


サービスコンセント付き電源の電源を探しているのですが
中々見つけれません。450W以上が理想なのです。
それとも、サービスコンセント付き電源はあまり需要が無いのでしょうか?モニタも同時に電源を切れるので便利なのですが。
書込番号:6498495
0点


情報ありがとうです。
しかし、白狼は現在販売が終了しているみたいなんですね。
残念です。
書込番号:6499500
0点

こんにちは、toshi55さん。
タオエンタープライズ
http://www.taoenter.co.jp/product/power.html
サービスコンセント付(ACアウトレット)
http://www.sne-web.co.jp/ssrp440ac.htm
お気に召すかは判りませんが、とりあえず。
ご参考までに
書込番号:6499778
1点

>それとも、サービスコンセント付き電源はあまり需要が無いのでしょうか?モニタも同時に電源を切れるので便利なのですが。
今のディスプレイは無信号で自動OFFするので、却って不便なんですよ。
書込番号:6499815
0点

というか、電源連動タップじゃダメなんですか?
書込番号:6499828
0点

そもそもサービスコンセント付きが連動で電源が切れる
とは限らないよ。ずっと通電してるタイプのもある。
それに白狼はHEC製だから良い電源とは言えないし。
電源連動タップ買った方が良いよ。
http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
書込番号:6505665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 19:07:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





