカー?)
>八日市コースになるとそのまま琵琶湖一週のオプション付きです!
そうですね〜R307を北上すれば彦根です。
またこの道、空いてて気分良くはしれるんですよ〜
>参加車両は今のところどのバイクになるか未定です。
「今宵は、どちらにお渡りで〜?」
バイクの大奥か、ハーレムになる気配ですね???
>名義変更・車検が出来ればインパルス、間に合わなかったらセローです。
年寄りの一般道はセローが楽そう?(失礼)
書込番号:6321020
0点

録画大王さん
私も怖がりなので運転いつまでたっても下手糞です。
集合場所お分かりですか?
私は阪神高速14号松原線から西名阪に入る予定です。
大和Q人さん
今、風邪気味で、調子よければ土曜日にもテストコース走ろうかと考えていました。
月曜日は仕事ですので、できれば淡路ツーリングみたいにシンデレラツーにならないように、午後3時か4時頃までに終わるようにと思案中です。
>手ぬぐいの用意は?
途中いいとこありますか?
曽爾高原?? おかまじゃなくお亀ですか?
道の駅 伊勢本街道 御杖にも温泉りますね。
昼食&入浴ですかね。
悪魔と魔女さん
>帰りはおそらく甲賀経由になると思います。
私も時間が余れば、国道422から瀬田ICか南郷ICへ出ようかと考えていました。
>間に合わなかったらセローです。
BMWは?
楽しみにしています。
書込番号:6321941
0点

大和Q人さん
>それじゃ、ゆっくりしましょう!
あまり早いと留守ですよ?
コーヒー・ミーティングが有りますから大丈夫でしょ?
>モーニングコーヒーをどうぞ!おかわりOKですよ?
私の入れるコーヒー「うまい!」と定評があります!
モーニングセットをお願い!
>年寄りの一般道はセローが楽そう?(失礼)
セローは魔女の所有車、あくまで借り物ですからネ!
ビギナー1直線さん
>月曜日は仕事ですので、できれば淡路ツーリングみたいにシンデレラツーにならないように、午後3時か4時頃までに終わるようにと思案中です。
それは多分無理ですよ!
「Qさんもそう思うでしょ?」きっと!!!
>私も時間が余れば、国道422から瀬田ICか南郷ICへ出ようかと考えていました。
第2ステージ《信楽・瀬田》あるいは《こんぜの里りっとう》
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/s07_konzenosatorittou/index.html
経由もお勧めです。
>BMWは?
楽しみにしています。
・・・とりあえずインパルスが先です。
R100RSはコタツ・バイクですから冬様ですね。
でも早く乗りた〜い!
書込番号:6322975
0点

ビギナー1直線さん、針テラスは行ったことないですが、場所自体は多分わかりますが、ホームページ見るとけっこう広そうなんですが、その中で決まった集合場所ってあるんでしょうか?
他のオートバイ群がいたら、間違わないでしょうか。
僕も大阪からなので、夕陽丘から乗り、松原を経由して西名阪で行きます。
書込番号:6323201
0点

ビギナー1直線さん
>私も怖がりなので運転いつまでたっても下手糞です。
自分が下手と思っている人は、結構うまいんよ!
上手と自負する人は、案外バイクの性能に助けられています?
>私は阪神高速14号松原線から西名阪に入る予定です。
大阪管内の4車線は気をつけてね・・・
無法地帯ですから!
>調子よければ土曜日にもテストコース走ろうかと考えていました。
残念!この土日は仕事です。
>月曜日は仕事ですので、できれば淡路ツーリングみたいにシンデレラツーにならないように、午後3時か4時頃までに終わるようにと思案中です。
その時間は多分オーバーするでしょうね?
>途中いいとこありますか?
美榛温泉、赤目温泉、月ヶ瀬温泉etc・・・
温泉板でバイクやって、バイク板で温泉?
>曽爾高原?? おかまじゃなくお亀ですか?
客の多いのが「たまにきず」
>道の駅 伊勢本街道 御杖にも温泉りますね。
『姫の湯』といいます、おかま?釜風呂ですよ!
>私も時間が余れば、国道422から瀬田ICか南郷ICへ出ようかと考えていました。
やはりシンデレラの気配が・・・
悪魔と魔女さん
>コーヒー・ミーティングが有りますから
『ミスタードーナッツ』なら、おかわりOKなんですが?
>モーニングセットをお願い!
トーストと饅頭ついてます!
>セローは魔女の所有車、あくまで借り物ですからネ!
保険、税金いらずの無料レンタル??
>「Qさんもそう思うでしょ?」きっと!!!
>第2ステージ《信楽・瀬田》あるいは《こんぜの里りっとう》
途中まで、お供しますよ!
>・・・とりあえずインパルスが先です。
整備、車検受け・・・間に合いますか?
>R100RSはコタツ・バイクですから冬様ですね。
やはりヘッドの熱ですか?
録画大王さん
>針テラスは行ったことないですが、場所自体は多分わかりますが、ホームページ見るとけっこう広そうなんですが、その中で決まった集合場所ってあるんでしょうか?
ほんと、あきれるくらい広いですよ〜
場所は天理の料金所を過ぎて15分程で案内もでていますし、
分かりやすいですよ。
集合場所はトイレの北側(年寄りは近くって)にベンチが有ります。
バイクはゼブラゾーンか、歩道よりに止めていますね。
>他のオートバイ群がいたら、間違わないでしょうか。
重量級のグループがワンサカいます!
「さえないジイさん」2人を目印にして下さい?(悪魔さんm(__)m)
書込番号:6323536
0点

とりあえず、春の交通安全運動期間中はおとなしく運転しなくてはなりませんね。
録画大王さん
私のプロフィールのところに仮のメールアドレスのせました。
関西ツーリングの件でメールしていただければ、当方の携帯メールアドレスご連絡します。
悪魔と魔女さん
>それは多分無理ですよ!
う〜ん 翌日に響くな〜
ユンケルや赤マムシ、すっぽんドリンク飲まなくっちゃ〜
ちょっと方向が違うような気もしますけど、
大和Q人さん
ちょっと、とある筋から県道28号はお勧めできなく、やまなみロードの方が空いていて走りはすくて、気持ちよいと聞き、そちらにコース変更します。
>トーストと饅頭ついてます
話し変わりますが、高松の方じゃ、雑煮にあんこ入っていると聞いたのですが、徳島もそうなんですか?
>自分が下手と思っている人は、結構うまいんよ
私の場合に限って、それはありえませんよ。
>集合場所はトイレの北側(年寄りは近くって)にベンチが有ります。
私もその場所探してみます。
>大阪管内の4車線は気をつけてね・
次に右車線による、次左車線によると考えなければ、環状線1回りしてしまいます。
書込番号:6324835
0点

録画大王さん
>他のオートバイ群がいたら、間違わないでしょうか。
オートバイと呼べるのはビギナー1直線さんだけですよ!
爺二人は年齢に反比例の排気量です。
録画大王さんは何に乗られてるんでしょうか?
このメンバーはツーリングも楽しみですが、それ以上にミーティングに力が入りますので・・・
大和Q人さん
>>モーニングセットをお願い!
>トーストと饅頭ついてます!
饅頭は好物ですよ!奈良漬かと?
>保険、税金いらずの無料レンタル??
何かとメンテナス料が結構掛かってます。
>>第2ステージ《信楽・瀬田》あるいは《こんぜの里りっとう》
>途中まで、お供しますよ!
途中ってどの辺りまででしょうか?
>整備、車検受け・・・間に合いますか?
田植えが最優先課題!!!
BERIKの焼きついたNSRの復活が早いかも?
ちゃんと換わりのエンジン調達してましたわ!
>やはりヘッドの熱ですか?
走行中はまだしも信号待ち・渋滞になればサウナですよ!
>「さえないジイさん」2人を目印にして下さい?(悪魔さんm(__)m)
セローでは決して格好良いとは思っていませんがBMWはスマートに乗りこなしたいです。
ビギナー1直線さん
>う〜ん 翌日に響くな〜
日付の変わらぬ内なら大丈夫、変われば《死んでれら》???
>ユンケルや赤マムシ、すっぽんドリンク飲まなくっちゃ〜
赤マムシはツーリングコースの何処かで捕獲できそう?
書込番号:6326221
0点

悪魔と魔女さん僕が乗っているのはど・マイナーなカワサキ車です。マイナーすぎて車名を出すと個人を特定されそうなやつです。
まだ乗り始めたばかりの単車ですし、サイドにパニヤケースとかもついているので、ようすり抜けなんかしませんので、そのへんご配慮願います。
書込番号:6326343
0点

現在、伊勢本街道御杖です。途中、室生寺辺りで道間違い大失態しましたが、針からここまで、一時間半みればよさそうです。
書込番号:6326581
0点

なんと、快晴!五月晴れって空ですね!
残念ながら・・・お仕事ですねん・・
ビギナー1直線さん
>春の交通安全運動期間中はおとなしく運転しなくてはなりませんね。
その点、スペイシーは天然です?
う〜ん 翌日に響くな〜
>ユンケルや赤マムシ、すっぽんドリンク飲まなくっちゃ〜
錠剤も必要ですか?
>やまなみロードの方が空いていて走りはすくて、気持ちよいと聞き、そちらにコース変更します。
小倉インターまでね〜 あそこ登りが長いのよ〜
>話し変わりますが、高松の方じゃ、雑煮にあんこ入っていると聞いたのですが、徳島もそうなんですか?
それはありませんよ?
ただ、具は多いですよ!
>>集合場所はトイレの北側(年寄りは近くって)にベンチが有ります。
>私もその場所探してみます。
すぐ分かったでしょう?
>>大阪管内の4車線は気をつけてね・
西名阪ですけど・・・
悪魔と魔女さん
>オートバイと呼べるのはビギナー1直線さんだけですよ!
Qはスクーター
>途中ってどの辺りまででしょうか?
お時間が許すまで・・・
>田植えが最優先課題!!!
ナイターは、どうです?
>走行中はまだしも信号待ち・渋滞になればサウナですよ!
クーラー無しの生活を思い浮かべるのは、私だけ?
>セローでは決して格好良いとは思っていませんが
その手のバイクは水着が似合うんですよ!
>BMWはスマートに乗りこなしたいです。
やっぱ!黒の皮ジャン? 卍印の鉄兜はやめてね!!
>赤マムシはツーリングコースの何処かで捕獲できそう?
ツチノコなら一財産できますよ〜
録画大王さん
>僕が乗っているのはど・マイナーなカワサキ車です。
マッハVとか?
>サイドにパニヤケースとかもついているので、
900ccのあれかな〜
ビギナー1直線さん
>現在、針テラスです。又、ご報告させてもらいます。
相変わらず早起きですね。
>現在、伊勢本街道御杖です。
食事とかは姫の湯の方で出来ます。
入館料でなく入浴料制なので、休憩室も使えます。
>途中、室生寺辺りで道間違い大失態しましたが、
やまなみロードの終点、少しややこしいですねえ?
しかし、うらめしや〜の心境ですわ!
書込番号:6326906
0点

現在、青山高原を走り、道の駅 あやまです。途中道間違いなければ、香芝SAより180キロでしょうか?
青山高原は、Qさんのバイクはキツイかもしれません。
他のルート検討します。
書込番号:6326990
0点

直さん 大丈夫ですよ? 展望台の三角点で待って頂ければ…
書込番号:6327013
0点

録画大王様 メールいただきました。
返信させてもらいましたが、届いていないようでしたら、ご連絡ください。
4時前に無事に帰宅しました。
コースは 針テラス集合→測道国道25号→やまなみロード→県道28号(ここは狭いので注意)→国道369号→伊勢本街道 御杖→国道368・422→国道165→県道2号→国道163→県道2号→国道25号(側道側)→県道49号→道の駅 あやま →1時会解散
にしたいと思います。 香芝SAからおそらく180キロ程度ですから、帰り100キロとしても280キロ程度ですから、何とかあまり負担かけないと思います。
県道2号は走破していませんが、なんとかなるでしょう。
青山高原ルートは確かに風力発電の風車群があって絶景ですが、原付2種じゃ厳しいと思いますので外します。
今日は道の駅あやまから、県道49号→県道50号→国道422→国道307号→県70・69・15と乗り継ぎ、京滋バイパス 久御山淀ICから名神高速で帰りました。
よく考えると兵庫→大阪→奈良→三重→滋賀→京都→大阪→兵庫
近畿で和歌山以外走破です。
トータル自宅350キロですね。今日は手を抜いたので車での走破です。悲しいかなバイクも私のボロ軽でも高速料金変わらないのでつい、、、
大和Q人さん
>錠剤も必要ですか?
よく電柱なんかに違法広告張ってある青い錠剤ですか?
>すぐ分かったでしょう?
一応バイク置き場(ゼブラゾーン)の前ですね。
>やまなみロードの終点、少しややこしいですねえ?
つい国道に出なくてはと思い、165号の方向に逆そうしていました。
>食事とかは姫の湯の方で出来ます。
私が行った時、10時前でしたので、開店準備中でした。
悪魔と魔女さん
>赤マムシはツーリングコースの何処かで捕獲できそう?
今日はシマヘビらしきものがペシャンコになっていましたよ。
解散地から15分〜20分くらいで滋賀県にはいりましたので柘植経由さえしなければ、シンデレラツーにならなくてすみそうです。
書込番号:6327727
0点

