


オイル
ソニカのCVTオイルを交換しようかと検討中ですが、
CVTオイルは社外品でも大丈夫でしょうか?
スノコなどでCVTオイルが出ているので、入れてみたいと思いました。オイルもエネオスのCVTオイルは鉱物油でスノコが部分合成ですが、どのようなものがいいでしょうか?
インターネットでCVTオイルを検索したら、CVTオイルは純正がいいようなことが書いてあり、ATFは性質が違うので使えないようなことが書いてあり、少し心配でしたので書いてみました。
純正のCVTオイルはアミックスCVTフルードって書いてありました。ディーラーの担当者に質問してみましたが、ちょっと特殊なオイルのようでATFのように常に在庫していないので取り寄せのようなことを言っていました。
質問項目は、
1、純正以外のCVTオイルを入れることはできるのか?
2、おすすめのCVTオイルがあれば教えてください。
3、ATFを使えるのか?
です。宜しくお願いします。
書込番号:6407282
0点

こんばんは。
当方プレオに乗っています。
私の経験からすると、足り前かもしれませんがCVTFは純正が一番良いです。
私もいろいろ試すのが好きで、CVTFはスノコ、ダッカムス、BPなど試しました。
しかし多少良いかなというくらいで、断然よいというものはありませんでした。
それならば純正を定期的に交換したほうが確実でしょう。
スノコは当時CVT専用フルードが無かったため、ユニバーサルタイプと言われるCVTにも使用できるATFというのを使用しましたが、
1万キロくらいでCVTの制御がおかしくなり、慌てて純正に入れ替えました。
というわけでご質問について、
1.純正以外を入れることはできますが自己責任で。特にCVTFの場合はメーカー保証はなくなると思ったほうが良いでしょう。
2.お勧めは純正になります。
3.ステップ式AT用のATFは使用できません。
要求される性能が全く異なるため、専用油以外は使用できないと思ったほうがよいでしょう。
書込番号:6410899
0点

すみません
足り前→あたりまえ
でした。
補足です。
現在、高性能なATFでCVTも問題なく使用できるという製品もありますが、
そのような製品の場合、純正油と比較して寿命が短い気がしています。
また、CVTFはATFと比較して消耗が激しい傾向にあるようで、ステップ式ATなら無交換のフルードも数万キロで交換指定していることがよくあります。
このような場合、指定時期までにきっちり交換しておいたほうがトラブルの回避率が高くなると思います。
当方のプレオはメーカー指定4万キロですが、社外品使用で1万キロ毎交換としています。
交換後はハッキリとフィーリングに違いが出るのでかなり消耗しているのだと思います。
書込番号:6411630
0点

PLEORE2000さん、回答ありがとうございます。
やはり、純正を定期的に交換するのがよさそうですね。
社外品で、違いがはっきり表れないようでしたら純正品で交換したほうがいいと思いました。
純正で交換します。
書込番号:6412042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/07/06 1:23:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/28 10:06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/23 15:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/17 20:59:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/10 18:08:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/13 10:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 21:57:21 |
![]() ![]() |
20 | 2021/08/28 19:38:12 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/07 0:52:08 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)