NECのPC-9821Ls150を持っているのですが、
IBMの18GBのHDD認識するでしょうか?
以前98ノートは4GBのHDDを認識しないと言うような
ウワサを耳にしたもので・・・
厚さは12.5mmでバッチリ入るんですが、Pioなので遅いぃ
書込番号:628
0点
2000/03/27 02:49(1年以上前)
ノートの事はわかりませんが
とりあえず98は4.3G以上認識しません
デスクトップなら認識させるボード等がありますが
ノートは多分無理なのでは?
あきらめて新しいのを買いましょう
書込番号:632
0点
2000/03/27 05:02(1年以上前)
Ls150はBIOS Rev.0.04の物に限り4.3G超のHDDを搭載できます。
ただ、残念ながら18Gは無理で、未確認ですが8.4Gまでとのことです
(8.4Gは未確認でしたので、私は成功例のあった6.4Gに載せ変えま
した)
ちなみにメモリは80MBまで載せられます、I/O DATA Nr64-64M等が
使用できます。
>とりあえず98は4.3G以上認識しません
いえいえ(^-^;PC98シリーズでも4.3G超のHDDが使える機種もありま
す。
デスクトップではV3桁後期型など、それなりに多数(笑)
ノートでもNr系等が搭載可能です(^-^)
書込番号:641
0点
2000/03/27 06:18(1年以上前)
大変失礼な言い方ですが9821LS150では最新のソフト
すら動かないと思います。
ここは出血覚悟でいいノートを購入してください。
もちろんDOS−Vで。
書込番号:644
0点
2000/03/28 12:09(1年以上前)
みなさんレスありがとうございました。
やはり上限があるのですね。既に3Gに換装してあるのでもうムリ
に増やさない方が経済的ですか。
で、メインマシンは他に2台持ってるのでWin2000入れてネスケと
秀丸が使えればいいんですよ(^_^;)
NECは、コレを買った半年後に98やめてNXにするという発表をし
たので「ダマされた!」というイメージで固定されてしまい、今
はもうNECに拒否反応が出ます。
書込番号:900
0点
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/25 16:03:42 | |
| 0 | 2025/10/25 12:09:54 | |
| 5 | 2025/10/25 1:30:44 | |
| 0 | 2025/10/24 16:53:24 | |
| 1 | 2025/10/25 10:58:35 | |
| 1 | 2025/10/24 14:08:23 | |
| 2 | 2025/10/24 16:58:20 | |
| 0 | 2025/10/24 12:05:51 | |
| 0 | 2025/10/24 12:00:19 | |
| 4 | 2025/10/23 21:11:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






