『ヘルメットの寿命』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

『ヘルメットの寿命』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

標準

ヘルメットの寿命

2007/05/16 07:21(1年以上前)


車検・整備(バイク)

スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

板が違うかもしれませんが

3年ほどヘルメットを使用しました
内装・外装ともにまだきれいです

3年交換を推奨(説明書?)していたような
気がします。

交換する判断基準は何を
気にすればよいのでしょうか

3年交換だとすれば
3個のヘルメットを持っているので
毎年交換で結構痛い出費になり
あまり高価なヘルメットを
買いきれなくなりそうです。

皆さんのヘルメットは交換時期を
どうしていますか?


書込番号:6339804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/05/16 07:54(1年以上前)

特に法的な規制はないので、好きずきでいいんじゃない?

一番痛い思いをするのは自分なんだしね。

書込番号:6339842

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/16 08:55(1年以上前)

事故等でヘルメットのお世話になっていなければ私は無傷でしたら一生モノと思っていました。(笑)
私でしたら使用中のヘルメットと現在のを比較して衝撃を緩和する基準が大幅に引き上がっていたら
交換対象とします。消火器でしたら使用期限があるのが判るのですが・・・。(@^^)/~~~

書込番号:6339910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/05/16 09:37(1年以上前)

ヘルメットは実際に使用していなくても製造後時間の経過と供に緩衝材が劣化が始まり、実際に使用していれば更に劣化は促進されると言われています。
勿論使い方(毎日、時々メンテ等)によっても違うとは思いますが、SG規格においてヘルメットの有効期限を3年間と定められている事もあってヘルメット業界では3年を推奨しているとの事です。
但し、落としたり衝撃を与えた場合はその限りではありません。
ワタクシの場合はフルフェイス、ジェット、半ヘル(真夏の原二用)の3つを使い分けてが、3年交換するとしたらフルフェイスだけかな・・・


書込番号:6339994

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/16 09:43(1年以上前)

カンバックさん

こんにちは・・・。

>> ヘルメットは実際に使用していなくても製造後時間の経過と供に緩衝材が劣化が始まり、
>> 実際に使用していれば更に劣化は促進されると言われています。

これは知りませんでした・・・。(>_<)
情報どうもありがとうございます。(^^♪

書込番号:6340004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/05/16 09:44(1年以上前)

安全はお金で買うという観点で捉えるという感じです。
3年も使うと見た目的にもみすぼらしくなってくるし
リッチな私は毎年高価なアライの最高級品にかえています<`ヘ´>

書込番号:6340005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/16 10:11(1年以上前)

メーカーは早めに買い替えさせて、儲けようとしているだけでは?

僕は5年使います。

書込番号:6340071

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/16 10:21(1年以上前)

考えてみたら3年で買い替え推奨としたら、片落ちのヘルメットや長期在庫で安価になっている
ヘルメットは怖くて購入できませんね・・・。(>_<)
というか、購入すぐに交換推奨期限が到来してしまいますね。(^_^;)  

書込番号:6340101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/05/16 10:34(1年以上前)

あらら・・・遂に鼠ライダーさんのクローンが登場ですか(核爆)

MTT CoDoMoさん
販売促進の為の業界ぐるみの陰謀・・・可能性は有り得ないとは言い切れませんね(笑)

chaolanさん
どうもです。気に入ったものは永く大事に使いたいと思うのは当然ですよ。
商品を作る(売る)側でもユーザーに末永く大事に使って貰うのは本来嬉しいものだと思います。
その願いにも対処出きる製品が出てくると良いですね。

書込番号:6340123

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/05/16 10:35(1年以上前)

考える方向が変に思います。
在庫品を買うために、ヘルメットの寿命は長いはずだと考えるのですか?
買い替えの現実問題はともかく、素材の劣化をあらためて考えるのは良い事だと思います。

書込番号:6340125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/16 10:49(1年以上前)

まぁ、内装がポロポロ取れ始めたら寿命かな?
交換できるパーツもあるけどね。


個人的には使い続けて5年。時々使う程度なら、10年でもいいんじゃないかな?まぁ、状況しだいだね。

書込番号:6340156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/16 10:52(1年以上前)

>遂に鼠ライダーさんのクローンが登場ですか(核爆)


今回のは別にして、珍しく全般的にマトモなコメントが多いと思ったら別人か(^^;

書込番号:6340169

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/16 10:53(1年以上前)

私は9年程バイクから離れていた頃に、
約7年間放置したヘルメット(Arai/SZ)を触っていたら、
内装のスポンジがボソボソになっていてビックリした事がありました。
父の形見(大袈裟)だったのですが、スポンジの粉がウザイので捨てました。(笑)
保管状況にもよりけりでしょうか。

実際にヤバイかどうかはともかく、
取り敢えずメーカの言う通りにして置けば、
万一の場合にメーカの責任は問えそうです。(ォィォィ)