ビギナー1直線さん、メール受信しました。ありがとうございます。
また、本日はご苦労様でした。お疲れでしたでしょう!
ごゆっくりお休みください。
書込番号:6327793
0点

直さん 青山高原はハイライトですので、外さない方が良いでしょう? 伊勢湾の遠景は、悪魔さんに紹介したいんです。 青山高原そのものは、登り低速コーナーなので大丈夫と思います? 入口までの登り直線は、辛いかなぁ〜 法定速度は充分クリア出来ますが?
書込番号:6328674
0点

録画大王さん
>悪魔と魔女さん僕が乗っているのはど・マイナーなカワサキ車です。マイナーすぎて車名を出すと個人を特定されそうなやつです。
>まだ乗り始めたばかりの単車ですし、サイドにパニヤケースとかもついているので、ようすり抜けなんかしませんので、そのへんご配慮願います。
拝見できるのを楽しみにしています。
私も復活して半年ほどの若葉マーク付ですよ!
ビギナー1直線さん
お疲れさん!
下見が出来てると心強いですけど、ミーティングの時間は入ってないですね!?
>直さん 青山高原はハイライトですので、外さない方が良いでしょう? 伊勢湾の遠景は、悪魔さんに紹介したいんです。 青山高原そのものは、登り低速コーナーなので大丈夫と思います?入口までの登り直線は、辛いかなぁ〜法定速度は充分クリア出来ますが?
Qさんお勧めですから是非青山高原へ連れて行ってくださいな!
楽しみにしていますので・・・
大和Q人さん
>残念ながら・・・お仕事ですねん・・
私はズ〜とお仕事です。
>>途中ってどの辺りまででしょうか?
>お時間が許すまで・・・
多分全コース走破でしょう!
>>田植えが最優先課題!!!
>ナイターは、どうです?
蛇行したら来年まで跡(稲株)が残リますがな。
>やっぱ!黒の皮ジャン? 卍印の鉄兜はやめてね!!
レザーのジャンプスーツ(ツナギと呼ばないで)が欲しいんです
フルフェイスも・・・
>ツチノコなら一財産できますよ〜
最近、虎の子が底をつきだしました。
書込番号:6328933
0点

昨日、例のバンデェット見てきました。
前後ディスクは赤錆、
マフラーとラジエーターに痛々しい傷が!
転倒2回・・・走行3600km
ほのかにニュートラルランプ、セルは当然×
キックがないので押し掛けとブースターで試みましたが、
プスッとも反応無し!
完治させるのに、時間とお金が掛かりそうで、思案中?
悪魔と魔女さん
>私も復活して半年ほどの若葉マーク付ですよ!
言われりゃ、私も去年10月から蘇り?
>ミーティングの時間は入ってないですね!?
直さん汗かいてまっせ!
>Qさんお勧めですから是非青山高原へ連れて行ってくださいな!
♪若く〜明るい歌声に〜♪
あの有名な『青い山脈』のモデルになった地です。
>私はズ〜とお仕事です。
なぜに勤務中は快晴なのでしょう?
>多分全コース走破でしょう!
針インター集合で、入念な打ち合わせで時間食ったりして?
>蛇行したら来年まで跡(稲株)が残リますがな。
曲線美が評判になり、カメラマンが押し寄せる?
>レザーのジャンプスーツ(ツナギと呼ばないで)が欲しいんです
フルフェイスも・・・
グラサンにパイプ!
>最近、虎の子が底をつきだしました。
お盆に『山中湖』の計画を立てられました。
「あんた!ちゃんと旅費貯めときや!」と鬼ヨメが・・・
「おっきいバイク欲しい、言うんやったら有るやろ〜」って!
書込番号:6330320
0点

皆様の熱ご要望のお答えして、青山高原ルート復活します。
コースは 針テラス集合→側道国道25号→やまなみロード→県道28号(ここは狭いので注意)→国道369号→伊勢本街道 御杖→国道368・422→国道165→県道512(青山高原)→国道163→県道2→旧国道25→県49→道の駅 あやま →1時会解散
録画大王さん
>ごゆっくりお休みください。
ありがとうございます。
悪魔と魔女さん
>ミーティングの時間は入ってないですね!?
9時集合として、順調に着ましたら遅くとも3時か4時にあやまに到着すると思います。ここでミーティングじゃないでしょうか?
青山高原は諸施設何もありませんので、あやまが一番かと思いました。
翌日仕事でなければ良いのでしょうけど、、、
大和Q人さん
>完治させるのに、時間とお金が掛かりそうで、思案中?
無料で貰ったとしても費用かかりそうですね。
>青い山脈』のモデルになった地です。
そうだったんですか?
>「おっきいバイク欲しい、言うんやったら有るやろ〜」って!
父の日&誕生日にに娘さんからプレゼントってないですか?
でも夫婦水入らず旅行ですか?
書込番号:6331152
0点

大和Q人さん
>昨日、例のバンデェット見てきました。
・・・完治させるのに、時間とお金が掛かりそうで、思案中?
十分蘇生は可能ですよ!面白そうじゃないですか、スクラップ同然で買い『新品同然に仕上げましょう!』
>♪若く〜明るい歌声に〜♪
あの有名な『青い山脈』のモデルになった地です。
期待してます。幹事長お願いしますね!!!
>曲線美が評判になり、カメラマンが押し寄せる?
ご近所さんから『下手くそ!居眠りか酔っ払いか?』って・・・
>グラサンにパイプ!
マッカーサー???
>お盆に『山中湖』の計画を立てられました。
「あんた!ちゃんと旅費貯めときや!」と鬼ヨメが・・・
「おっきいバイク欲しい、言うんやったら有るやろ〜」って!
風車村なら安あがり、ドラム缶風呂と釜飯で・・・
ビギナー1直線さん
>皆様の熱ご要望のお答えして、青山高原ルート復活します。
>9時集合として、順調に着ましたら遅くとも3時か4時にあやまに到着すると思います。ここでミーティングじゃないでしょうか?
この時間ならオプショナルツーリングは余裕で完走できますね!
>翌日仕事でなければ良いのでしょうけど、、、
Qさんと私は第3ステージ有りかも?
日暮れまでに帰るなんて《モッタイナイ!》
書込番号:6333294
0点

今日は公休日だったので、
私もコースをテストランしてきました!
自宅ー針テラス 28km 38分
針テラスー小倉IC 5km 10分
小倉ICー室生寺 17km 16分
室生寺ー御杖 29km 36分
御杖ー青山入り口 39km 60分
青山入り口ー三角点 7km 11分
※青山高原から163号へ抜ける道は、
2本とも全面通行止めでした(6月12日まで)
先だっての地震なのか?倒木と崩壊だそうです。
『榊原温泉』経由で163号へ出るつもりが
迷って、津ICに出てしまい?パニックに陥りましたよ!
青山高原は景色を眺めながらのスピードならOKです
問題は、やまなみロードとR369の方・・・
長〜い一直線の登り坂、皆さん速すぎ〜!
空模様は良かったのですが、肌寒い日でした!
ビギナー1直線さん
>皆様の熱ご要望のお答えして、青山高原ルート復活します。
わがまま言ってごめんなさい。
>無料で貰ったとしても費用かかりそうですね。
後輩だけにタダという訳にゃ、いかんやろ〜
>父の日&誕生日にに娘さんからプレゼントってないですか?
>でも夫婦水入らず旅行ですか?
一族旅行です?12人
悪魔と魔女さん
>十分蘇生は可能ですよ!面白そうじゃないですか、
キャブだけで走行は可能でしょうね?
>スクラップ同然で買い『新品同然に仕上げましょう!』
それは、無理っぽい?
>この時間ならオプショナルツーリングは余裕で完走できますね!
綺麗な夕陽の写真?
>Qさんと私は第3ステージ有りかも?
やはり北ですか?
>日暮れまでに帰るなんて《モッタイナイ!》
夜行性ですから・・・
書込番号:6335843
0点

大和Q人さん
テストコース走行ご苦労さまです。
>青山高原から163号へ抜ける道
私は何とか抜けましたね。通行止めかと思いましたけど。一本道でした。その後通行止めになったんだろうか?
私はできるだけゆっくり走りました。下りの坂道は少しオーバー気味になりましたけど、山道40キロ 一般道60キロ程度ですね。
知らん間に+10プラスアルファなる区間もありましたが、自制して、交通安全週間なんだということで、減速、減速になりましたね。
伊勢本街道 御杖で時間あれば温泉&昼食&ミーティングでも良さそうですね。
駐車料金取られるかもしれませんが、ちょっと逆戻りして、室生寺もよるかも思案中なんです。
>後輩だけにタダという訳にゃ、いかんやろ
私なら1〜2万円で安く買い叩きます。
うーん でもゴム関係は劣化しますから、フロントフォークのオイルシール&オイル交換、ブレーキオイル交換、エンジンオイル&エレメント交換、4本プラグ交換 バッテリー交換 タイヤ交換、壊れた箇所の修理、部品交換、ガソリンの入れ替え、自分で出来ないところは+工賃
ざっと自賠責保険とか入れて10〜20万円くらいかかりそうと読みましたけど、 悪魔と魔女さん 整備のプロとしてどうでしょうか?
なんとなく何ですが大和Q人さんは 250CC以下限定なら、かつ現行車なら、HONDAのフォーサイトかVTR250、YAMAHAの間ジャスティCくらいが似合いそうと思うのは私だけかな〜
>一族旅行です?12人
10人以上なら団体割引可能でしょうかね。
悪魔と魔女さん
>オプショナルツーリングは余裕
体力は年寄りの私が元気ハツラツなら、草津ICか瀬田ICに抜けるルートで大津SAで最終ミーティング??
栗東ICルートは国道1号使うと混む混む、1号線は諸施設は充実していますけど、快適ではないですね。
インパルス整備のついでに山賊(バンテッド)整備できませんか?
書込番号:6336453
0点

昨夕お客さんがX4(1,400cc)来店。チョト拝借一回り。
流石ビッグバイク、パワーが桁違い!モンスターに思えました。
大和Q人さん
>今日は公休日だったので、
私もコースをテストランしてきました!
・・・・『榊原温泉』経由で163号へ出るつもりが
迷って、津ICに出てしまい?パニックに陥りましたよ!
やはり文明の利器、『バイクナビ』は必要みたいですね?
お疲れ様でした。
>キャブだけで走行は可能でしょうね?
安く買うには、たとえ簡単に直せてもその場でしない事です!
後輩に悪いかな?
>綺麗な夕陽の写真?
天候が一番心配・・・。
>やはり北ですか?
>夜行性ですから・・・
その日のコンディションによりますが帰宅時間はシンデレラ?
ビギナー1直線さん
>私なら1〜2万円で安く買い叩きます。
>ゴム関係は劣化しますから・・・
ざっと自賠責保険とか入れて10〜20万円くらいかかりそうと読みましたけど・・・
私の専門外ですが、すべて必要と思いませんが買い叩くには十分な言い訳です!
>体力は年寄りの私が元気ハツラツなら、草津ICか瀬田ICに抜けるルートで大津SAで最終ミーティング??
Qさんバンデッドでなきゃ入れないですよ!
>インパルス整備のついでに山賊(バンテッド)整備できませんか?
知人友人が農機辞めて『バイク屋』始めたらと勧めてくれます?
書込番号:6336533
0点

大和Q人さん、ちょっとツーリングの話題とは離れますが、そのバンディットのプロジェクト興味あります。
もっともメカに弱い僕は、なんでも単車屋さん任せですけど。
ただ、僕の単車も古いのでリストアとか、復活とか、そんなことには興味しんしんです。
ま、今度のツーリングのとき、そのプロジェクトの話色々お聞きしたいです。
書込番号:6336805
0点

