『セキュリティポリシーを適用しています』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『セキュリティポリシーを適用しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリティポリシーを適用しています

2007/05/23 13:30(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。先日、インターネットのみで使用しているノートPCが起動しなくなりました。。電源は入り問題ないと思ったのですが、「セキュリティポリシーを適用しています」の画面になったまま・・・・お待ちくださいとあるので一晩どころか仕事行って帰宅してもそのまま・・・24時間そのままです。。幸いもう1台PCがあるので調べたのですが、どうにも手がつけられません。。業者に依頼すればいいのでしょうが、自分にはそんな余裕が資金的にありません。
どなたか対処法をご存知の方や同じトラブルで解決した方はいらっしゃいますでしょうか?
トラブル前にセキュリティーのキングソフトをダウンロードしたのですが、やはりここに問題があるのでしょうか?「セキュリティポリシーを適用しています」の時、右下にキングソフトのマークが出ています。
どなたかよいアドバイスをお願い致します。

書込番号:6363337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/05/23 20:50(1年以上前)

こんばんは、じゅうばんさ。

ログオン時「セキュリティポリシーを適用しています」で時間がかかります

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1171

キングソフト 特によくある質問

http://www.kingsoft.jp/support/is/faq.htm?partner=unknow#faq_t19

ご参考までに

書込番号:6364310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2007/05/23 22:07(1年以上前)

こんばんは!
アドバイス、ありがとうございました。


@F8キーを押しながら電源を入れる。F8キーは画面が表示するまで押し続ける。4.セーフモードで起動し、
ここでコントロールパネル→プログラムの追加と削除で、キングソフトインターネットセキュリティ2006を削除する。

上記の内容で再起動したら、OKでした。
本当にありがとうございました。

このキングソフトはもうダウンロードしない方がいいのでしょうか?
現在、セキュリティの「avast」が切れて更新しろみたいな内容が常に
下記に出ています。これをキングソフトを削除したように削除し、それから再度キングソフトをダウンロードすればOKなのでしょうか?
またトラブルが起きても。。。
2台目のPCなんであまりセキュリティに投資したくないんで。。
どうなのでしょうか??

書込番号:6364615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/24 11:37(1年以上前)

こんにちは、じゅうばんさん。

何とか、回復されたようで良かったです。

私は、自作PC(XP)を使っていますが、セキュリティソフトは全て、フリーソフトを使っています。

実は、私もavast!を入れています。このソフトが原因でのトラブルはありませんので、良いソフトだと思います。(良い点は、ほぼ毎日、定義の更新がされる事。少し足りない点は、圧縮ファイルのスキャンができない事。)

後は、Windows DefenderとSpybot(駆除用に)、Spyware Doctor(ブロック用に)を入れています。

基本としては、「君子(でも)危うきに近寄らず」に徹しています。

キングソフトは、ほんの2年くらい前に、日本に進出してきたようですから、Windows日本語版に付いては、どの程度でしょうか。

BRDさんの「お役立ちリンク集」

http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/

このページの中程より下の辺り

>ブロードバンド  ウイルス  セキュリテイ  スパイウエア

ご参考までに

書込番号:6366195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2007/05/24 12:29(1年以上前)

こんにちは!
情報ありがとうございます、自作PC??すごいですね、自分は浅い知識しかないのでこのような情報助かります。
セキュリティについて、かなり勉強になります。
最初のPCは無難にウイルスバスターを使用しています、かなり高いんできついですが、。
avast!を使っているそうですが同じですね、この更新は有料なのでしょうか?他のフリーソフトもたくさんありましたが、出来たら更新したいなと思いまして。
更新方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
下に「期限が切れお客様のPCをこれ以上お守りすることができません」と出てきます、でもセキュリティは動いている感じです??そこをクリックしても英語だらけで意味不明で困っています。きっとそこから何かするのだとは思いますが、、。

何度も申し訳ありません、情報ございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:6366322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/24 13:49(1年以上前)

じゅうばんさん。

avast! Home ライセンス再送

http://www.avast.com/jpn/home-license-resend.php

このページから、再登録をすれば、先方からライセンスキーをメールで返してくると思います。(無料です。)

そして、そのキーを入力すれば、また、定義の更新が出来ると思います。

>下に「期限が切れお客様のPCをこれ以上お守りすることができません」と出てきます

これは多分、登録期限が切れたので、定義の更新が出来ませんということだと思います。

一応、古い定義のままで、仕事はしていると思います。

ご参考までに

書込番号:6366508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/24 14:07(1年以上前)

すいません。

avast! 4 Home Edition の登録

http://67.19.116.18/jpn/home-registration.php?PHPSESSID=190f6aae3ab18b0a9f1a81060b27d38b&lang=JPN#register-form

こちらのページから再登録をして下さい。

先程のページは、発行されたキーを紛失した時のようです。

書込番号:6366544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/05/24 15:08(1年以上前)

こんにちは!
アドバイス本当にありがとうございます。
さっそく帰宅したらやってみますね!




書込番号:6366677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/05/25 08:53(1年以上前)

おはようございます。
昨夜、無事にダウンロード終了し、変な言葉も出てこなくなり安心
しました。

この度は、情報を親切に提供頂き本当にありがとうございました。

また、トラブルに遭遇した時や何か困った場合、宜しくお願い致します。

書込番号:6369217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)