


ネットの住人さん こんにちは。 どこかの続きですか?
フィルムカメラで出来ないことは、撮ってすぐ結果を観ることや、パソコンに取り込む時 カメラだけで出来ない等ですかね。
書込番号:6454656
0点

ご質問は 小型フィルムカメラと比較して、、、でしょうか?
書込番号:6454666
0点

こんばんは
>大判カメラにしかできないこと
>アオリ、画質のよさ以外何があるでしょうか?
以下のような点があるのではないかと思います。
・コマごとにフィルムを換えることができる。
・ロールフィルムのような巻き癖がない。
・ポジの場合、サイズが大きいことは鑑賞に有利。
書込番号:6455253
0点

>アオリ、画質のよさ以外何があるでしょうか?
ドカンと三脚を構えていても、あまり他人に文句を言われてない気が・・・
書込番号:6455350
0点

大判にしかできないこと
すでに挙げられてる以外では、
・フィルムが大きくなるにつれて、浅くなる被写界深度
・どのメーカーの大判レンズでも使えること
・蛇腹をつなげればかなり接写ができること
・実はブローニーでもいけるのに「4×5で撮りましょうか?」と言って、追加料金をもらうこと
・4×5ビューをロケに持ち出してバシバシ撮影して土門拳を気取ること
・アシスタントを養うこと
大判にはできないこと
・連写
・AF&AE
・動体撮影(できると言えば、できるかも)
・コンデジみたいなパンフォーカス
ってところでしょうか
書込番号:6455429
0点

写真湿板や写真乾板などの昔のプロセスを現在でも使用できることも、大判カメラの魅力だと思います。
2000年前後に、米国のサリー・マンがどちらかのプロセスを使用していたようです。今はわかりませんが。
ユーテューブで、彼女についての記録映画が見られます。
書込番号:13915855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
163 | 2025/09/15 19:41:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