>>リストア
レストアです…^^;
リストラとレストアを混同してしまった感じの言葉ですね^^;;
書込番号:6338391
0点

ビギナー1直線さん
>テストコース走行ご苦労さまです。
大丈夫と思いましたが、ちょっと心配で・・・
45km/h程度では上れました!
制限速度30km/hなんですか?
>私は何とか抜けましたね。
通行止めの封鎖をしている左側の道ですよね?
半分開いていたので入っていきましたが、
10分くらい走って、ほぼ下りきった所で閉鎖!
往復20分の無駄足でしたけど?
>私はできるだけゆっくり走りました。
私はフルパワーで・・!
>駐車料金取られるかもしれませんが、ちょっと逆戻りして、室生寺もよるかも思案中なんです。
『女人高野』と言いますが、男子禁制じゃないですね?
>>後輩だけにタダという訳にゃ、いかんやろ
>私なら1〜2万円で安く買い叩きます。
元部下、社内の息子と公言してただけに・・・
>うーん でもゴム関係は劣化しますから、
フロントフォークからのオイル漏れ無し、作動もスムーズ
タイヤもひび割れは見えませんでした。
ラジエーターとマフラーの傷は目立ちますが、壊れていないそう?
>なんとなく何ですが大和Q人さんは 250CC以下限定なら、かつ現行車なら、HONDAのフォーサイトかVTR250、YAMAHAの間ジャスティCくらいが似合いそうと思うのは私だけかな〜
ビッグスクーターは、いまいち乗る気がしません。
空冷バーチカルツインが好みです。
>10人以上なら団体割引可能でしょうかね。
一般的に15名からですね!
>大津SAで最終ミーティング??
リニューアルされて行ってないので興味ありますね〜
>1号線は諸施設は充実していますけど、快適ではないですね。
鈴鹿峠は快適ですよ〜
悪魔と魔女さん
>昨夕お客さんがX4(1,400cc)来店。チョト拝借一回り。
>流石ビッグバイク、パワーが桁違い!モンスターに思えました。
バイク屋さんだったけ?
>やはり文明の利器、『バイクナビ』は必要みたいですね?
有れば便利ですね・・・北進のつもりが東へ一直線とは?
>安く買うには、たとえ簡単に直せてもその場でしない事です!
とりあえず運送手段と考えたのですよ!
>その日のコンディションによりますが帰宅時間はシンデレラ?
門限は12時です
>知人友人が農機辞めて『バイク屋』始めたらと勧めてくれます?
365日休み無し?
録画大王さん
>そのバンディットのプロジェクト興味あります。
バンディットが一人歩きしている!
>ただ、僕の単車も古いので
録画大王さんのバイク、なんなんだろう?気になるう〜
書込番号:6339584
0点

録画大王さん
>ま、今度のツーリングのとき、そのプロジェクトの話色々お聞きしたいです。
話題が多いのでミーティングの時間は長く、回数も・・・
でも盛り上がり間違いなし!!!
大和Q人さん
>元部下、社内の息子と公言してただけに・・・
>ラジエーターとマフラーの傷は目立ちますが、壊れていないそう?
この際、修理・自賠責を差し引いてスペイシーと交換?
このツーリングに間に合わせるには急がないと!
>バイク屋さんだったけ?
いえいえ、《百姓です》
>有れば便利ですね・・・北進のつもりが東へ一直線とは?
感ピューターが誤動作?
>とりあえず運送手段と考えたのですよ!
わかってますよ!
>365日休み無し?
一日72時間欲しいんです。
書込番号:6340446
0点

はじめまして!
関西ツー楽しそうですねw
京都在住の、最近またバイクに乗り始めた中年です(^。^;;
時間と日取りが合えば、のツーリング参加したいと思います。
(家の許しも出ればですけど・・・)
その時は宜しくお願いします(○゜▽゜○)/
書込番号:6346234
0点

骨折ライダーさん
>はじめまして!
関西ツー楽しそうですねw
京都在住の、最近またバイクに乗り始めた中年です(^。^;;
時間と日取りが合えば、のツーリング参加したいと思います。
(家の許しも出ればですけど・・・)
その時は宜しくお願いします(○゜▽゜○)/
こちらこそ宜しくお願いいたします。
メンバーみんなどんぐりの背比べですから大丈夫ですよ!
期待してお待ちして居ますので是非ご参加下さい。
ミーティングにも!!!
書込番号:6346784
0点

骨折ライダーさん
レスありがとうございます。
是非参加検討お願いします。
もし参加できるようでしたら、私のプロフィールのところに、仮のメールアドレス載せていますので、返信していただけましたら、当方の携帯メールアドレスお知らせします。
後は天候晴れることを祈るばかりです。
大和Q人さん
>元部下、社内の息子と公言してただけに・
婿候補ですか?
是非買い取らずに修理して関西ツーでも誘ってくださいよ?
>『女人高野』と言いますが、男子禁制じゃないですね?
どうせ、バカ高い拝観料もとられるでしょうから、断念ですかね。
> 空冷バーチカルツインが好みです。
今だったら、KAWASAKIのW650かW400くらいでしょうか?
VTR250とか、ZZR250も水冷DOHC2気筒エンジンになりますもんね。
悪魔と魔女さん
>一日72時間欲しいんです。
私は、体が週2日休まないと駄目な体になってしまいました。
>ミーティングにも!!!
ツーリングよりもミーティング時間の方が長くなったりして、、、
インパルスの整備状況はどうですか?
明日は、諏訪に行ってきます。
書込番号:6347970
0点

皆様、お久しぶりでございます。悪魔と魔女さんには少し話したのですが、4月29日に友人たちと8台で伊勢方面へ走りに行き伊勢道にてエンジンが焼き付きました。が、すでにエンジンは確保済みです。必ず復活しできれば6月10日には(嫁の許可が必要ですが)万全の状態で参加できるようにしたいと思います。曽爾、青山高原方面にリベンジです。
書込番号:6348155
0点

今日、会議の席で6月9〜10日に展示会の予定が・・・
『そっ、そんな!』強引に一週間引き伸ばしました。
危うく回避作戦成功!
ビギナー1直線さん1
>私は、体が週2日休まないと駄目な体になってしまいました。
幹事長は『若年寄?』
>ツーリングよりもミーティング時間の方が長くなったりして、、
十分有り得ますよメンバーも増えたことだし・・・
>インパルスの整備状況はどうですか?
まだ取りに行ってません、とにかく田植えが先、来週末には
>明日は、諏訪に行ってきます。
お疲れが出ませんように、チョッと天気が心配?
BERIKさん
>・・・必ず復活しできれば6月10日には(嫁の許可が必要ですが)万全の状態で参加できるようにしたいと思います。曽爾、青山高原方面にリベンジです。
待ってましたよ!何か貢物を持って奥様にお願いしようかな?
書込番号:6348402
0点

こんばんわです(^-^)
続々の参加(検討含む)表明、良かったですね。
ワタクシ関東のノーマル代表で、奈良ツーリングの成功を、前日まで東京の空の下から祈っています!
書込番号:6348576
0点

悪魔と魔女さん
>話題が多いのでミーティングの時間は長く、回数も・・・
なんせバラエティーですからね〜
>この際、修理・自賠責を差し引いてスペイシーと交換?
Qに分が悪いですよ!
>このツーリングに間に合わせるには急がないと!
迷惑掛けますが、スペイシーも走らせたいし・・・
>感ピューターが誤動作?
行き止まりは多々! 方角間違いはまず無かったのですが・・・
>一日72時間欲しいんです。
寿命はどうなるんでしょう?
>メンバーみんなどんぐりの背比べですから大丈夫ですよ!
若葉マークです?
>今日、会議の席で6月9〜10日に展示会の予定が・・・
>『そっ、そんな!』強引に一週間引き伸ばしました。
議長権限ですか?
>まだ取りに行ってません、とにかく田植えが先、来週末には
整備は間に合っても、諸手続がキビシイですね?
骨折ライダーさん
はじめまして、宜しくお願いします。
>京都在住の、最近またバイクに乗り始めた中年です(^。^;;
カムバック組?仲間が増えて嬉しいです!
>時間と日取りが合えば、のツーリング参加したいと思います。
(家の許しも出ればですけど・・・)
そちらも鬼ヨメでしょうか?
ビギナー1直線さん
>後は天候晴れることを祈るばかりです。
今回も『晴れ男』におまかせあれ!
>婿候補ですか?
「娘と結婚するのは良いですが、父親が・・・」
と、言いよりました!
彼も結婚して、子供が出来て、バイクに乗る機会を失ったようで?
>是非買い取らずに修理して関西ツーでも誘ってくださいよ?
二度松葉杖のお世話になって、奥さんの許可がおりない?
>どうせ、バカ高い拝観料もとられるでしょうから、断念ですかね。
結構歩いた記憶が・・・
>今だったら、KAWASAKIのW650かW400くらいでしょうか?
W400・・気になりますね〜
>VTR250とか、ZZR250も水冷DOHC2気筒エンジンになりますもんね。
古い人間なので、V型は好きになれないですね
>私は、体が週2日休まないと駄目な体になってしまいました。
休みの2日間、精一杯走る?
>ツーリングよりもミーティング時間の方が長くなったりして、、、
幹事長泣かせでスミマセン!
>明日は、諏訪に行ってきます。
例のビーナスライン日帰りツーリングでしょうか?
お気をつけて、いってらっしゃ〜い!
BERIKさん
>伊勢道にてエンジンが焼き付きました。
熱い走りで
>必ず復活しできれば6月10日には(嫁の許可が必要ですが)
大丈夫ですよ、眠っている間に出てくれば?
>曽爾、青山高原方面にリベンジです。
基本的にエコ走法ですから?
かま_さん
>続々の参加(検討含む)表明、良かったですね。
うれしいことです!
>ワタクシ関東のノーマル代表で、奈良ツーリングの成功を、前日まで東京の空の下から祈っています!
バイクはノーマルなんですが、ライダーは・・・
ん!前日まで東京の空の下から? 当日は北の大地でしょうか?
書込番号:6349044
0点

BERIKさん
こちらこそよろしくお願いします。
是非参加できるように奥様説得お願いします。
BERIKさんは上級者とみましたが、皆さん飛ばしませんので、ご理解お願いします。
では、諏訪ツーの準備がありますので、、
書込番号:6349263
0点

かま_さん
今頃は諏訪でバイク談義弾んでるんでしょうね、うちの幹事長と!
大和Q人さん
>>この際、修理・自賠責を差し引いてスペイシーと交換?
>Qに分が悪いですよ!
>>>元部下、社内の息子と公言してただけに・・・
この際、『黄門様の太っ腹』で円満に!
>>一日72時間欲しいんです。
>寿命はどうなるんでしょう?
『憎まれっ子世に憚る』ですから100年は大丈夫?
>若葉マークです?
枯葉(紅葉マーク)も一緒に付けないと!!!
>議長権限ですか?
《悪魔の権限》ですよ!
>整備は間に合っても、諸手続がキビシイですね?
ビギナー1直線さん
>BERIKさん、こちらこそよろしくお願いします。
是非参加できるように奥様説得お願いします。
今夜BERIKの奥様に《貢物》をしましたので多分、
OK貰えるでしょう???
書込番号:6352110
0点

ビギナー1直線さん
こちらこそよろしくお願いします。
どのようなペースでも大丈夫です。
2サイクルなので後方からついていきます。
嫁にかんしては悪魔と魔女さんからさっそくアシスト(秘密の貢物)があり、なんとか口説きたいと思います。
書込番号:6352112
0点

悪魔と魔女さん
>この際、『黄門様の太っ腹』で円満に!
スペイシーも無傷で気に入っていますし、
走るバイクに乗ると「きちがいに刃物」になりそうで?
>『憎まれっ子世に憚る』ですから100年は大丈夫?
折り返し点は過ぎましたね・・・
>枯葉(紅葉マーク)も一緒に付けないと!!!
付けたいのです! 道を譲ってくれますので???
>悪魔の権限》ですよ!
単なるわがままだったりして?
>今夜BERIKの奥様に《貢物》をしましたので多分、
なんという!気遣い!
BERIKさん
>どのようなペースでも大丈夫です。
観光ツーリングですので?
>2サイクルなので後方からついていきます。
マフラーは上向きでしょうか?
>嫁にかんしては悪魔と魔女さんからさっそくアシストがあり、
もう一押し! 待っていますよ〜
書込番号:6352322
0点

BERIKさん
>嫁にかんしては悪魔と魔女さんからさっそくアシスト(秘密の貢物)があり、なんとか口説きたいと思います。
貢物の効果は有りましたか?
駄目なら、《黄門様の教え》嫁の寝ている間に!
どちらにせよ、針テラス集合9:00ですから余裕もって6時出発でしょうし・・・
書込番号:6352335
0点

大和Q人さん2007年5月19日 23:52
>>スペイシーも無傷で気に入っていますし、
>走るバイクに乗ると「きちがいに刃物」になりそうで?
昔風カミナリ族、黄門様のカミソリ?
>折り返し点は過ぎましたね・・・
カウントダウン?
>付けたいのです! 道を譲ってくれますので???
何処かのバイクに「KATANA」って書いてませんでしたか?
スペイシーにも《イナズマ》マークを・・・
>単なるわがままだったりして?
あくま(悪魔)で意見を主張しただけですよ。
>>今夜BERIKの奥様に《貢物》をしましたので多分、
>なんという!気遣い!
前回と同じ物でしたから効果は半減かも?
書込番号:6352407
0点

無事に諏訪ツーリングから戻ってきました。
次回、奈良ツーリングが楽しみです。
大和Q人さん
新婚旅行の思い出の地みたいですね。その時奥様は優しかったんでしょうか?
>W400・・気になりますね〜
それとW400なんか言わずにW650にしたほうが良いと思いますよ。
400CCと650CCなら維持費は殆ど変わりませんよ。
変わるのは新車買うときの値段だけ、、、
奥様の説得に時間かかりそうですね。
諏訪ツーの燃費報告みて、600CCだろうが1000CC超えようが4気筒同士ならそれ程極端に燃費はかわりませんね。
バイクの場合、気筒数によって燃費が左右されやすいと感じます。
悪魔と魔女さん
>スペイシーにも《イナズマ》マークを・・
リアBOXに 日の丸に神風などの言葉が入っていて、
奈良愛国維新連合とかになっているのではないでしょうか?
怖くて近くにいけません。
悪魔と魔女さん本当にBMWで来ないのですか?
楽しみにしているのですよ。
書込番号:6358112
0点

