


オイル
SEVステージ1を無料体験してみました。 結果は「やっぱり体感できませんでした」。以下、詳細です。
ショップの方はとても親切で、無料体験がしたい旨を快く引き受けてくれました。10分ほどでSEVの取り付けは完了し、近辺を20分ほど走りました(無料体験には、住所・氏名の記入が必要でした)。
効果が体感できなかった旨を伝えると「外した後のパフォーマンス低下で分かることがあります」と言われたのですが、こちらも分かりませんでした。親切にしていただいたので、ちょっと気の毒でした。
ショップにはSEV以外のものも置いてあるので、オイルを買いに行くついでなどで無料体験するのはアリかと思います。なお、SEVの広告そのものが即効性を謳っているので「走行距離が短すぎたので、効果が発揮されなかった」という意見は受け入れられません。
なお、金属棒を振る実験の方はトリックが分かりませんでした。SEV-ALを1mくらいの真鍮の角棒の手元から30cm付近に貼るのですが、確かに振幅が小さくなり、手応えが軽くなった気がしますが、機械で加振していないのが眉唾感があります。こっそり3倍振動で速く振ってみましたが、このときは効果が体感できませんでした。歪みが大きくなるとSEVが突っ張るのでしょうか?
効果についても質問したのですが、「放射線を金属にぶつけて、反対側から飛び出した電子が物質を活性化する」との説明でした。ガンマ線ではなくベータ線を測定した方がよいかもしれません。
最近、都会に引っ越したのですが、田舎に比べて急加速と急減速を強いられ、通勤で13〜15km/lだったのが、11km/lまで落ちました。渋滞するか、流れの速い国道で急に赤信号で停車する状況では、田舎より燃費が落ちることが分かりました。それゆえに、プラシーボでも何でもアクセルワークを良くさせれば20%程度はすぐに燃費が良くなるのではないでしょうか?
書込番号:6367992
4点

i-brownさん お久しぶりです。
SEV試されたのですね。ご苦労様です。
>結果は「やっぱり体感できませんでした」
やっぱりと言うか、予想通りと言うか。少し面白い展開(i-brownさんが肯定派に転身等々)も期待していたのですがダメでしたか。
>金属棒を振る実験の方はトリックが分かりませんでした。SEV-ALを1mくらいの真鍮の角棒の手元から30cm付近に貼るのですが、確かに振幅が小さくなり、手応えが軽くなった気がします
トリックかどうかは実際見ないと判らないですが、物体の共振周波数はちょっとした要因で変わる(本当にちょっとした事でだいぶ変わります)ので、実験に信憑性を持たせるには同じ質量の物を同じ場所に貼らなければダメなのは知識のある方が見ればすぐ判るはずなんですけどね。未だに実験スタイルは変えて無いのですね。
それと、棒の振幅周波数が変われば手元に掛かる力も変わるので手応えの件はSEVとは関係ない物と推測します。
少し考えてみました。
金属棒の実験を正当な実験にする為の方法です。
金属棒の中央を親指と人差し指で挟み持ち上げ、上下に振る。
次にSEVを中央に貼り、その部分を親指と人差し指で挟み上下に振る。
この方法ならSEVが質量で共振周波数を変える事を極力防げるので、本来のSEVの効果が計れるのでは?
もし、この方法で棒の振れ、手応えに大きな変化が有ればSEVは何かしらの効果が有ると認めても良いのでは?
「真ん中持ちは禁止」の注意書きが追加されたりして!!
基本的に、アーシング、コンデンサー系、波動系(SEV、トルマリン等々)は効く車(人?)には効くが効かない車には効かないと思っているのでSEVも効いた人には「愛車にマッチングする商品に巡り会っておめでとう」と言いたいのですが、個人的にSEV発売元の企業姿勢がハッキリ言って胡散臭いので、好きになれません。
元々、健康器具を売っていた会社なので商品の宣伝方法がそのまんまなんですよね。
理論や理屈は説明するが「??」
効果は宣伝するが数字は曖昧
数字を出しても元ネタ(比較物)がハッキリしない。
実験が公正な物ではない。
また
「アクセルを踏むのが怖いぐらい」になるなら確実に数値に(トルクや馬力)に現れるハズなんですが何故発売元はデータを公表しないのでしょうか?(感(違い)だからなのか?)
スポンサーチームの「SEV装着車がどこどこのサーキットで○秒台をマークした」のなら、未装着の場合は何秒なんでしょう?
また、装着してタイムがアップしたのなら、チームメカニックに「SEVでタイムがアップした」との証言を取らないのは何故でしょう? 良い宣伝になるのに不思議です。(証言なんぞしたら業界で生きていけないですもんね。)
「腰痛バンドをインマニに巻き付けた事」から車用SEVが始まったのなら、SEVを腰痛の方の腰に貼れば腰痛が治ると思うのですがどうでしょう。 車にも人にも使えるとなれば爆発的に売れると思うのですがどうしてやらないのでしょう?(心臓の振動が放射線で止まるからか?)
メーカー認定代理店のHP
「各種テスト方法」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sev/sev_test_top.html
ここの代理店の方は放射線の理論云々の前に、一般常識と磁場とはどういう物かを学ぶべきだと思います。
アホらしくて突っ込む気にもなれない。
書込番号:6368697
4点

> 結果は「やっぱり体感できませんでした」。
ご苦労さまです。
今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:6370994
1点

bakutoさんに紹介していただいたページの中の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sev/shouhin_info/test/test_4.htm
で、プロの方のコメントがあります。制動力が上がってタイヤのグリップもよくなったそうです。
私には信じられない内容です。
書込番号:6373649
1点

>プロの方のコメントがあります
私もこの記事には気が付いていました。
この方の事も知っていますが、ドライバーとしてはなかなかの者だと個人的には思っています。
ですが、記事の中でプロのドライバーが言ったとは思えない発言がいくつか有り(効果云々ではなく車について)、私の想像ではゴーストライターが書いた物か、編集した物に思えます。
SEVの発売元もスポンサーになっているので、断れなかったと思いますが、もし、本当にこの記事の内容を本気でこの方が言っているのだとしたら、私は引退を勧めますね。(ホントに)
書込番号:6374694
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/07/06 1:23:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/28 10:06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/23 15:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/17 20:59:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/10 18:08:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/13 10:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 21:57:21 |
![]() ![]() |
20 | 2021/08/28 19:38:12 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/07 0:52:08 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)