『日立のストーブを修理して下さいまして有り難うございます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『日立のストーブを修理して下さいまして有り難うございます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒーター・ストーブ」のクチコミ掲示板に
ヒーター・ストーブを新規書き込みヒーター・ストーブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒーター・ストーブ

日立ファンヒーター OVF-J300X形(2年半使用)が故障しました。
 1.石油ファンヒーターがタンクが満タンなのに給油ランプついて、燃焼せず故障した。 
 2.微燃焼は買った時から不調で「換気」サインが出て燃焼が止まった
 3.温度調整は、最高30℃にしないと燃焼が止まる
今日日立のサービスにストーブを修理してもらいました
大変親切で丁寧に修理してもらいました有り難うございました。
しかも無償でした。(前日電話で、有償みたいなのでキャンセルしたけど)
ひょこっと来て「修理に来ました」と。。。
で、そのサービスマンの注意
 1.給油センサーは光(紫外線)センサーで検知している
 2.灯油は太陽の光に当てるとだめ(赤い灯油缶を外に置くと紫外線で灯油が変質する)
 3.昨シーズンの灯油はだめ(30分でストーブが故障する場合がある)
とにかく石油ストーブは、精密な機械なので問題のある灯油を使用すると故障するみたいです。

書込番号:628933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 H”さん

2002/03/30 23:17(1年以上前)

取り替えた部品は
 補修部品 14AZ
 部品番号 OVF-G30A 031
 部品名 フロートSW(センサ)
 照合番号 09110
 小売価格 \1700

書込番号:629094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/31 03:38(1年以上前)

よかったですねー
詳しくは複雑な火力調整のできる温度自動調整石油ファンヒーターでは古い灯油ですぐに壊れます

そういう灯油は簡単構造の石油ストーブにでも回しましょう

基本的に微燃焼追求した結果、バーナーの構造が複雑になりすすがたまりやすく寿命が低下しました

書込番号:629740

ナイスクチコミ!1


スレ主 H”さん

2002/03/31 09:46(1年以上前)

NなAおOさん  有り難うございます
いつもお世話になっています
取り替えた部品を見ると
 長さ 4センチ 直径8ミリの円筒
 透明なプラスチックで、検知部分は小さな三角
乾いた茶色い油が付いた感じに変色しています。
これで灯油が無いって感じたと思います。

書込番号:630018

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヒーター・ストーブ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暖かさうぃ感じないガスファンヒーター 2 2025/10/10 5:54:11
2代目購入 3 2025/10/06 18:45:55
MAX浴室乾燥新築3年で動かない 2 2025/09/29 7:23:18
ファンヒーター 4 2025/10/03 12:14:06
綺麗な空気 2 2025/09/02 15:29:00
24時間換気とカビシャット 4 2025/09/08 23:31:40
換気強で微妙にカタカタ音 0 2025/08/05 18:53:46
床への影響 1 2025/07/18 11:35:13
除湿機能のついた機種が欲しい 3 2025/07/15 11:26:04
風が出るのはサイドからだけですか? 0 2025/06/19 9:14:35

「ヒーター・ストーブ」のクチコミを見る(全 16271件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング