


実は、PCを購入。無線LANにしまして、その時に
光の話も聞きました。どうやら、我がマンションでは
まだ・・・との事で、他に調べました。
ヤフーBBの12メガで、特にストレスがないのですが
月4000円だったので、
so-net 12M ¥2100のプランが安く、乗り換えようと
思い、ヤフーに解約の電話をしました・・・
そうすると、「実はそういうお客様が多く特別キャンペーン
で¥2100 12Mプランに変更できますがどうされますか?」
とのこと。ちょっと、びっくりしましたが
「あのホームページではその情報はないですよね?
と聞きました。どうも、表立って、公表してないそうです。
少し考えさせてもらいました・・
2ヶ月は無料で、モデムはそのまま、継続は1年以上
(1年未満解約は、違約金らしいです)
色々考えましたが、1年のことはわからないし、
So-Netも使ってみたいし価格comキャンペーンもあるので
乗り換えを決め、電話しました。
了承してもらい、7/2解約で6月分までの請求でOKとの事
なんだか、裏情報??ですが、
4000円位出している方々、こういうの?と思いますが、
ソフトバンクさん⇒⇒電話してみた者得ですか??
ちょっと、考えさせられました
書込番号:6454693
2点

はじめまして!いかにヤフーからの乗換えが多いかがわかりますね^^;
ヤフーを辞めたいと思って電話した人が得をして、乗換えを考えていない人がいつまでも損をするというのは酷いですね;;
貴重な情報ありがとうございました^^;
書込番号:6456711
1点

私が初めてインターネットを始めた約3年前(2004年7月)の頃の話なんですが・・・。
NTT主催の「フレッツADSL 1.5M」が1年間半額キャンペーン約\1,900円だったんですが、プロバイダを選択する際に「プロバイダA=3ヶ月間無料」、「プロバイダB=6ヶ月間半額」と公示されていた2社まで絞ったんですが、電話で交渉していると、NTT内の「プロバイダB担当者」という人に途中で替わり、「今、プロバイダBと即決して頂くなら”6ヶ月間無料”にさせて頂きます」と言われたんです。
その時は、思わず「少し考えさせて下さい」と一旦電話を切ってしまったんですが、やはりそんな好条件が他には無く、翌日、再度電話を掛け直し、申し込もうとしたら、電話に出たのは違う担当者で「”6ヶ月間無料”という条件で契約したい」と言うと、「誰がそんな条件を出したんですか?」と怒った感じで逆に聞かれたんですが、担当者名を聞いて置くのを忘れていたので、「聞くのを忘れました」と答えると「暫くお待ちください」・・・と、何やら険悪ムード。
2〜3分待たされましたが、「それじゃ、”6ヶ月間無料”なら、本当に契約して頂けるんですね?」と言われたので「はい」と答えると、「これからは、担当者名を控えて置いて下さいね。それでは、その条件で契約手続きに移らせて貰います。」
・・・という感じだったんです。
広告やネット上の条件だけでなく、案外、アナログ的な、電話での交渉の方が値引きが利いたりなんかしてね?
書込番号:6457579
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)