




こんばんは。
先日やっとADSL(eAccess+ニフティー)が開通しました。今日早速モデムをつなげてみたのですが、うまく接続できません。説明書通りにやってるのですが・・・「エラー 678 リモートコンピューターが応答しませんでした」とメッセージがでてきます。何がいけないのでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:628955
0点


2002/03/30 22:46(1年以上前)
認証できてないのかな。
以下確認しては。
ユーザIDの後に「@nifty.com」は必ず入力してください。
http://www.nifty.com/connect/niftyadsl/support/sup_5_1.htm
書込番号:629009
0点



2002/03/30 23:55(1年以上前)
「@nifty.com」はつけました。IPアドレスは付属マニュアルで「自動的に取得する」になっているので、設定マニュアルとは違うようです。一応IPアドレスを指定しましたが、「すでに使われています」とでてきました。
LANケーブルをETHERNETケーブル(ルータに付属)を使っているのがいけないのでしょうか?また、ADSLを申し込む際にパスワードはもらってないのですが、それが原因でしょうか(プロバイダーに入るときのパスワードしかありません)。
書込番号:629211
0点

たまたまそのときサーバが混雑してただけかもしれませんよ。なんかいためしても同じなんでしょうか?
IPアドレスを指定したってどのIPアドレスを指定したのでしょうか?
書込番号:629388
0点


2002/03/31 01:29(1年以上前)
こんにちは。
ADSLモデムをつなげてみてやってみたとの事ですが、
モデムの設定は終わっているのでしょうか?
終わっていれば別の問題ですし、終わっていなければ
そこでしょう。eAccessはモデムの設定が必要です。
書込番号:629487
0点



2002/03/31 01:36(1年以上前)
何回試してもだめです。
IPアドレスはhttp://www.nifty.com/connect/niftyadsl/support/sup_5_1.htm
に乗ってるアドレスを取得するとしてみました。
でも、モデルのマニュアルでは「自動で取得」を選択することになってるんですよね。
ADSL認証IDにはパスワードがついてくるですか?ニフティでもらったパスワードをそのまま使うのですか?
やっぱりケーブルがまずいのですかねえ?
うーん、パニックです。
書込番号:629509
0点


2002/03/31 01:39(1年以上前)
記憶はあやふやですが、
モデムの設定がすんでいるのならば、
ニフティから与えられているユーザーIDとパスワードを
モデム設定画面で入力しておけば
モデムとPCをLANケーブルでつなげればつながりますが・・・
モデムの設定はしたんですか?
書込番号:629517
0点


2002/03/31 01:43(1年以上前)
パスワードは、ニフティのログインパスワードのことでしょうね。新しいものではなくて。
手順のどこでエラーになるのでしょうか。それが皆さんに分かるようにされると、解決策の分かる方がおられそうですが。
書込番号:629522
0点

>ADSL認証IDにはパスワードがついてくるですか?ニフティでもらったパスワードをそのまま使うのですか?
認証IDとパスワードはもらいますよ。niftyから以外はもらえませんよ。
モデムにアクセスできて画面は見ることは出来るのですよね?
niftyのところには
winipcfgってかかれてたけど、NT系のOSはipconfigなんで・・・
こんなん見るとよけいに混乱するか・・・ ここは気にしなくていいですので
書込番号:629547
0点



2002/03/31 01:56(1年以上前)
実はモデムの設定の画面にどうしてもいけないのです。
マニュアルではブラウザソフト(Internet Explorer)にIPアドレスを入力するとなっているのですが、そこから接続できなくなるのです。接続先はどこになるんですか?
書込番号:629553
0点

>マニュアルではブラウザソフト(Internet Explorer)にIPアドレスを入力するとなっているのですが、そこから接続できなくなるのです。接続先はどこになるんですか?
接続先はルータです。HPにかかれてたようにIEのアドレスのところに「192.168.1.1」と入力したらいいです。LAN内なのですぐに接続されます。
書込番号:629592
0点


2002/03/31 02:17(1年以上前)
http://www.nifty.com/connect/niftyadsl/support/sup_5_1.htm
の設定ガイドでいうところの何番目まで進めているのでしょうか。
書込番号:629595
0点


2002/03/31 02:39(1年以上前)
こういう人って、自分は間違えてないつもりですから、
難しいですね。
リセットして、1からやり直しなさいね。
ページは印刷しときなさい。
書込番号:629633
0点



2002/03/31 02:49(1年以上前)
9)まで進んだのですが、10)のところでモデムとつながりません。なぜかダイヤルアップ接続の画面でてきてしまいます。ちなみにモデムに「ETHER」のランプはありません。
書込番号:629648
0点


2002/03/31 02:56(1年以上前)
>なぜかダイヤルアップ接続の画面でてきてしまいます。
IEのオプション、接続、ダイヤルしないに。
書込番号:629664
0点

インターネットオプションより、接続のとおころに作ったダイヤルアップの接続のものがあるのでそれを削除するか、通常でダイヤルするってなってたら、ダイヤルしないになおしてください。
書込番号:629668
0点


2002/03/31 03:02(1年以上前)
私もえっ?さんと同意見です。
設定ガイドがOSごとに分けて書いてないからわかりにくいのでしょう。
ていうか、NT系に対応した説明がなされていないですね。
書込番号:629677
0点



2002/03/31 04:21(1年以上前)
つながりました!
みなさんどうもありがとうございました。けど、もうこんな時間になってしまいました。一人で悩んでたら1週間以上かかったかもしれません。やはり、マニュアルだけではわかりませんね。
一眠りして、明日は無線ランに挑戦します。その際はまたお助けください。(あきらめずにがんばってよかったです)
書込番号:629790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)