ビギナー1直線さん
>無事に諏訪ツーリングから戻ってきました。
>次回、奈良ツーリングが楽しみです。
幹事長お疲れ様でした。私も本当は行きたかったですよ!
奈良に期待してます!
>諏訪ツーの燃費報告みて、600CCだろうが1000CC超えようが4気筒同士ならそれ程極端に燃費はかわりませんね。
バイクの場合、気筒数によって燃費が左右されやすいと感じます。
関東勢の皆さんの車種に興味沸きますね。
燃費は走り方の影響も・・・《運転は貴方を示すお人柄》
>怖くて近くにいけません。
黄門様ですから恐れおくて近寄りがたい???
>悪魔と魔女さん本当にBMWで来ないのですか?
楽しみにしているのですよ。
一番楽しみにしてるのは本人ですが、BMWは奈良ツーリングには絶望的!インパルスの方がまだましかな?
現在指数はセロー95%、インパルス4.9%、BMW0.1%
代わりにBERIKのNSRで勘弁して下さい!
書込番号:6358575
0点

滋賀からもう一人メンバーが加わりますよ〜!
今日夕刻にHONDA X4所有のお客さんが『奈良ツーリングに連れて行って!』と来店。
嫁さんには『悪魔と一緒に行く』と言ったら、『行っといで!』と≪OKサイン≫
良妻賢母の奥様ですわ!(お礼に必ずお土産を!)
「しかし、1,400ccのビッグバイクでは我々のヘナチョコライダーと一緒に走れる?」と聞いたら、「俺は飛ばさないから大丈夫」との事ですで皆さん宜しくお願いいたします。
書込番号:6361262
0点

悪魔と魔女さん
ありがとうございます。
これでメンバーかなりそろいそうですね。
関東から参加匂わす方もいらしゃるようなので、当日が楽しみです。
悪魔と魔女さん インパルス整備急いで〜 !!
書込番号:6361323
0点

こんにちは
集合地点の針テラスまで 1時間プラスで着くことがわかりました。
集合時間までに行くことができそうです。
で、参加させていただきます。
体力もなく(財力はもっとない) 短距離タイプなので ロングツーリングは自信が・・・・
歳は(50代ですが)四捨五入で還暦の爺です。精神年齢は10代。原付2種ですのでお手柔らかに。
ですのでよろしくお願いします。
書込番号:6363504
0点

makeithappenさん
大歓迎します。是非参加してください。
よろしくお願いします。
関西ツーのメンバーは平均年齢高めです。
心は18歳の人ばかりです。
今回は第1回関西ツー(淡路島)よりメンバーかかなり揃いそうです。
これも色々サポートして頂いた皆様のおかげです。ありがとうございます。
書込番号:6364227
0点

まとめです。
参加予定者は
私と
録画大王さん
大和Q人さん
悪魔と魔女さん
悪魔と魔女さんのお友達のX4乗りさん
BERIKさん
骨折ライダーさん(奥様説得しだい)
makeithappenさん
関東から謎のライダーさん
敬称略
前回より倍の人数になりそうです。 幹事としてプレッシャーになりそうですね。
大和Q人さん コース上で昼食食べるところのお勧めありますか?
書込番号:6364265
0点

悪魔と魔女さん
>昔風カミナリ族、黄門様のカミソリ?
ディフィーザパイプ抜いたり切ったり・・・
>何処かのバイクに「KATANA」って書いてませんでしたか?
スズキの刀ですね!
250は空冷ツイン、これ欲しい!
>スペイシーにも《イナズマ》マークを・・・
Qのトレードマークは『ウッドペッカー』でした!
>あくま(悪魔)で意見を主張しただけですよ。
うまいなあ〜
>現在指数はセロー95%、インパルス4.9%、BMW0.1%
ワタシメはスペイシー75%、バンディット25%だよ〜ん?
>滋賀からもう一人メンバーが加わりますよ〜!
滋賀からトリオで編隊飛行(最初変換したら変態非行って)
書込番号:6364378
0点

ビギナー1直線さん こんばんは
先日は遠路遥々諏訪ツーリングにご参加頂いて大変お疲れ様でした。
関西ツーリング?? 参加表明の出足はゆっくりでしたが、大盛況になって来て良かったですね。
この人数だと関東勢を加えると諏訪ツーと同じくらいになるかも?
大人数を纏めるのはご苦労も多いと思いますが、これだけの方が参加されると関東の奥多摩の様に今後の礎となる企画になるかも知れませんね。頑張ってください!
書込番号:6364400
0点

カンバックさん
>諏訪ツーリングにご参加頂いて大変お疲れ様でした。
こちらこそありがとうございました。
こんなにメンバーが集まったのも皆様のご声援のおかげです。
大和Q人さん
>250は空冷ツイン、これ欲しい!
現行モデルはYAMAHAのドラックスター250だけかな??
>バンディット25%だよ〜ん?
とうとう手に入れたのですか?
書込番号:6364451
0点

直さん 手元には来ていません。 いまだ手つかずの不動車ですねん=^ェ^= 取り敢えず、暫く交換で交渉成立!
書込番号:6364550
0点

makeithappenさん
>歳は(50代ですが)四捨五入で還暦の爺です。精神年齢は10代。原付2種ですのでお手柔らかに。
黄門様がもう一人、大歓迎です。
2輪に乗っている事自体、みんな大人に成り切れない少年ですよ!
ビギナー1直線さん
>前回より倍の人数になりそうです。 幹事としてプレッシャーになりそうですね。
幹事長、嬉しい悲鳴ですねぇ!
仲良くワイワイ、ミーティングも益々長引きそう?
お開きのタイミング逃したら・・・『知〜らない!』
大和Q人さん
>ディフィーザパイプ抜いたり切ったり・・・
こんな話題で盛り上がったら帰宅は午前さま?
>スズキの刀ですね!
250は空冷ツイン、これ欲しい!
>ワタシメはスペイシー75%、バンディット25%だよ〜ん?
>・・・手元には来ていません。いまだ手つかずの不動車ですねん=^ェ^= 取り敢えず、暫く交換で交渉成立!
ヤッタネ!「プロジェクトの起動ですか?」
>滋賀からもう一人メンバーが加わりますよ〜!
滋賀からトリオで編隊飛行(最初変換したら変態非行って)
否定しません! ただ訂正、X4は1,300CCだそうです!
カンバックさん
>関西ツーリング?? 参加表明の出足はゆっくりでしたが、大盛況になって来て良かったですね。
2回目は「も」珍道中間違いなし、でしょう?
関東は何方が・・・期待してます!!!
書込番号:6364775
0点

今日仕事帰りに、スペイシーのオイル交換をしてきました。
1000km、3000km、6000kmと3回目です
0.7Lで1396円は高いのか安いのか?
Fitは3年間オイル交換無料のサービスだし、
ライフも半額で1500円ほどだから・・・
自分ですると廃油処分がね〜
ホンダの店長にバンディットの不調を話していたら、
「バンディットは、プラグ交換すると始動するよ」
「かぶりやすいバイクなんですよ」とか
「キャブのドレンから黒いベタベタが出てきたらOHが必要かな」
との意見、軽トラも貸し出しOKと快い返事!!!
『オートマックの店長』エエ人や〜
段々話が盛り上がって、
『これからのバイクは空冷では排ガスがクリア出来ないから空冷はなくなる』との情報、さらに250ccのスポーツタイプも無くなるとか!
あとドライブチェーンが騒音問題で、フルカバーになるとか・・・
気が付けば閉店の時間?仕事のジャマをしてしまった!
直さん
>大和Q人さん コース上で昼食食べるところのお勧めありますか?
はて?コース上で食事できるところは有りませんね?
道の駅御杖、大内ドライブインくらい・・・
コンビニすら1・2軒ですね?
又、下見にいかなくっちゃ!
悪魔さん
>2回目は「も」珍道中間違いなし、でしょう?
おそらく予想通りでしょうね?
書込番号:6365410
0点

週末で天気が良いとなると、ウズウズしてきますね。
まず、洗車しなくては、、、
もう一度バイクでテストコース走る予感が、、、
大和Q人さん
>0.7Lで1396円は高いのか安いのか?
レーシングワールドの工賃表です。
オイル交換工賃込みなら安いのと違いますか?
http://www.racingworld.co.jp/service/index.php?view=pit#sec6
+部品代(オイル、エレメント代)から妥当ですかね。
悪魔と魔女さん
>お開きのタイミング逃したら・・・『知〜らない!』
道の駅あやまに着いて一時解散後、いの一番にさようなら〜の可能性が、、、
書込番号:6367704
0点

大和Q人さん
>今日仕事帰りに、スペイシーのオイル交換をしてきました。
・・・0.7Lで1396円は高いのか安いのか?
自分ですると廃油処分がね〜
工賃込みなら「いいんじゃない」
自分で換えれば半額以下、廃油は冬季の燃料に、職場では廃油ストーブを焚いてますから一冬に2キロリットル(ドラム缶10本)消費します。今の時期は廃油貯金ですよ。
>「バンディットは、プラグ交換すると始動するよ」
「かぶりやすいバイクなんですよ」とか
イリジュウムのプラグにしましょう!
>「キャブのドレンから黒いベタベタが出てきたらOHが必要かな」との意見、軽トラも貸し出しOKと快い返事!!!
『オートマックの店長』エエ人や〜
『プロジェクトQ』で行きましょう!
キャブレターのドレンからたっぷりキャブクリーナーを注入して10分待ち、パーツクリーナーで洗い流しましょう。
それで駄目ならOHですね!余ったキャブクリーナーは燃料タンクの洗浄に使ってください!
(私の場合BMWはキャブに1本、タンクに3本使用)
もしタンク内に錆びているのならHclで除去出来ます!
>気が付けば閉店の時間?仕事のジャマをしてしまった!
ミーティングも同じ予感が???
>はて?コース上で食事できるところは有りませんね?
道の駅御杖、大内ドライブインくらい・・・
準備集合場所、午前8時にQさん宅でモーニング?ご馳走様!
ビギナー1直線さん
>>お開きのタイミング逃したら・・・『知〜らない!』
>道の駅あやまに着いて一時解散後、いの一番にさようなら〜の可能性が、、、
大所帯の幹事長ですからそれは無理でしょうねぇ。
奈良ハシゴツーリング!二次会、三次会、おまけに楽しいミーティングも付いてますから・・・
悪魔からは逃げられない やはりシンデレラ???
書込番号:6368982
0点

おはようございます!
ビューティフルサンデーとまではいきませんが、
雨は降っていませんね!
昨夜、軽トラでバンディットを連れて帰りました。
乗せるのは後輩に手伝わせたのですが、降ろすのは一人、
危うく下敷きになりそうでした!
ビギナー1直線さん
>週末で天気が良いとなると、ウズウズしてきますね。
今日はいずこへ〜
Qは鬼ヨメに『天川のごろごろ水』汲みに行かされそう!
>もう一度バイクでテストコース走る予感が、、、
奈良って結構空気がキレイと思っています。
南は渋滞もないし、良いでしょう?
>レーシングワールドの工賃表です。
>オイル交換工賃込みなら安いのと違いますか?
日頃の四輪が安いモノだから・・・
奈良は激戦区なのか、販売店で過激サービスなんです。
トヨタは500円の日があったり、日産は排気量×円です!
>>お開きのタイミング逃したら・・・『知〜らない!』
>道の駅あやまに着いて一時解散後、いの一番にさようなら〜の可能性が、、、
「そうは、いかのキンタマ!」
悪魔と魔女さん
>自分ですると廃油処分がね〜
一昔前は空溝に跨がせてジャーって?
>イリジュウムのプラグにしましょう!
本当に良いのですか?
純正でも5万qは使っていますが、絶好調よ!
>『プロジェクトQ』で行きましょう!
別板を起てた方がよいかも? 長期&長編・・・
>キャブレターのドレンからたっぷりキャブクリーナーを注入して
浣腸〜そのものですか〜
>準備集合場所、午前8時にQさん宅でモーニング?ご馳走様!
イイっすよ!
>奈良ハシゴツーリング!二次会、三次会、おまけに楽しいミーティングも付いてますから・・・
ごめんなさい!次の日も休みなんで?
>悪魔からは逃げられない やはりシンデレラ???
そろそろ呪文を教えて下さいよ〜
「エロエロ〜エッサイム」悪魔退散とか・・・
書込番号:6376070
0点

私も、なんか無性にムラムラしてきたので、CBR600(07式)と私の後継機バイクと見積もり取ってきました。う〜ん 見積もり価格100万超え、軽自動車のソコソコのグレード買えるのではと思いながら帰ってきました。予算オーバーです。
書込番号:6377058
0点

大和Qさん、いよいよバンディットプロジェクト始まりましたね。
今後が楽しみですが、ここは一応ツーリングのコーナーですし、できることなら、どこかにプロジェクトのブログでもされたら、僕は楽しみが増えるんですけど。
すいません、めちゃ勝手言ってますね。いずれにせよ、ぜひ完成させてくださいね。
書込番号:6377153
0点

