


購入相談
はじめまして‥
この度、GR21を購入しようかと迷ってます。
以前は、同じシリーズのGR−1を持ってました。
色々なショップを見ているのですが、どれも程度はきれいでいいのですが値段が16〜20万円もしてとても手が出ません。
生産台数が少なく、プレミアム的なカメラとなってしまいました。
購入するにあたって21mmの画角と周辺減光は、どんなものでしょうか?
書込番号:6421426
0点

nikorrさん
はじめまして、
このサイズでこのスペックのカメラは他には世界中でどこにもありませんので、高いのは残念ながら仕方ないと思います。
画角の違いはもちろんGR1と比べると圧倒的ですが、その人の使い方次第だと思います。
レンズは周辺の減光はかなり顕著で、あまり絞っても変わらない印象があります。これはレンズの味とも言えますので、こういったレンズが好きな人にはたまらない魅力(昔のライカやツァイスのレンズのような感じ)で、それを作風に積極的に取り入れている人が多いようです。もちろん描写はモダンで性能的にもすばらしいですが。
どうしても周辺減光が我慢できないなら大きな一眼レフのレトロフォーカスタイプのレンズしかありません。もしくは最近のツァイスイコンやライカのレンズは比較的よいと聞きます(使ったことは無いですが)。
また、このサイズに拘るのでなければ(当然拘っておられると思いますが(^^;))、コシナフォクトレンダーのカメラ+レンズの組み合わせまたはコンタックスGが価格的には手頃で性能的にもほぼ遜色ない物と思われます。
現実的な使用勝手としては、GR21は使用しないときにもレンズが少し飛び出たままなので、専用ケースを使ってもGR1ほど気楽にバックに入れられる物ではありません。結構気を使います。
書込番号:6424185
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/20 15:04:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/18 11:12:26 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/29 10:24:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/16 17:44:04 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/21 11:58:01 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/26 8:52:58 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/20 13:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/03 8:10:24 |
![]() ![]() |
5 | 2019/01/15 17:25:57 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/01 16:00:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)