車検・整備
車をオーバーヒートされた方で、修理されましたか?そてとも、買い換えられましたか?修理された方で、その後車は故障してませんか?宜しくお願いします。
書込番号:6305768
0点
オーバーヒートの程度にもよります。
温度計の針などで気が付いて停車した事例と、温度高くなり過ぎエンストで止まって初めて気が付いた事例では損害程度が違って来ます。
書込番号:6305821
0点
もしシリンダーヘッドガスケットが破損するくらいなら
かなりのダメージが考えられるだろうし
かなりの部品を交換しないと元にはもどらないでしょう。
書込番号:6305921
0点
ローズレッドさん こんばんは。 むかーし、コロナの中古車で水漏れしてオーバーヒートさせたことがあります。
停車してボンネットを開けアイドリング。
持参していたポリタンクから給水しました。
その後、廃車するまでずっと乗ってました。
過熱してきたのに気がつけば それ以上運転し続けて壊す人は少ないでしょう。
そうでない場合、被害は大きく出費もかさみます。
最近の車に、オーバーヒート警報装置はあるのかなー
警告ランプだけではなく エンジン停止させるような。
書込番号:6305940
0点
15年以上前になると思いますが、直した経験があります。
水温計がふらふらとレッドに・・・・室内にクーラントが・・・
ヘッド研磨になりました。
修理後、かぶるようになり、苦情を言う気力も失せ、早々に買い替えました。
後に人気のでた(当時もそれなりに・・)86です。
何故か無償修理だった。(知人の86も同様の症状がでたので、傾向故障だったのでは?)
その後、5年程経過した頃、その86が走っているのを目撃しました。
そのまま乗っていたのか?直して乗っていたのか?
サービスマンの腕もあるし直すかどうかは悩むところでしょう。
私なら買い替えますが・・・・
何故オーバーヒートしたのですか?
車が古い?
書込番号:6305983
0点
車は、7年乗ってるんですが。水が入っていないのを、気付かずに
そのまま乗ってしまって、車がエンストしてオーバーヒートしたって分かりました。去年の10月から今月まで乗ってたのですが、いきなりエンジンがかかりにくくなり整備に持っていったら、水が漏れてるとの事だったので、修理して乗るか買い換えるかすごい迷ってるんですが。
書込番号:6306454
0点
痛み具合を技術員に尋ねてください。
廃車されるか 継続して行かれるかその後でご判断を。
書込番号:6306488
0点
相当乗りっぱなしだったんでしょう。
どういう状況で水漏れをしたのか、オーバーヒートの度合いにもよりますが、車の知識がなければ素直に乗り換えましょう。
一度壊した物を、金を掛けずに1回で100%確実に直るとは思いません。
どちらにしても、普段のメンテは大切です。
推測で考えられるのは、ノーメンテ、クーラント無交換による腐食で水漏れ→オーバーヒート、この際ヘッドガスケットにトドメを刺した。と言う所でしょうか。
書込番号:6309445
0点
ひと口にオーバーヒートと言っても軽いものから酷いものまで様々です。
水が漏れた原因が何処かは分かっているのですか?
水漏れの原因によっても違いますよね。
車の現状は診てもらった工場が一番把握しているはずです。工場に聞くのが一番でしょう。
失礼を承知で言わせて頂くと、ラジエターキャップを開けて見る事もしない程でしたら新車が良いとも思えます。
恐らく、他にもトラブルにならないだけで要整備の箇所があるでしょうから。
勿論、新車だって機械ですから壊れますが。
書込番号:6313561
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/01 11:47:47 | |
| 12 | 2025/10/06 8:07:36 | |
| 11 | 2025/10/16 0:02:20 | |
| 9 | 2025/08/29 22:45:16 | |
| 15 | 2025/08/20 20:55:20 | |
| 3 | 2025/07/31 11:25:46 | |
| 16 | 2025/08/01 13:38:12 | |
| 38 | 2025/04/24 23:10:13 | |
| 9 | 2025/04/21 14:50:06 | |
| 5 | 2025/04/19 17:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