ビギナー1直線さん
CBR600とはRRのことですか?国内仕様ですか?
ワタクシの行ってるバイク屋では、06の「モビスターカラー」(新車、国内仕様)に限り、乗り出し95万で買えます♪参考までに・・
書込番号:6377241
1点

fast freddieさん
早いもので、夢のビーナスラインから1週間たったのですね。
情報ありがとうございました。
CBR600RRです。国内仕様で最新モデルの奴です。
私のくそみそテクニックでは国内仕様で十分です。
スペック見てあの車体の軽さに惚れ込み展示見に行きました。
シート高は私の短い足ではバレリーナどころじゃありませんでしたが、車体が250CC並に軽いので、何とかなるのではと思い見積もりとりましたら、ひでぶ状態になりました。
今のバイクも、もうソロソロ、キャブのオーバーホール必要かなと思ったのも一因です。
それと、今のバイク値段が付くうちに売った方が良いのか悪いのか、、
fast freddieさんの乗ってこられたバイクも魅力的ですが、どうもあの車重と小回りが利きにくそうというので、見送っています。場所的にと経済的に1台しか所有できませんので、CB400SBの600CCバージョン出ないかな〜?
大和Q人さん
バンテッド復活期待しています。
>日頃の四輪が安いモノだから・
私は、車2000円で点検してもらいました。
> ごめんなさい!次の日も休みなんで?
うらやましい限りです。
録画大王さん
脱線はもう始まっています。
書込番号:6377628
0点

ビギナー1直線さん
http://autos.goo.ne.jp/bikeused/detail.html?type=maker&maker_id=1&prev_page=search&page=1&price_l=0&price_h=0&haiki=0&oneowner=0&normal=0&hosyou=0&seibi=0&gyakuyunyuu=0&tuuhan=0&new_bike=0&syasyu_id0=1010596&pref26=1&pref27=1&pref28=1&sp0=4&sp1=0&sp2=5&sp3=1&sp4=2&sp5=3&so0=0&so1=0&so2=0&so3=0&so4=1&so5=0&bike_id=8700153B20040918006&from_page=carlist&from_from_page=
新車だと関西方面では、88万が最安値っぽいですね・・(プラス諸経費)
そう言えば600ccクラスのネイキッドって少ないですよね・・
書込番号:6377798
0点

業務連絡です
「プロジェクトQ」動き出しました!
バイク板の整備のところです・・・
鈍くさいQに興味のある方は覗いて下さいね!
書込番号:6378809
0点

fast freddieさん
情報ありがとうございます。
実は、レッドバロン、ドリーム店、近所のショップここが92万円でした。諸経費や盗難保険入れて100万円越えです。 それと、私の後継機見積もりにYSPと渡り歩きました。
まあ、レッドバロンは他店の悪口ばかり、、、昔買った担当はやめちゃうし、半径10キロ以内に数軒あるから、そちらに切り替えようかなと思いました。
6月10日の関西ツー後 一度バイクを売却して、お金を貯めて出直そうかとも考えています。 しかし、400〜750CCクラスは人気ないですね。
書込番号:6379336
0点

昨日《御田植え祭り終了!》
夕方から奥琵琶湖パークウェイへプチツーリングしてきました。
午前8時〜午後8時が通行可能です。勿論無料!
道路側壁工事箇所が沢山有り、菅浦〜月の出の一方通行です。
ここはやはりマイカーよりバイクがベストです。気持ちイ〜イ!
大和Q人さん
>昨夜、軽トラでバンディットを連れて帰りました。・・・
始まりましたね!期待してます。私も頑張らないと・・・
>イリジュウムのプラグにしましょう!
本当に良いのですか?
エンジンとの相性も有る様ですので全てに良いとは言い切れません
>浣腸〜そのものですか〜
とても解りやすい表現・・・
>そろそろ呪文を教えて下さいよ〜
「エロエロ〜エッサイム」悪魔退散とか・・・
悪魔の呪を解けるのは《魔女》だけです?!
>「プロジェクトQ」動き出しました!
バイク板の整備のところです・・・
私もインパルスを持って帰ってからと考えていたのですが先を越されてしまいました。
ビギナー1直線さん
>私も、なんか無性にムラムラしてきたので、・・・
>6月10日の関西ツー後 一度バイクを売却して、お金を貯めて出直そうかとも考えています。 しかし、400〜750CCクラスは人気ないですね。
ミーティングの話題を幹事長自ら増やしてしまって!
録画大王さん
ツーリングだけでは収まりきれず、話題豊富なメンバーですからコーヒータイムは大変ですよ!ご期待下さい???
書込番号:6379402
0点

妻!説得完了!がしかし・・・・
ツーリング当日、仕事が入ってしまいました・・(/。・)シクシク
なので、見送り組みです皆さん安全運転で楽しんできてくださいね
書込番号:6384801
0点

骨折ライダーさん
>妻!説得完了!がしかし・・・・
ツーリング当日、仕事が入ってしまいました・・(/。・)シクシク
なので、見送り組みです皆さん安全運転で楽しんできてくださいね
それは残念です!
でも次回ツーリングはそんなに遠くないと思います。
皆さん、すぐに走りたくなりますから・・・
これからもお付き合い宜しくお願いしますネ!!!
書込番号:6385081
0点

骨折ライダーさん
お仕事とは残念無念です。
次回、ご機会ありましたら、ご検討お願いします。
書込番号:6385450
0点

ビギナー1直線さん
>6月10日の関西ツー後 一度バイクを売却して、お金を貯めて出直そうかとも考えています。 しかし、400〜750CCクラスは人気ないですね。
未練はありませんか〜
むか〜し別れた彼女が、気になって気になって・・・
月ヶ瀬であったCB450のオッサン
越前海岸であったCB250オッサン
どちらも、昔乗ってたバイクに乗りたくて・・・だと!
悪魔と魔女さん
>昨日《御田植え祭り終了!》
明日香の岡寺だったかな、大地とSEX?
どちらも『種まき』だそうです???
>夕方から奥琵琶湖パークウェイへプチツーリングしてきました。
熟年暴走族? 人のこと言えませんが!
>悪魔の呪を解けるのは《魔女》だけです?!
天理教の教祖様と同じ!
そちらは、○○狂?
>でも次回ツーリングはそんなに遠くないと思います。
前日の土曜日なんか、どお〜?
>皆さん、すぐに走りたくなりますから・・・
特に年寄りは先が短いので? 今を精一杯?
骨折ライダーさん
>ツーリング当日、仕事が入ってしまいました・・(/。・)シクシク
残念です・・・次回に期待していますよ!
書込番号:6386371
0点

大和Q人さん
あれっ、Qさん今日休みですか?
それを知ってたら遊びに行ったのに・・・
ようやく休日がもらえる様に成りました。
これから奈良まで行こうかな!
>熟年暴走族? 人のこと言えませんが!
我が家では《不良親父》と命名されてます。
>そちらは、○○狂?
当然、悪魔狂!
>特に年寄りは先が短いので? 今を精一杯?
お互い気を付けないともっと短くなりますよ!!!
書込番号:6386423
0点

ツーリングもそろそろ、春のシーズンも終盤ですね。
このの掲示板で見ている人で、関西在住、元在住の人で、お勧めのコース誰か教えてくれませんか? 参考にしたいです。
大和Q人さん
>むか〜し別れた彼女が、気になって気になって・
経験者ですか?
本来なら一夫多妻制が良いのだけれど、甲斐性無しのもので、一台維持するのに背いっぱいです。
でも浮気心が、今度はRC甲子園カスタム(YSP甲子園)のT-MAXRが気になっています。
http://www.ysposakaminoo.com/tmaxR/tmaxR.html
考えますとあと一年ぐらいで、排ガス規制で大幅にラインアップから消えたりバイク&フルモデルチェンジおきそうなので、今のバイク来年車検切れなので、それまで様子見るかもしれません。それまで2万円貯金しよっと、、、
大和Q人さんの空冷2気筒バイクも新車で買うラストチャンスかもしれませんよ。
悪魔と魔女さん
農繁期も一段落ですか?でもすぐに展示会でしょ?
第二回関西ツーリング後、又反省会しなくちゃなりませんね。
書込番号:6387558
0点

雨上がりの午後から振らっと奈良まで転がし272Km走行、やはりシンデレラでした。
針テラスまで向かいましたが、名阪道に入った直後に大粒の雨がポツポツと落ちてきまして『こりゃかなわん!』と帰路に着き行かず終いでした。
大和Q人さん
『ご馳走様』鬼嫁さんかと思ったら《可愛い魔女っ子》
貢ぎ物は大成功!とても愉快な奥様です。
バンデェットも調子良さそうで何より、かすり傷も可愛いです。
スペイシーと違って若く見えましたが・・・?
ビギナー1直線さん
>このの掲示板で見ている人で、関西在住、元在住の人で、お勧めのコース誰か教えてくれませんか? 参考にしたいです。
奥琵琶湖にいらっしゃい!
>本来なら一夫多妻制が良いのだけれど、甲斐性無しのもので、一台維持するのに背いっぱいです。
私もインパルスはキャンセルするつもりです。
>でも浮気心が、今度はRC甲子園カスタム(YSP甲子園)のT-MAXRが気になっています。
>大和Q人さんの空冷2気筒バイクも新車で買うラストチャンスかもしれませんよ。
もし、私が新車を買うならTDM900辺りが欲しいなぁ〜。
>農繁期も一段落ですか?でもすぐに展示会でしょ?
よくご存じですね。7月も2週連続ですし、23〜27日までは茨城県まで出張(研修)です。盆を過ぎれば地獄の生活が10月半ばまで続きます。
>第二回関西ツーリング後、又反省会しなくちゃなりませんね。
当然琵琶湖畔でバーベキューでしょ?
《準備はお任せあれ!》
書込番号:6388569
0点

追伸、滋賀から夫婦ペア(X4の友人)が一緒に連れて行って欲しいと打診がありましたので、確定しましたら報告しますので皆さん宜しくお願いしますヨ!
書込番号:6388590
0点

悪魔と魔女さん
無事のご帰宅、お疲れさまでした。
>雨上がりの午後から振らっと奈良まで転がし272Km走行、
『ふらっと』の距離じゃないですよ?
>名阪道に入った直後に大粒の雨がポツポツと落ちてきまして
ワタシが引き留めなければ十分往復できたでしょうね・・・?
>『ご馳走様』鬼嫁さんかと思ったら《可愛い魔女っ子》
>貢ぎ物は大成功!とても愉快な奥様です。
外面が良いんですよ〜
鮎は味にうるさいムスメも好評でした!
>バンデェットも調子良さそうで何より、かすり傷も可愛いです。
ガキの勲章でしょうか?
>奥琵琶湖にいらっしゃい!
ロードスターの軍団に束で抜かれた経験があります。
Qにとって超テクニカルコース
>私もインパルスはキャンセルするつもりです。
兄弟になる予定が・・・チト淋しい〜のう!
>もし、私が新車を買うならTDM900辺りが欲しいなぁ〜。
皆さんデカイのが、好みで・・・
Qはヨメもコンパクトサイズ?
>盆を過ぎれば地獄の生活が10月半ばまで続きます。
まとめますと・・・最高のバイクシーズン!冬しか自由時間がない?
>当然琵琶湖畔でバーベキューでしょ?
それって、第3回関西ツーリング、奥琵琶湖ちゃう?
ビギナー1直線さん2007年5月30日 21:39
>お勧めのコース誰か教えてくれませんか? 参考にしたいです。
やっと高速道路も走行できます!
ビーナスラインでも、大山でもOKよ!!
>本来なら一夫多妻制が良いのだけれど、甲斐性無しのもので、一台維持するのに背いっぱいです。
ランクを下げれば可能ですよ〜
スポーツ、オフロード、スクーターの三拍子
>排ガス規制で大幅にラインアップから消えたり、、
近所の『ムカイ』かなり年式の古い新車売っているんですよ?
>空冷2気筒バイクも新車で買うラストチャンスかもしれませんよ。
空冷並列2気筒は、もう無くなっています・・・
書込番号:6389222
0点

大和Q人さん
>無事のご帰宅、お疲れさまでした。
>>雨上がりの午後から振らっと奈良まで転がし272Km走行、
『ふらっと』の距離じゃないですよ?
>名阪道に入った直後に大粒の雨がポツポツと落ちてきまして
ワタシが引き留めなければ十分往復できたでしょうね・・・?
出発が遅かったので、一寸のつもりがついつい距離が伸びまして・・・。
帰りは奈良の山沿いだけが雨降りでした。途中でX4からの貢ぎ物を頂いて家に着いたらジャスト午前0時の死ンデレラ!
魔女に叱られシュンデレラ???
>鮎は味にうるさいムスメも好評でした!
それは嬉しいです評価です。
>>私もインパルスはキャンセルするつもりです。
>兄弟になる予定が・・・チト淋しい〜のう!
甲斐性が無いので2号さんを抱えるわけには・・・。
>皆さんデカイのが、好みで・・・
Qはヨメもコンパクトサイズ?
愛想はビッグサイズ!?
>まとめますと・・・最高のバイクシーズン!冬しか自由時間がない?
やはりこたつバイクを大事にしなきゃ。
>それって、第3回関西ツーリング、奥琵琶湖ちゃう?
★盆休みでよければ準備しますので皆さんの都合を教えてください
>やっと高速道路も走行できます!
ビーナスラインでも、大山でもOKよ!!
能登の千里浜忘れていませんか?
書込番号:6389460
0点

