車検・整備
タイミングベルト交換 10万キロ毎の交換が指定されています、が実際はどんなもんでしょう??
@メーカーの推奨が正しいの?
Aサンデーメカニックでも交換可能?
Bすぐにディーラー出せ!!
実際に交換作業された方、プロメカニックの方・実際に交換経験お持ちのサンデーメカニックの方等の体験談・意見ありましたら聞かせてほしいのですが・・・
車自体(エンジン)の使い方・使用頻度、労り度(エコ〜耐久レース)千差万別だと思いますが、教えてください。
車はもうすぐ、9万キロを迎える7A-FEです「ぶつけんなよ!」のAT211です。カムチェーンがいいよね!
書込番号:6413593
1点
@10万キロ毎の交換時期は、守った方が良いです。
実際には、12〜13万キロ走っても切れない可能性はありますが、年式等によっては稀に10万キロ未満で切れる場合もあります。
A工具と環境が揃っていれば可能ですが、作業途中で断念するとにっちもさっちもいかなくなる可能性がありますので、業者に頼んだ方が良いです。
B9万キロを迎えるということでしたら、そろそろです。
書込番号:6414303
1点
ンギョッさんありがとう!
だよねー、EG破壊したくは有りませんものねー。
対価(部品価格 対 請求額)を考えると10倍するイベントなので、勉強したかったんです。
本当は、「素人タイベル交換チャレンジ!」でググれば良いと思うのだけど、経験者ライブ意見 が聞きたかったんです。
貧乏だしネー有るのはやる気!!ダケ??
大昔のお話なんだけどZ-Uでバルブごっつんコして以来、タイミング物がトラウマで・・・
正当なアドバイス 感謝です。
書込番号:6414374
0点
整備業ではないので色んなエンジンのタイミングベルトの状態は知らないのですが、多走行の車を所有しています。
19万6300キロでファンベルトが千切れたのでちょっと心配になって19万9400キロでタイミングベルトを取り替えて貰いました。
後5万は確実に使用出来ただろうと私的には思いましたね、外したベルトを見るとね。
結構持つ物ですね。
自分でやっても良かったのですがクランクプーリーのボルトが堅くて有名?な物でしたのでその辺りで残念しました。
整備やさんも工具一本ダメになり、専用のボルト回しを借りてきたそうです。
基本的には簡単です、但しエンジン構造や各部の意味する所、合いマーク等が解る方なら、後は体力やる気工具の充実かな。
費用的には3万ちょっとでした。
昔エンジンを良く組んでいました、あの頃はチェーンでこんな交換なんてありませんでしたよね、賑やかですがチェーンは。
書込番号:6414439
0点
こんばんは麻呂犬さん
20万`もたせるとは、相当丁寧なアクセルワークの持ち主でエンジンにやさしい人なんですね、でもこんな意見がうれしいです。
確かにクランクプーリーのボルトは厄介者なのかも知れませんね、L20時代のことですが、でっかいナットだなあと思ってました、自分で積み替えた物でした・・、走行中にナットが緩んで外れてしまった経験があります。
締めが甘かった?!(まして夜で雨の湾岸でした)
まして、横置きEGでプーリナット緩んだら・・・・怖いですよね、毎日7A-FEをじーっと観ているんですが、そんな事を思い出しながら、だんだんタイベル貯金しよっ・・と思うようになってきてしまいました、情けないっ・・・・
書込番号:6416496
0点
イヤ〜
単なるケチで怖い物知らずなだけです。
昔は良かったですよね、チェーンは五月蠅かったですが定期交換なんて物が無くて。
L6発は4台組みました。
手を入れると結構激変するエンジンでしたよね。
プリーボルト緩みました?あれなんかは緩んで欲しくない所にはロックタイト使いましょう、後々安心です。
タイミングベルトカバーの上部なんかは簡単に外せると思いますけどね、ベルトの状態を観察してみては如何です、7A-FEは触った事がないんですが。
書込番号:6420227
0点
横置きエンジンは、だいたいマウントを外さないとタイミングベルト交換は出来ません。エンジンの下にタイヤを何本か置いとけば出来なくはないですけど、かなり危険ですね。
逆に言うと、エンジンハンガーでエンジンを釣ってエンジンを少し下ろすと、クランクプーリーのボルトはインパクトで簡単に外せます。
修理工場で見積もりをとって「安くしてくれー!!!」言えば安くしてくれますよ。今は修理工場はひまですから。
書込番号:6428702
2点
埼玉の星!!さん
こんばんは、「安くしてくれー!!!」ってとても素敵なアドバイスありがとう、そうなんです、プーリとボディのクリアランス2〜3cmでどうやって、インパクトのこまが入るのか??横にサービス用ホールでも在るのかな??って、観察してました。
「安くしてくれー!!!」がベストアンサーです!
埼玉の星!!さん、ありがとうございます!
はてはて、どこまで負けてくれるかが、今後の悩みになりそうです。
書込番号:6433329
0点
私の乗っている車はボロ?チェイサーで走行距離が24万キロになります。(お金が無いのでまだ乗ります)
11万キロでタイミングベルト交換してあり、22万キロになった時に「2回目はまだいいや!」思っていて23万キロで自分でやりました。(メカニックやってますので)
22万キロから23万キロまでの時に「ここでタイミングベルト切れたらどうしよう」と、考えた瞬間が有ったので今思うと早めに交換したほうが安心しますね。
7Aエンジンは交換部品がそんなに多くないので、安く出来ると思います。メーカーによってはタイミングベルト交換のときにバランサーベルトなど交換したりするので大変です。レガシーなどはベルトが長くて高いしアイドルプーリーがいっぱい付いていてお金が掛かります。
安くて信頼の有る修理工場を見つけてください。
書込番号:6438216
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/01 11:47:47 | |
| 12 | 2025/10/06 8:07:36 | |
| 11 | 2025/10/16 0:02:20 | |
| 9 | 2025/08/29 22:45:16 | |
| 15 | 2025/08/20 20:55:20 | |
| 3 | 2025/07/31 11:25:46 | |
| 16 | 2025/08/01 13:38:12 | |
| 38 | 2025/04/24 23:10:13 | |
| 9 | 2025/04/21 14:50:06 | |
| 5 | 2025/04/19 17:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

