『エンジンのオイル漏れ。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『エンジンのオイル漏れ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

エンジンのオイル漏れ。

2007/06/20 14:06(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:459件

トヨタのアバロンに乗っています。走行距離は21万kmです。最近ではなく以前からなのですがエンジンのパッキンのあちらこちらからオイルがにじんできます。エンジンオイルは1万kmで交換(田舎道が中心なので長めで交換しています)していますが、少しだけ減っているといわれます。エンジンを閉じるパッキンが痛んでいるのは間違いなくタオルで拭くきしばらく走行するとオイルがにじんでくる状態です。車屋さんに以前聞いたところ修理費が高いのでこのままの方がよいと言われました。今月オイルを交換する際に漏れ止めを入れたのですが変化はなかったです。最近友人からきいたのですがエンジンをばらさないでパッキンの漏れているところに塗って漏れを防ぐようなものもあるとききました。何か安くつく話や方法等があれば書き込みをよろしくお願いします。

書込番号:6454591

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/20 14:11(1年以上前)

オイルを抜くドレンボルトのパッキンは新しいものに交換していても
漏れて来て まだ乗りつづけるのなら根本的に直さないとダメなように思われます
液体パッキンでは 一時しのぎにしかなりません

書込番号:6454597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/06/20 14:35(1年以上前)

あとどれ位使うかで決まるのでは?まだまだ長く使うのならば根本的に直した方が良いでしょうし、あと1年位で乗り換えるのなら騙し騙し使うしかないと思います。

あちこちといっても、ヘッドカバー周りかオイルパン回りだけだと思います。根本的修理をしないのなら、マメに掃除をしつつ液体パッキン等で誤魔化すしかないと思います。

書込番号:6454625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2007/06/20 18:31(1年以上前)

みなさんいろいろ書き込みして頂きましてありがとうございます。自分としてはエンジンとミッション以外の部品はかなり交換したのでエンジンかミッションのどちらかがダメになるまで乗りたいと考えています。エンジンはV6です。エンジンの下は漏れてないのですがあまり詳しくないのでうまくはなせないのですがエンジンの上の方で前側と後側の2箇所で両方とも20cm×40cmくらいのパッキンを交換すれば直りそうなんですが前側わ簡単に外せそうなんですが後側(窓のある方)は上に名前はわからないのですがエンジンの一部みたいな部品がありパッキンの交換は大変そうに思われます。きっと工賃がかなりかかるのだろうと予測が付きます。同じようなトラブルで何かこうしたああしたといったような話しもあればその辺も合わせて書き込みよろしくお願いします。

書込番号:6455039

ナイスクチコミ!0


ぽちりさん
クチコミ投稿数:303件

2007/06/20 18:46(1年以上前)

おそらくヘッドとブロックのガスケットだと思います。そのままだとタレたオイルがセルモーター等に付着→ほこり、砂付着→故障というパターンに陥ると思いますのでできれば交換を進めます。オートマでセル壊れたら足掻いてもエンジンかかりませんので要レッカーです。
エンジン違うので誤差あると思いますけどマーク2等に搭載されているエンジンで工賃1万くらい。部品5千くらいだったと記憶してます。とりあえずディーラーで見積もりが確実かと・・・

書込番号:6455074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2007/06/20 22:39(1年以上前)

意外と値段は高くないのですね。それくらいの値段なら一度見せて見積もりを取って見ようと思います。この場合オイルはまた新しい物に交換になるのでしょうか。それとも抜く際に容器に取っておいてまた戻すのが普通なのでしょうか。オイルはこの前、交換したばかりなものですから。

書込番号:6455884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/20 23:35(1年以上前)

ヘッドカバーを開けても、エンジン下部のオイルパンにたまったオイルはそのままです。
作業中に、古いガスケットをそぎ落としたものや異物がオイルラインに落ち込めば、オイル交換となるでしょうし、そうでなければおそらくはオイルは継続使用となるでしょう。

書込番号:6456141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2007/06/21 00:17(1年以上前)

書き込みありがとうございます。それを聞いて安心しました。今度見積を取ってみようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:6456318

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2007/06/22 03:26(1年以上前)

>エンジンの上の方で前側と後側の2箇所で両方とも20cm×40cmくらいのパッキンを交換すれば直りそうなんですが

ヘッドカバーのパッキンかカムシャフトのゴムの劣化でしょう。
増し締めで改善する事もありますよ。
補器類なんかの取り外しがいやなんですよね、メインの作業は簡単な交換なのに前準備が面倒くさいです。
V6ですから必要パッキン等は2倍ですね。
見積もりして貰って御自分で増し締めで様子を見てからでも遅くはありませんよ。

書込番号:6459618

ナイスクチコミ!0


nao/naoさん
クチコミ投稿数:63件

2007/06/26 12:47(1年以上前)

>少しだけ減っているといわれます。

今回の質問がオイル減少であれば,本人が気にされている
パッキン部のオイル漏れよりも,内部のピストンリングの
消耗によりエンジン内部でガソリンと一緒に燃焼している
ということが本当の減少原因と考えられないでしょうか。
私の車も17万キロと長く乗っていますが最近,オイルの
減りが早いですが,外部には見たところ漏れていません。
そんなことで,内部で燃焼室に少しずつ入って,燃えている
と思っています。
燃費もよく,特別不具合や異常も感じませんので,オイル
量の点検だけは小まめにやるようにしています。

書込番号:6474420

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)