『車のエアコンが作動しない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『車のエアコンが作動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

車のエアコンが作動しない

2007/06/06 08:16(1年以上前)


車検・整備

スレ主 nao/naoさん
クチコミ投稿数:63件

最近,気づいたのですが,車のエアコン(マニュアルエアコン)
のスイッチを入れると,スイッチのランプは点灯して,エアコン
がON状態のように見えるんですが,実際,涼しくならないし
以前に有ったエンジン音(エンジン回転)の変化もありません。
以前は,ON状態では,時々,エアコンのコンプレッサー(?)が
作動するエンジン音(エンジン回転)の変化がありましたが,何の
変化もありません。
どこの故障がかんがえられるでしょうか。

書込番号:6408216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件

2007/06/06 09:05(1年以上前)

点滅は「異常」表示です。ディーラー、整備工場等で点検した方が良さそうですね。ガス抜けが一番怪しそうですね。

書込番号:6408306

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/06 10:57(1年以上前)

確認として、「送風」になっていないですよね?
(A/C)スイッチが入っていなければ送風になってしまいます。

(A/C)スイッチが入っているのにと言うのであれば、冷却ガス等の部分が怪しそうです。
コンプレッサー故障もありえるかな・・・

書込番号:6408543

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2007/06/06 11:20(1年以上前)

ガス(冷媒)が抜けたんだと思います。
ガスが抜けると潤滑オイルも抜けたりします。
コンプレッサー保護のために規定量以下になるとコンプレッサーは作動しません。
強制的に作動させる事も出来ますが点検して貰った方が良いです。
ヒューズというのもありますが

書込番号:6408606

ナイスクチコミ!4


スレ主 nao/naoさん
クチコミ投稿数:63件

2007/06/06 14:19(1年以上前)

ニッキー49さん
点滅ではなく,点灯です。この点灯は,従来の正常の時と
同じ状態です。

>コンプレッサー保護のために規定量以下になるとコンプレッサーは作動しません。
そうですか。そういうことであれば,先ずはガスを入れてもらってみるという線ですね。
ところで,1500CC程度の普通車では,ガス充填費用はどの位が
相場でしょうか。

書込番号:6409018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/06/06 14:38(1年以上前)

ごめんなさい。早とちりで失礼しました。

ガスチャージは以前(H11年)私がディーラーでやってもらったときは、2本で3000円でした(前車の147アリスト)。

書込番号:6409052

ナイスクチコミ!0


mmykさん
クチコミ投稿数:91件

2007/06/06 15:42(1年以上前)

以前、10年乗ったトゥデイで似たような現象に遭遇しました。
走行中は問題ないのですが、停車してアイドリング中にコンプレッサーが起動しないのです。
そのときは、コンプレッサー制御の故障で、金額も結構かかると言われ、直しませんでしたが。

ディーラーで見てもらって下さい。

書込番号:6409177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2007/06/06 19:54(1年以上前)

とりあえずはガスを充填してみましょう。
スタンドで2000円位からでしょう。

書込番号:6409719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/06/06 21:21(1年以上前)

板親さんの所有車が何年くらいのものか分からないのですが、古い年式の車両だとフロンガスの種類が違うのでご注意を。

もしR12なら現在価格は高騰しているはずです。250g缶で多分2500円位です。

書込番号:6410032

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao/naoさん
クチコミ投稿数:63件

2007/06/26 12:35(1年以上前)

遅くなりましたが,報告させていただきます。
ディーラーに持っていって,簡単に見てもらったところ
結果的には,ガスがほとんで抜けていました。
古い車で,R12フロンガスですが,たまたまそこで1缶の余りが
あったのでそこで入れてもらったところ,コンプレッサーが
起動出来るようになりましたが,ガスが大幅に足りなくて涼しく
はなりません。
トヨタの純正ディーラーでしたが,R12フロンガスが手に入らない
ので,充填はここではやらないと言われました。
そこで,市内の自動車修理工場を廻って相談したところ,入れるだけでR12ガス1缶 5000円〜4000円が相場で,工賃,3000円〜
7000円でした。 3缶程度は使うらしいので,2万円弱というところ
です。
結局,古い車ですので,お金をかけずに我慢してこのまま
乗ろうと思います。

書込番号:6474389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2007/06/26 13:01(1年以上前)

原因が究明できてスッキリしましたね。

冷夏になるよう祈りましょう。

書込番号:6474456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)