もう一度、テストコース走ってきました。針テラスから144キロ、9時出発、道の駅あやま到着12時15分です。
書込番号:6395581
0点

今日テストコース走った結果、道の駅針TRSから伊勢本街道御杖までは 1時間 昼ごはん食べるのに早すぎます。
しかもレストラン&温泉開店は11時かららしいです。
パスして、国道165号の
サイゼリア 名張桔梗が丘店が良いかな〜 と思いました。駐車場も広く、バイク置いても邪魔にならないと思います。
http://www.saizeriya.co.jp/index.html
165号線沿いに何店か昼食食べれる店ありました。 なか卯までいくと昼食食べれるポイントは、青山高原三角点の喫茶店(ちょっと割高??)になると思います。
今回、一人で走っていましたので、道の駅あやまにお昼に着きましたが、マスツーリングと言うことで1〜2時間遅くなると思います。
ミーティングの時間しだいですね。
ところで、皆さんは朝食食べてくるのでしょうか?
書込番号:6397062
0点

ビギナー1直線さん
幹事長ご苦労様です。
>・・・サイゼリア 名張桔梗が丘店が良いかな〜 と思いました。駐車場も広く、バイク置いても邪魔にならないと思います。
10人前後ですから最適だと思います。
ヘビースモーカーが居ますので喫煙席と禁煙席が必要かも?
>ところで、皆さんは朝食食べてくるのでしょうか?
滋賀一族は「道の駅藤樹の里」を午前6時集合の予定です。
朝食はQさん宅で《眠り姫》の手料理を予約したいのですが、人数が多くなりそうなので針テラスにてモーニングミーティング!
書込番号:6397884
0点

おはようございます
悪魔と魔女さん
>★盆休みでよければ準備しますので皆さんの都合を教えてください
8月11〜13日は一族旅行の予定を入れられています・・・
>能登の千里浜忘れていませんか?
悲願の立山も!
>ヘビースモーカーが居ますので喫煙席と禁煙席が必要かも?
グループで別々?
>滋賀一族は「道の駅藤樹の里」を午前6時集合の予定です。
朝食はQさん宅で《眠り姫》の手料理を予約したいのですが、
鬼ヨメは休みなら寝ています! もしくは出勤後ですわ!
八畳間なのに二畳程度しか隙間がないし・・・
>人数が多くなりそうなので針テラスにてモーニングミーティング!
喫煙者のためにもその方が良いかも?
ビギナー1直線さん
>もう一度、テストコース走ってきました。
テストコースって? Qのヘボテク採点?
転倒ー5点、コースアウトー10点とか・・・
>しかもレストラン&温泉開店は11時かららしいです。
商売っ気ないですね〜
>サイゼリア 名張桔梗が丘店が良いかな〜
バイクの見える窓際を予約してちょ!
>青山高原三角点の喫茶店(ちょっと割高??)になると思います。
ワタシが行くと何時も閉まっていますが、健在なのですか?
>今回、一人で走っていましたので、道の駅あやまにお昼に着きましたが、マスツーリングと言うことで1〜2時間遅くなると思います。
ミーティングの時間しだいですね。
集合ミーティングが・・・9時集合で何時出発になるやら?
>ところで、皆さんは朝食食べてくるのでしょうか?
ワタシは食べていきますが、モーニングは付き合いますよ!
★これでスタートが30分は・・・
書込番号:6398606
0点

大和Q人さん
>テストコースって? Qのヘボテク採点?
いいえ、前はコース走るので精一杯でしたが、今回は休憩ポイントとか、食事ポイント(トイレね)確認してきました。
青山高原から国道163号の道に抜けるのも復活していました。
ただ悪魔と魔女さん の指摘されたタバコ考慮にいれていません。
外で吸う方は、携帯灰皿必要ですね。
最近レストランなど分煙、禁煙が進んでいますので下手しましたら、ずっと禁煙かも、、、
>ワタシが行くと何時も閉まっていますが、健在なのですか?
昨日は開いていましたよ。 季節の良い、土日だけの営業かもしれませんね。
悪魔と魔女さん
>針テラスにてモーニングミーティング!
集合時間に開いているのは以下くらいかもしれません。
まいどおおきに食堂《和食・食堂》
ロッテリア
ノースリリィ スナックコーナー《うどん・そば・丼・ラーメン・酒》
タバコ吸えるか不明です。私タバコ吸わないので気がつきませんでした。
>盆休みでよければ準備しますので皆さんの都合を教えてください
幹事ご苦労様です。私は先のことは不明ですので、後日ってことで、、、田舎の墓参りもありますので、親の都合に合わせなければなりません。
涼しいところが良いかも
海岸線などは海水欲?? 海水浴で一杯かもしれないので避けた方が無難かな〜
書込番号:6399143
1点

10日まであと僅かになりました。
降水確率高ければ中止ですが、一応、皆さん雨具だけは忘れないようにしてくださいね。
今は、恵みの雨が降って欲しい季節ですが、10日だけは晴れること祈ってくださいね。(前日入りする人もいますので9日、10日ですね)
加予定者は
私と
録画大王さん
大和Q人さん
悪魔と魔女さん
悪魔と魔女さんのお友達のX4乗りさん
と友人(未定)
BERIKさん
makeithappenさん
関東から謎のライダーさん
敬称略
抜けている人ありましたらご連絡ください。
書込番号:6406701
1点

週間予報も出て、日曜は大丈夫そうですね。
関東の謎のライダーさんは、単数なのでしょうか?
関東のノーマル代表として、気になるところです。
前日の朝まで、東京の空から奈良の天気を祈っています。
夜は鈴鹿の飲み会に行きます。
ってゆーか、行程の都合わざわざ鈴鹿の知り合いを呼びつけたのー!
だから奈良ツーリング無くなるとすげぇ困るのーー!
ぜぇぜぇ 取り乱しちゃったわ(^^ゞ
雨降ったら、ひまな人は車で来てね(核爆)
書込番号:6406752
1点

6月10日、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
どうかメンバーに雨男がいませんように。
書込番号:6406800
0点

はじめまして、悪魔と魔女のお友達のX4乗りです。
ニックネームをミスターX4にしますので、よろしくお願いします。
6月10日のツーリングを、楽しみにしています。 晴天でありますように。
私の友達で、一人が行く事になるとあと タンデムともう一台追加になりそうです。
合計 ミスターX4の友達メンバーだけで、4台になります。
皆さんには、迷惑をかけますがよろしくお願いします。
私は行きますが、ほかのメンバーは、ドタキャンに成るときが有りますので、その時はよろしくお願いします。
書込番号:6407095
0点

関東から謎のライダーさんは複数である可能性が高いです。
書込番号:6407496
0点

お〜 楽しみです。 現地でお合いしましょ〜♪
というわけで、関西のみなさん、ヨロシクm(_ _)mなにとぞ
書込番号:6407595
0点

ビギナー1直線さん
いつの間にやら一杯集まってきましたね♪晴れるといいですね〜
うらやますぃ〜(笑)
ワタクシも土曜日開催なら参加可能だったんですが、残念です(涙)
関東からの参加者の皆さん?お気をつけて!
ワタクシは土曜はSP−2の点検に行って来ようと思っています。(13日車検なもんで・・・)
書込番号:6407636
0点

ビギナー一直線さん
幹事長、大所帯になってますねぇ!責任重大?
かま_さん
>雨降ったら、ひまな人は車で来てね(核爆)
カッパを着てでも・・・
BERIKさん
エンジンチューニングは程々にお願い。
ミスターX4さん
待ってました、大棟梁(大統領ではなぁい)
お手柔らかに、何せ排気量は1/5以下だから《月とスッポン》
すたまんさん
>関東から謎のライダーさんは複数である可能性が高いです。
遠い道のりどうぞお気を付けてお越し下さい!
書込番号:6407673
0点

ずいぶん賑わってきましたね!
奈良地区の当日、週間天気予報では
曇り時々晴れ、最高気温25℃、最低気温15℃降水確率30%
前日の9日土曜日は
曇り、最高気温26℃最低気温16℃、降水確率40%
どうも降水確率はサバ読んでる感じです。
ホントは、かなり低そうです。
書込番号:6407849
0点

かま_さん
>関東のノーマル代表
関西ノーマル代表として楽しみにしています。
BERIKさん
私、雨男なんです。
影のリーダー大和Q人さん 晴れ男なんで相殺してくれると良いのですが、、、
あと、隊列の一番後ろ(しんがり)、お願いできますか?
もしくはベテランの方でしてくれる人いますか?
すたまんさん
お久ぶりです。お待ちしています。
非常に遠いので無理しないでくださいね。
fast freddieさん
ありがとうございます。これも皆さんのご声援のおかげです。
悪魔と魔女さん
滋賀県のリーダーとして奮闘してください。
大和Q人さん
当日、サポートよろしくお願いします。
あと、SR15さんに教えていただいたと思いますが、
http://www.takibi.org/bike/knowhow/masstouring_01.htm
ここ読みますと非常に参考になります。一度目を通してください。
書込番号:6408101
1点

>悪魔と魔女さん、ビギナー1直線さん
ありがとうございます。
関東の真のノーマル代表として皆様とお会いでできるのを楽しみにしております。
書込番号:6408152
0点

真の真のノーマル代表として、わたくしも参加させていただきます。
ただ、昨日は風邪で倒れていたので、体力がちと心配ですが・・・・・・
皆さん、よろしくお願いします。
書込番号:6408183
0点

ミスターX4さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
すたまんさん、SR15さん
遠路ご苦労様です。
土曜日なら私も休みなので、
泊まるところ、確保されていますか?
場合により、私の両親との交渉ですが、道の駅あやまか15分くらいのところに、誰も住んでいない田舎の家があります。ただ、素泊まりでよければ、親と交渉します。
バイクは置けますが、下は砂利です。
後、
難点は、布団が長いこと使用していませんので、かび臭いかもしれなく、昔の人の体サイズなので、布団小人サイズです。
当日、自走でこられるなら、気をつけてくださいね。
名阪国道は、本当に事故多発道路です。
書込番号:6408254
0点

ビギナー1直線さん
ありがとうございます。
宿はなーんにも考えていません。
日曜日は確実にどこかで宿泊するのですが、日曜日だし最悪当日携帯で予約すりゃ良かろう程度です。
土曜日はETC割引の効く夜中に強行軍で行こうかとも考えていましたが、せっかくのお話なので甘えさせていただいて土曜日午後に出発しようかな・・・という考えに傾きつつあります。
旅は道連れ?ということでSR15さんともちょっと相談してみます。
書込番号:6408798
0点

皆さん、こんにちわ
奈良県在住、アドレスV125G乗りのケムシトリー♂です。
6月10日に予定されているツーリングですが、もし都合が付けば針テラスでのミーティングだけでも参加したく思いますので、お邪魔しても宜しいでしょうか?
書込番号:6408849
0点

ビギナー1直線さん、ご苦労様です。
僕はマスツーリングの経験がありませんので、紹介してくださったサイトは参考になりました。
針テラスは非常に大きいですが、最初大和Q人さんがおっしゃっていたトイレ北側のベンチのところでいいんでしょうか?
メールアドレスいただいているので、まぁ、いざっとなったらメールしますが。
書込番号:6409432
0点

録画大王さん
私は、集合時間の30分前に到着する予定です。
たぶん、怪しげな中年の集団なら間違いないでしょう。
また、録画大王さんのバイク見たら分かると思いますので、こちらからお声かけさせてもらいます。
ケムシトリー@麿ッコさん
わずかな時間になりますが、大丈夫ですよ。
すたまんさん
予定決まったらお知らせください。
くれぐれも無理なさらないでください。
あと、田舎の家はゴミ捨てれませんので、各自持って帰ってもらうのが基本です。
書込番号:6409895
0点

幹事長、副幹事長、幹部の皆様方 ご苦労様です。
人数 ずいぶん増えそうですね。
日曜にむけ テンション高めます。
ところで 針テラスでの朝食ミーティング場所は決定しているのですか。 30分ぐらい前に着こうと思っています。できればプチ参加したいな。
隊列ですが 当方アドレス125(シルバー)歳は50代の半ば、リターンライダー テクは? ですので それ相応のポジションでお願いします。
では 当日お会いするのを楽しみにしています。
書込番号:6410065
0点

ビギナー1直線さん
土曜日の天気が少々怪しそうですので、もう少し保留させてください。
申し訳ないです。
書込番号:6410193
0点

ビギナー1直線さん
2サイクルは、おそらく私だけのような感じなので一番後ろから隊列を眺めさせていただきます。
当日は大人数になりそうですね。いろんなバイクが見たいです。いろいろ話もしたいです。みなさんよろしくお願いします。
でもノーマルの言葉が踊っておりますが、NSRは改造だらけでごめんなさい。
書込番号:6410592
0点

