


車検・整備(バイク)
皆さんはプラグを閉めるときトルクリミッター付ので閉めてますか?リミッター付のが無い場合はどうやって閉め具合調節してますか? 僕はNSR250に乗っていたときは閉め具合は気にしなかったのですがVFR400 のサービスマニュアルを見てたら書いてあったので気になっているのですが
書込番号:6421558
0点

よほど特殊な(トルクレンチ使用必須指定がないかぎり)バイクでないかぎりそれほど神経質にならないでいいでしょう。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/basic/04_01.html
や
http://www.denso.co.jp/PLUG/basic/torque/index.html
に書いてありますが
プラグレンチで指定回転角で確実に締めればいいと思います。
ご参考までに。
書込番号:6421613
0点

G-STATIONさん詳しいページを教えていただきありがとうございます。ありがとうございました。
書込番号:6422759
0点

トルクレンチは必要です! 確実さはもちろん、安心感が違います!!
と思って3/8も1/2も買ったんだけど、買っただけで安心しちゃって封あけてません(爆)
書込番号:6422766
2点

熟練工並みの経験がある方なら不要と感じますが、自信がないと思うのならトルクレンチは必要でしょうね。
締め付け不足なら大した心配はありませんが、締め過ぎは絶対駄目です。
それと、最初からレンチを使ってプラグを締めてはいけません。
曲がってしまったりすると後々面倒な事になりますので。
タップ立てができるなら止めやしませんけど・・・
書込番号:6422984
1点

タップは、僕の場合、外すときに頭をもいぢゃう事が多いですね。だってホントに外れないんだもん…
一番の思い出は、車のマフラーの触媒の遮熱板を外そうとしたら4本中3本ももいでしまって(^^;;
触媒を外そうか車載のままタップたてようか考えた末、ウマかましてそのまま上向いてタップを。
サビが顔に落ちてきて大変でした。
後に触媒に穴があいたのですが、自分で外れなくて工場にお願いしたら、かなり高トルクでボルトをぶっ壊した外したそうです。
それしか手がなかったんですゴメンナサイと言われましたが、よくぞ外してくださったとお礼しました。
書込番号:6423050
1点

生ねじ(未焼入れ)だと排気系は非常に高温となるので、そのままでは膨張、収縮を繰り返して固着化(焼き付き)する事もあります。
また、熱により本体も強度が落ちてますので、レンチで簡単に頭がもげてしまいます。
亜鉛メッキは、多少錆びないとはいえ、電気的に融着した程度ですから熱にはやっぱり弱いですねぇ・・・
キリで揉んで取るしかないような状況化の中、廻して取る手法はさすが熟練の技といえましょう。
別スレで自分でナメておきながら怒ってる方がいますが、規定トルクとその手順を十分承知してればあり得ない事故といえます。
ましてガスケットを噛ませるボルトは当然の事と。
書込番号:6425026
0点

以前、車やバイクの簡単な整備を自分で行っていた頃はカンで締めていましたが、今思えば随分無謀な事をしていたな・・・と思います。
やり方は締める時も緩んだ後も手で回る範囲は工具は使わずに素手でしたね。
締める時の最後の手首一捻りの力加減はある熟練の人から教えて貰いました。
当時のツインカムエンジンだとプラグがヘッドカバーの穴の底についているのでトルクレンチが使い辛かった為です。
今はそんなリスクを犯さなくても安価で良い道具が手に入るのですから使わない手はないと思いますね。
>別スレで自分でナメておきながら怒ってる方がいます
ミスタークレーマーですね。
あの手の人種は何でも相手のせいにする精神構造なので永遠に進歩がありません。
取説にも素人が手を出すリスクに触れていないとケチをつけていました。
猫の毛を乾かす為に電子レンジを使用したら死んでしまった。
説明書の注意書きにないとクレームをつけるタイプです。
書込番号:6428593
2点

正直、自分の整備できる範囲では、トルクレンチが必要なほどシビアな整備はしないのですが、
おっしゃるように最近は安いので、むしろ初めほどしっかりトルク感を身につけるといいですね。
良い時代になったものです。
時代といえば、ご紹介サイトのような角度法
正確には? もっと進歩?? 塑性域角度法
さらには、スイフトのエンジンのダミーヘッドボーリングなど、
メーカーさんの進歩は流石です。
我々も頑張って理解しないと!
クレーマー対策に進歩する労力は、必要なければ技術進歩に回してくれたほうが面白いです。
書込番号:6428720
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備(バイク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 20:13:16 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/17 15:19:19 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/26 10:53:29 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/17 21:04:02 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/18 13:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/28 14:06:07 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/08 13:03:18 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/21 4:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/22 9:15:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/11 22:15:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)