私は・・・・・さて、どうしようかな?(^^;)

書込番号:6340174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2007/05/16 10:59(1年以上前)

確かに製造後に劣化は始まっているとしても実際に購入して使っていなければ気にするレベルじゃないと思うわよ。
そうでなければ缶詰みたいにお店に並んでいるヘルメットにも賞味期限が書いてないと判んないじゃないの。
私はそんな高級品じゃないけど、フルフェイス三つを使い回しているわよ。
洋服でもそうだけど使えば汗もかくし、続けて使うと型崩れしたりして痛みも早いし、いやだもの。

書込番号:6340187

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/05/16 11:15(1年以上前)

「推奨」ですので、賞味期限が書けないのは当然だと思います。
製造年月日が書かれていますので、判断は出来ると思います。

書込番号:6340231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/16 11:23(1年以上前)

冷蔵庫の消臭剤、衣類の防虫剤みたいにインジケーター
が有るといいですね。
たとえばこの部分の色が薄い青色になったら、そろそろ
交換ですみたいな(^_^)

書込番号:6340245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/05/16 11:25(1年以上前)

製造後に劣化が始まる・・・とレスしましたが業界コメントの受け売りですよ(笑)
どの様な製品でも使用しなくても経年変化はあると思いますが、使用期間そのものに影響する様であれば使用期限の表示が義務づけられていると思っています。
ヘルメットはその様な表示はありませんのでお店の在庫期間まで気にする必要はないと思います。
ワタクシもリターン組ですが、若い頃使っていたアライのメットのインナーが暫く使用しない間にボロボロになっていたのを見た時にその様に感じました。
何年使うかは自己責任の範囲ですので、自分としては外観とフィット感で判断すると思います。

書込番号:6340250

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/05/16 14:59(1年以上前)

SHOEIのFAQだと手短にまとまってて分かりやすいですね。
http://www.shoeihelmet.co.jp/faq/faq_ky_6.html

メーカーとしては安全サイドから見るのは当然でしょうし、それを超えるならあとは自分で判断しろ、という雰囲気は妥当なところかな? まあ、3年程度じゃ懐につらいけど、最終的には使用頻度とメンテナンス状態かな? メンテが悪いと駄目になるのも早いから。

書込番号:6340695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/16 15:16(1年以上前)

あらら 私の偽者はリッチなんだ 私は被った時に違和感(内装とか匂いとか)があったら考えます 有名どこは内装だけ換えられるし・・衝撃を受けたら もちろん買い替えます PS 偽者さん やめてまぎらわしいから(゚c_,゚`。)プッ

書込番号:6340737

ナイスクチコミ!0


スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

2007/05/16 16:12(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

皆さんヘルメットについては色んな
考えをお持ちのようできちっとした基準
(メーカー推奨基準?)で交換
というわけではないようですね

大手メーカーではヘルメットの交換
パーツを各種出しているのを見ると
建前は3年ですが実質4〜5年くらいは
大丈夫のような気がします。

あご紐・内装の劣化が判断の材料として
よさそうです。

女房のヘルメットと合わせて6個もあるので
置き場所もかなりとるため

ジェット・オフ用・フルフェイス各
1個ずつで3個x2名分ちょっと
多すぎ でもしかたないか

ただ今度の買い替えは
軽いヘルメットが良いと
思います・・・・




書込番号:6340874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/16 22:32(1年以上前)

軽さと安全性を両立させているのは、アライですねっ!

ショウエイはシェルをサイズ毎に変えているので、Lだと重いです・・・

アライはMとLとでは、共通だったはずですから。

書込番号:6342152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/16 23:51(1年以上前)


 私は 3年 。

 数万円で後悔したくないですから。

書込番号:6342547

ナイスクチコミ!0


スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

2007/05/17 07:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私もアライのヘルメットは所有していますが
アライは ほほの部分がちょっときつめです。
同じLサイズでもアライは全体的にちょっと
小さめ 使い込んでくると頭にピッタトしてきます。
はじめから頭になじむヘルメットを探すには
結構苦労します。

最近はYAMAHAのヘルメットがよさそうです
どこかのOEMでしょうが価格がリーズナブルで
ジェット型はデザインも良いです。
SUZUKIのヘルメットもコストパフォーマンスが
高そうですが取り扱いのバイク用品店が
あまりなく 現物をまだ見たことがないです。

バイクメーカーのヘルメットは比較的
価格を抑えた商品が多くて良いのですが
どこで作っているのか????
海外製品? 中国・韓国・台湾???

国産メーカーのほうが何となく安心できる
ような気がします。

書込番号:6343097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/17 18:45(1年以上前)

スズキのヘルメットは、南海部品で取り扱っておりますよ。

書込番号:6344381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)