今のところ土曜日の天気が雨のようなので、前日入りは難しいかもしれませんね。
ただ、距離が思ったよりも短いので、何とか日帰りできるかも・・・・・・
もう少しお待ちください。
書込番号:6410593
0点

皆さん準備は如何でしょう?
今日は休みで軽整備、オイル交換・チェーン張り・ブレーキ調整等
間近に迫って書込も賑やかですね。
幹事長!、滋賀一族は集合時刻の3時間前に出発ですが道のりが長く道路事情等で万が一遅れそうな場合は早めに連絡しますのでお許しを!
又、食事場所はOKですが、バイクの食事は何処か有りますでしょうか?休日ですので名阪道に入るまでに給油するのが良いのかな?
燃費は良いけど、胃袋小っちゃいので・・・。
書込番号:6410839
0点

SRさん
日帰りも辞さずですか?(恐るべし・・笑)ワタクシも行きたかった・・(涙)
書込番号:6410948
0点

すたまんさん SR15さん
了解しました。
BERIKさん
助かります。ベテランの方に後方任せられると安心です。
低排気量の方とバイク暦浅い方は、前方に来てもらうとして、当日はあと適当が良いのかな〜 バイク暦にもよりますけど、、、
悪魔と魔女さん
>バイクの食事は何処か有りますでしょうか
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F36%2F18.299&lon=135%2F58%2F7.907&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=56&CE.y=162
ここの出光逃すと、30キロ先まで給油ポイントありません。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F29%2F38.687&lon=136%2F6%2F41.534&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=458&CE.y=219
次は↑ですね。 ただ、田舎の方なので、日曜日はお休みになることも考慮して、タンク小さい方と、燃費が悪いバイクの方は、出光で入れていただいた方が無難です。
国道165まで出ますと、諸施設そろっていますので、安心です。
青山高原からは給油ポイントありません。
満タンで走って、150キロも走らないバイク乗っている人いますか?
書込番号:6410973
0点

こんばんわ〜
いよいよ明々後日!カウントダウン開始ですね?
うわさのかま_さんをはじめ、皆さんに会えるのが楽しみですう!
ケムシトリー@麿ッコさん
>奈良県在住、
地元奈良県人の参加は心強いです!
録画大王さん
>トイレ北側のベンチのところでいいんでしょうか?
二輪置き場がこの前なんで・・・
BERIKさん
>2サイクルは、おそらく私だけのような感じなので一番後ろから隊列を眺めさせていただきます。
昔ほどオイルも白煙も出ないでしょう?
35年前は『雲隠れの術』が得意技でしたけど???
悪魔と魔女さん
>万が一遅れそうな場合は早めに連絡しますのでお許しを!
早く着きそうな場合も連絡して下さい(笑)
>名阪道に入るまでに給油するのが良いのかな?
コース上にもGSは結構ありますが、
値段は名阪近くが無難な価格です。
しかし・・信楽、大津は安いですね!羨ましい・・・
>燃費は良いけど、胃袋小っちゃいので・・・。
山中は150kmほどだったと思います。
書込番号:6410976
0点

ビギナー1直線さん
流石幹事長、対応が早い!
>満タンで走って、150キロも走らないバイク乗っている人いますか?
自宅から集合場所までざっと130Km有りますので、早めの補給をして置かないと、マスツーリングでは皆さんに迷惑掛けてしまっては・・・
大和Q人さん
>>万が一遅れそうな場合は早めに連絡しますのでお許しを!
>早く着きそうな場合も連絡して下さい(笑)
大勢でQさん宅へ押しかけますよ、朝飯食べに!
> コース上にもGSは結構ありますが、
値段は名阪近くが無難な価格です。
しかし・・信楽、大津は安いですね!羨ましい・・・
滋賀のガソリンは西高東低、湖西は高いです!
>山中は150kmほどだったと思います。
峠を調子よく走ると腹ぺこで、自宅から全線は無理でしょうねぇ?
現在こちらは調子よく雨降ってますよ。
当日の天気が気になりますわ、私も雨男に近いかも?
常時雨具は積んでますけど、防寒かねて・・・
書込番号:6411067
0点

>ビギナー1直線さん
ご承諾ありがとうございます。午後からは用事があるのでオフ・ミーティングのみの参加となりますが、どうぞヨロシクお願いいたしますm(__)m
>大和Q人さん
以前にスペ100の板で何度かやり取りさせて頂きましたので、実際にお会いできるのが楽しみです(^_^)v
今回はスペ100でのご参加ですか。それともバンディットのお披露目かな?
そういえば、10日のツーリングにはアドユーザーさんも来られるようですね。アドを購入して以来、ソロツーリングで西日本各地を回ってますが、ツアラーと思しきアドには一度も遭遇してないので、お気軽に声を掛けてくださいませ〜\(^o^)/
なおプロフィールに我が愛車、麿ッコ号の画像をアップしておきましたので、ミーティング時の目安になれば幸いです。もし何か連絡事項などありましたら、プロフィールのURL欄にフォームメールへのリンクを貼っておきますので、ご遠慮なく利用してください。
書込番号:6411321
1点

大和Q人さんへ
針テラスまでのルートですが、r80→r186→R25、もしくはr80→r47→R369でしょうか。それとも水間までr80を走行し、R369を南下されるのかな?
当方、前述のように針テラスのみの参加ですので、もし良ければ奈良市内から針テラスまでプチツーしませんか?
書込番号:6412401
0点

ケムシトリーさん
OKですよ(^o^)
確か、南の方でしたね?
ならR25利用ですね、
待ち合わせに適当な場所ありますか?
それと参加バイクは悩んでいます。
スペイシーに合わせた企画をしていただいた直さんの手前もあり…
カメラ等、積載の利便性も捨てがたいし…
といって第2ステージで滋賀一族にオッポを振って付いて行きそうだし…
そうなると大津SAでしょ?
悩みまする〜
書込番号:6412834
0点

わざわざ遠回りしてもらうのは申し訳ないので、奈良市内からだと水間までr80を走行してR369を南下するルートが、全線に渡って片側1車線がキープされているため快適なようですね。なので、東紀寺3丁目の交差点角にあるセブンイレブンはどうでしょう。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/40/05.646&el=135/50/38.148&scl=25000&bid=Mlink
もしくは、前に伺った大和Q人さんの所在地だとR24バイパスを利用して天理へ出るほうが便利かな。その場合はR25非名阪利用で、匂田交差点北側のサンクスで待ち合わせるのがいいかも。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/35/14.040&el=135/50/22.190&scl=25000&bid=Mlink
なお、他に針テラスまでの同行を希望される方が居られましたら一緒にプチツーしましょう。大和Q人さんOKですよね。その場合は、どちらの待ち合わせ場所が便利かお知らせください。
時間は、大和Q人さんの都合で決めてくださいネ〜(*^_^*)
書込番号:6412951
0点

ケムシトリーさん 実はR25って、あまり使ったことがないんです 名阪の天理が混めば、針から水間を通って奈良市に帰りますので。 四輪の場合は天理から名阪までが混むんで… 今回は日曜の早朝、二輪なのでどちらでもOKですよ! makeithappenさん どちらから来られますか? 西方面からなら同じ道と思いますので、良ければ…
書込番号:6413415
0点

大和Q人さん
>・・・第2ステージで滋賀一族にオッポを振って付いて行きそうだし・・・そうなると大津SAでしょ? 悩みまする〜
滋賀の先頭走ってたりして???
第3ステージは午後8時までゲートが開いてます。
お帰りは待望の湖西道路が走れますよ!
ケムシトリー@麿ッコさん
>なお、他に針テラスまでの同行を希望される方が居られましたら一緒にプチツーしましょう。大和Q人さんOKですよね。その場合は、どちらの待ち合わせ場所が便利かお知らせください。
滋賀一族(6台)の先導をかねて頂ければ幸いです。
R24を南下します。もし宜しければ国道横田付近に待ち合わせの場所は無いでしょうか? 出来れば燃料補給も一緒にしたいので!
コンディションによりますが8時10〜20分頃に横田到着予定ですので・・
黄門様ののお力沿いを!!!
書込番号:6413536
0点

ケムシトリー@麿ッコさん
>奈良市内からだと水間までr80を走行してR369を南下するルートが、全線に渡って片側1車線がキープされているため快適なようですね。なので、東紀寺3丁目の交差点角にあるセブンイレブンはどうでしょう。
奥山ドライブウェイの入口ですね!
ワタシの所からだと近いですね。
>R24バイパスを利用して天理へ出るほうが便利かな。その場合はR25非名阪利用で、匂田交差点北側のサンクスで待ち合わせるのがいいかも。
先ほど走ってきました、二度三度行ったり来たりして判らず、
帰って調べ直しましたら、R169号でした?
悪魔と魔女さん
>滋賀の先頭走ってたりして???
ゲッ!滋賀一族(6台)確かタンデムもおありだったので、
何名様の団体?
もし我が家にお出でになれば、立ったままになりそうです!
>第3ステージは午後8時までゲートが開いてます。
お帰りは待望の湖西道路が走れますよ!
冗談で済まないだけに・・・
やはりバンディットかな〜
>R24を南下します。もし宜しければ国道横田付近に待ち合わせの場所は無いでしょうか? 出来れば燃料補給も一緒にしたいので!
R24添いで、名阪国道の手前800m程にマクドがあります。
缶コーヒーより安い100円コーヒーはどうでしょう?
>コンディションによりますが8時10〜20分頃に横田到着予定ですので・・
夜中でしたがスペイシーで2時間は掛からなかったと?
>黄門様ののお力沿いを!!!
あっちは水戸の黄門、ワタシャみっともない肛門!
書込番号:6414421
0点

大和Q人さん
R25非名阪は青山高原ツーの際に、天理から三重県へ入った先の名阪国道・治田IC付近まで走行しましたが、福住付近から先は所々片側1車線があるものの基本的にはセンターラインの無い1.5車線で、場所によっては1.3車線程度の区間もあります。
ただし、R25に拘らなければ名阪国道と交差する福住IC手前で広域農道へ右折し、r38へ抜けて針へ向かうほうが快適なので、R25非名阪を利用する場合は当ルートを利用しようって考えてます。
>帰って調べ直しましたら、R169号でした?
失礼しました。普段利用のR25非名阪へ抜ける市道とR24の交差点(嘉幡橋北詰)付近に適当な場所が見当たらなかったのでR169のほうにしたんですが、ちょっと分かりにくかったですね(^_^;)
それから、フォームメールにてメルアドの送信ありがとうございました。当方からも連絡用にPCと携帯のアドレスを返信しましたが、無事に届きましたでしょうか?
悪魔と魔女さん
早めの燃料補給って大切ですよね。先月下旬に1泊2日の山陰ツーへ行ったのですが、できるだけ航続距離を伸ばしたかったので九州ツーの際に利用した福崎の24hセルフスタンドをパスし、山崎付近で給油しようと思ったら、時間が早いせいで軒並みアウト。その先は県道へ入ったためスタンド自体が全く無くなり、いよいよガス欠かと覚悟を決めた頃に漸く旧千種町中心部のスタンドを発見し、開店まで30分ほど待ってから無事に燃料補給を行って何とか難を逃れました。
アドってインジェクションのせいか気温の変化で燃費が大きく異なり、当日は朝の冷え込みがきつかったのをウッカリ失念したのが間違いの元で、帰りに同じスタンドで再給油して自宅まで戻った際には余裕でガソリンが残ってました。
さて本題ですが、R24を南下でしたらr80ルートとR25非名阪のどちらでも距離的に変わらないですよね。makeithappenさんがどうされるか不明なのと、更に他の方が同行されるかもしれないので、もう少しコース決定を遅らせても宜しいでしょうか?
地元の人間としては早めに大和高原へ逃げたほうが交通量も少なくて走りやすいため、r80→R369ルートのほうがいいかなって思うのですが。
書込番号:6414556
0点

悪魔と魔女さん
ご一緒したいのですが、
滋賀から150km、重量級、タンデムもなら、
楽しいワインディングの県道より
疲労感の少ない名阪国道の方がよろしいか思います。
奈良市内から針テラスまで約30km
名阪国道30分、県道40分かかります。
(↑)に記述したマクドナルドを左折すれば天理ICに出れます。
★R24から郡山IC(終点まで1kmですが西名阪なので300円)
天理ICは名阪国道(R25)なので0円です。
マクド近辺にGSは林立していますし・・・
尚、セルフの店には現金会員カードを置いている店もあります?
書込番号:6414971
0点

ちょっと気になって調べてみたのですが、どうやらR25非名阪って途中の天理ダム付近は走り屋の名所みたいです。
http://dampedia.com/kinki/27nara/tenri.php
その為、大和Q人さんの豪邸からアクセスが容易な点も考慮し、申し訳ありませんが針テラスへのプチツールートをr80→R369に決定。奈良組の集合地点を前記のセブンイレブン奈良高畑町店にいたします。時間は大和Q人さんの試走で所要時間が約40分のため、午前8時に出発の予定。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/40/05.646&el=135/50/38.148&scl=25000&bid=Mlink
悪魔と魔女さん、以上のような事情ですので大和Q人さんがアドバイスされているように県道のワインディングが負担になるようでしたら名阪国道経由を、問題ないようでしたらご一緒しましょう。ご同行される場合、ガソリンスタンドはリンク先の地図で確認したところ集合場所近くに2ヶ所あるようです。
ところで、以前のレスを拝見したら雨天の場合は中止と書かれてましたが、判断基準は淡路島ツーと同様でしょうか?
最新の週間予報を確認したら10日の降水確率が奈良北部40%に悪化したようなので、けっこう微妙ではと危惧しています。
書込番号:6415556
0点

大和Q人さん
ケムシトリー@麿ッコさん
ご配慮ありがとうございます。
北からのアプローチになります。出不精なので地理には不案内ですが、集合地点はわかります。
8時に東紀寺のセブンイレブン。 了解いたしました。
では、晴れることを祈って。 (カンカンの晴れより曇りのほうが良いかもです)
書込番号:6415888
0点

天気予報を見ると、日曜日の降水確率50%。
土曜日も雨であることから、遠征のリスクが高くなってしまいました。
従いまして、もしそちらで雨が降らなかったとしても今回は参加を見送らせて頂きます。
皆様とお会いできることを楽しみにしており非常に残念なのですが、お天道様には勝てませぬ・・・
書込番号:6416031
0点

大和Q人さん
>楽しいワインディングの県道より、疲労感の少ない名阪国道の方がよろしいか思います。
>(↑)に記述したマクドナルドを左折すれば天理ICに出れます。 マクド近辺にGSは林立していますし・・・
《黄門様のお言葉に従います》
ケムシトリー@麿ッコさん
>ちょっと気になって調べてみたのですが、どうやらR25非名阪って途中の天理ダム付近は走り屋の名所みたいです。
>以上のような事情ですので大和Q人さんがアドバイスされているように県道のワインディングが負担になるようでしたら名阪国道経由を、問題ないようでしたらご一緒しましょう。
興味有りますが私だけでは有りませんので、次回の楽しみにとっておきます。
>ところで、以前のレスを拝見したら雨天の場合は中止と書かれてましたが、判断基準は淡路島ツーと同様でしょうか?
決定権は幹事長ですが、今回のコースが奈良・三重ですので《黄門様に委ねるのが最良の策》と思われます。
Qさん決定は午前5時30分で如何でしょう?
責任重大!(プレッシャー?)
makeithappenさん
>では、晴れることを祈って。 (カンカンの晴れより曇りのほうが良いかもです)
青山高原だけは晴れて欲しいです!
すたまんさん
>皆様とお会いできることを楽しみにしており非常に残念なのですが、お天道様には勝てませぬ・・・
悪魔と魔女の呪いもお天道様には・・・
次回に期待していますよ!
書込番号:6416454
0点

降水確率高くなりました。うーんって所です。
悪魔と魔女さん
>今回のコースが奈良・三重
最終判断は、ジモピーの大和Q人さんに判断してもらう方が無難かも、、 私も朝5時起きの天気予報しだいですね。
午後天気になるようでしたら、集合時間遅めにしても良いですし、翌日〜当日の天気予報しだいです。
なんせ、山奥走りますから、天候だけが心配です。
すたまんさん
残念です。 SR15さんも中止でよろしいのでしょうか?
前日入りするかま_さん はどう判断されるのでしょうか?
関東組みの皆さんが特に心配しています。
ケムシトリー@麿ッコさん
makeithappenさん
万一集合1時間遅くしても問題ありませんか?
書込番号:6416965
0点

ビギナー1直線さん、心中お察し申し上げます。
わたしも今の天候を見る限り、参加は見送らせていただこうと思います。
関東だけが雨なら何とか突っ走ろうと考えていましたが、さすがにそちらも雨となると、高速を使用するとはいえ日帰りで1,200km以上の距離を走りきる自信がありません。
逆に何かあってご迷惑をおかけするのも申し訳ありませんので、今回は不参加とさせていただきます。
次回の能登ツーリング?が、土曜日宿泊の1泊2日であれば、はってでも参上しますので、どうかご容赦ください。
次の機会に、関西の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
それでは。
書込番号:6417046
0点

直さん 晴れ男のQを信じて下さい 頭の上は晴れるはずです!
書込番号:6417154
0点

当日の中止、遅延の判断は幹事さんにお任せします。
どっから来てるとか気にせず、普通にやってください。
一番心配なのは、私が朝起きられるかです。
だって普段の生活が10時起きなのですもの(^^;;
書込番号:6417180
0点

大和Q人さん
>直さん晴れ男のQを信じて下さい頭の上は晴れるはずです!
参加した皆さんから叩かれ『頭のてっぺんがが腫れた』にならないように? エヘヘ。
書込番号:6417192
1点

それ以前に今、駅で足止めを喰らっています! 鬼ヨメに迎えに来てくれとも言えず終電の過ぎホームでポツンと一人… 雷雨です(T_T)
書込番号:6417403
0点

なんぢゃこの天気予報は…
全部雨だし、我が家に至っては「アウトドアは危険」とか書いてあります。
たどり着けなかったらごめんなさい。
死んでなければ連絡します。
書込番号:6417407
0点

そうそう。雷が落ちるから危険と書いてありました。
え、でも、迎えに来てもらったほうが良いのでは?(^^;;
心配しているかと…
書込番号:6417422
0点

わたしにも意地がありますので… 駅前のムスメのマンションに転がりこめばと後悔しています。
書込番号:6417439
0点

そうですか(^^;; お風邪をひかぬようm(_ _)m
書込番号:6417461
1点

その犠牲者になれたら本望です!(自業自得) しかし鬼ヨメからメールが返って来ないなあ〜
書込番号:6417489
0点

ビギナー1直線さん
>万一集合1時間遅くしても問題ありませんか?
時間は大丈夫ですが、天候自体が問題ですね。参加をお願いした時点では曇り時々晴れだったのに(ToT)
奈良北部の天気予報は奈良盆地が基準なので、ツーリングルートだと更に条件が厳しくなります。例えば所によりにわか雨という場合は山間部を差していることが多く、更に雷雲の発生する確率も高いようです。
とりあえずは当日朝の天気予報が好転するのを祈るだけですが地元住民としてアドバイスすると、怪しげな場合はトラブル防止の観点から言っても思い切って中止の決断を下したほうが賢明と思います。
その際には、17日まで一週間延期という選択肢は皆さんのハードスケジュールだと無理でしょうか。参加される方が減るかもしれませんが、せっかくのツーリングですから。
書込番号:6417641
0点

いよいよ明日ですが、ほんと天気気になります。で、また天気予報があてにしづらい。昨日なんか、雨、雹にも注意なんて言いながら、全然でしたし。昨日は日曜の降水確率高かったのに、今の天気予報曇り晴れだし。
一番気になるのは、僕も山ですね。特に青山高原は僕が一番楽しみなとこなんですが、非常に気になります。先週、三重に行ったのですが、平地は少し雨が降った程度で、晴れ間もあったのですが、当初行く予定の鈴鹿山脈は真っ黒な雲が出ていて、結局いくのは取りやめました。
明日、天気になぁれ!
書込番号:6417701
0点

ビギナー1直線さん
盛り上がった空気に水を差す無粋なお天気ですね。幹事さんが一番シンドイ時で心中お察しいたします。
関東の場合では天候による実施の可否は前日夕方の降水確率で判断するのが一般的ですが、或いは最終的に当日早朝と言うケースもありました。
集団行動なので無理は禁物ですが、雨なら中止(或いは日を改める)とか、とりあえず集合場所までは行く(オフ会)とかは今日のうちに方向性を決めておいた方が良いと思います。
大変でしょうが頑張って!
尚、関東組は隊長のみ、参戦となりそうです・・・・
書込番号:6417713
2点

ビギナー1直線さん
今後も続けることを考えると、無理は禁物かもそれませんね。
万が一のコトを踏まえても中止の決断も止む終えないと思います。
(勿論開催にこぎ着けるのが一番ですが・・)
幹事さんの、頭の痛いとこですね・・
書込番号:6417842
1点

ビギナー1直線さん
集合時間の変更には対応可です。早くはこまりますが遅くなる分には いかようにも。
天気は、少なくとも雨が降らない程度になりそうに思います。快晴はチョッと無理かな。何とかなりそうに思えるのは私だけ?
書込番号:6417972
0点

おはようございます (>_<)
あれ!奈良市内は晴天です!
朝刊の天気予報は傘マークが並んでいますけど・・・
山(青山方面)の方は雲が厚いのが気に入りませんが?
明日は何とかなりそうな空です!
昨夜の土砂降りで、今日明日の分が降ったと思いたいです。
かま_さん
昨夜はどうーもでした。
おかげさまで、雷雨の中ずぶ濡れで帰る勇気を頂きました・・・
書込番号:6417990
0点

いま針テラスまで来ました。 自宅からセブンイレブンまで4km10分 そこから23km30分ジャストでした。 勿論法定速度です! 雨は降っていませんが、真っ黒な雲なんです 明日はと…期待します
書込番号:6418292
0点

緊急アンケート
奈良以外は案外天候比較的良いみたいです。
京都(美山)、滋賀(滋賀県組におまかせ)、兵庫(出石)などでも変更した方がよろしいでしょうか?
それとも天候悪ければ中止の方向に持っていった方が良いのか、意見ありますか?
カンバックさん、fast freddieさん励ましの言葉感謝感激です。
書込番号:6418515
1点

>京都(美山)、滋賀(滋賀県組におまかせ)、兵庫(出石)などでも変更した方がよろしいでしょうか?
そうですね、皆さんの賛同が得られれば、それも解決策の一つでしょうね。
今回のプランは温存しておいて、いずれ後日に再チャレンジするのも宜しいでしょう。
自分は計画変更された場合、残念ながら参加できませんが、近い将来、皆さんに針テラスでお会いできれば嬉しく思います(@^^)/~~~
書込番号:6418632
0点

大和Q人さん、濡れて帰られたんですか。
ご無事の帰宅、良かったです。針の下見もお疲れさまです。
浜名湖まで来ましたが、すごい天気でしたよ。前が見えません。
そんな中でも、スロットルひねれば軽く100km/hを超えそうな、いや確実に超えますが(笑)、バイクは素敵です。
今はやんでいますが油断は出来ません。三重から豪雨の情報が入っていますので。
明日、状況によりますが、山の中はご遠慮し、お会いしてすぐに帰るかもしれません。
奈良はさっぱりわからないので不安です…
関東の秩父などもそうですが、本州ツーリングはハードです。
みんなノーマルぢゃない!
早く北海道に行きたいよぉ
書込番号:6418660
0点

自宅に帰ってきました。
針テラスで晴れていると書いた途端”雷雨”
逃げるように走りましたが、高峰PAへ避難ですわ!
1時間ほどの間で、晴れ→雷雨→晴天
何とまあ、気まぐれな天気です?
今の空模様からは、回復の兆しに思えます。
ビギナー1直線さん
>奈良以外は案外天候比較的良いみたいです。
>京都(美山)、滋賀(滋賀県組におまかせ)、兵庫(出石)などでも変更した方がよろしいでしょうか?
今回からは何処へでもついていけますよ!
>それとも天候悪ければ中止の方向に持っていった方が良いのか、意見ありますか?
皆さんと会いたいので、ミーティングだけでも!
特に関東よりお越しの、かま_さんに・・・
書込番号:6418915
0点

わたしも、ちょっとバイク乗っていたら急に雨が降ってきました。
天気予報ですと、比較的北部は20%台と安定しているようです。
候補 1 かま_さん を囲む親睦会
候補 2 滋賀県お任せコース
候補 3 京都 美山 もしくは 天橋立
などです。
急なコース変更に付き、 候補1が無難です。
滋賀県辺りで集まればよいのかな?
書込番号:6419004
0点

>書いた途端に雷雨に
でしょうねぇ…
愛知の刈谷ですが、とんでもない事になっています。
わたしのほうは、お気になさらずm(_ _)m
まぁ明日は明日の風が吹くでしょうし、仮にこの天気だったらどこに行っても同じような気がします(笑)
書込番号:6419011
0点

滋賀は上天気になりました!
これなら明日は大丈夫でしょう。
今、X4と話してますが良い天気になりそう今から楽しみです。
書込番号:6419318
0点

名張の方のお話だと今日は昼から天気よく、青山高原付近も今のところ天気良さそうだとのことでした。
ところで、ビギナー一直線さん、ここのスレッドもかなり長くなったので、再度集合時間、場所、また、雨の場合はどうするか、等アップされてはどうですか?
書込番号:6419444
0点

http://kt.meteoplanet.co.jp/mobile/sfcast/24h/aoyamapl24.php
によると15時から16時にかけて青山高原雨みたいですね。でも、午前中はもちそうな感じですね。
もし、明日雨で中止になったら、八尾のでっかいショッピングモール、アリオ八尾で行われる単車の展示会に行こうかな、そこに午後二時にK1ファイターニコラス・ペタスが来るみたいだし。
書込番号:6419680
0点

書込番号:6419781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)