




AOLのダイヤルアップユーザです。 8MのADSLを申し込みしました。 自宅で無線LANにして自分、母、従兄弟の3台のPCにつなげようとしました。 でeACCESSのHPから動作確認が取れたブロードバンドルータの無線の機種を一応AOLにも確認しようと電話。 “5月までは使えますが6月からLANは使えません”と。
どうやらAOLの専用ソフトがLAN非対応にするそうです!??
だって7つのメールアカウント無料って? “一台のPCを時間シェアして7人で使って下さい”っと。 3台のPCの家は3本の電話線引いて、3つ別にプロバイダー契約するの? “そうなります”。。。
じゃ、うちの場合困るから辞めようかなー “はいキャンセルの場合キャンセル料が 5250円かかります” ナニーー!まだ繋がってもいないのに?
LANが保証範囲外で客の責任でやってください、は分かる。
しかし、これってあたりまえの事なのでしょうか?
初心者AOLにどなたか回答を戴けませんか?
書込番号:650254
0点


2002/04/11 05:25(1年以上前)
クーリングオフ無理?
書込番号:650376
0点

http://www.jp.aol.com/adsl/nini.html
は無理と書かれていますね。
クーリングオフが出来ない場合は
1.クーリング・オフ期間が過ぎてしまった場合
2.健康食品、化粧品及び履物等の消耗品を使用したり、一部を消費した場合
3.購入者が、セールスマンを呼び寄せて購入した場合
4.3,000円未満の商品を受け取り、同時に代金を全額支払った場合
です。この場合は3番に当てはまるのでクーリングオフ対象にはなりませんね。キャンセルする場合はお金を取られても仕方ありませんね。
書込番号:650388
0点


2002/04/11 06:01(1年以上前)
キャンセルするか、開通後即解約か、リナックス鯖ルータつくる
書込番号:650393
0点

取り付けて解約するなら、取り付け工事に5000円の手数料+NTT工事費2800円の合計7800円もかかりますね。
サーバをたててもいいが、知識が必要ですし、そのサーバを経由して使えるか分からないので、キャンセルして他社のものにした方がいいかもしれませんね。他社ならNTTの工事費で工事してくれるプロバイダーもありますので・・・ 少し割高になるが、私ならキャンセルしてプロバイダーを乗り換えますね。 メールなんてフリーメールを使えばいいことだし・・・
書込番号:650398
0点

それにしてもAOLのやり方は(ここで見る限りは)よくないと思います。AOLのADSL宣伝のページを見る限り、AOLさんのようにADSLに申し込んでルーターを使って家族数人で使おうと考えるのは当然のことです。この宣伝方法は依以前問題になった「リーダーズ・ダイジェスト」のやり方に近いと感じます。一度消費者のための相談センターに連絡を取られてもよいかと思います。今後もAOLさん同様の苦情を出す人が多数出てくるのではないでしょうか。
書込番号:650435
0点


2002/04/11 07:19(1年以上前)
総務庁電気通信消費者相談センターにでも言ってみたら?
書込番号:650441
0点


2002/04/11 19:28(1年以上前)
流石はAOL 米国へカエレ!
書込番号:651238
0点



2002/04/12 00:36(1年以上前)
皆様ご意見ご指導有難うございました!
しかしこの時代に家の中にPC何台か置いてるのは普通になってきていません? それを6月から接続方法を変えるから出来なくなるって改悪以外の何物でもないのでは?
しかし技術的にモデムからルータを繋いでしまったら、外からは1台にしか見えないので6月から動かなくするのって本当に出来るのでしょうか?
皆様のご意見いただけたら有り難いです。
書込番号:651841
0点

>しかしこの時代に家の中にPC何台か置いてるのは普通になってきていません?
普通ですね。一人で数台持ってるなんてここでは当たり前の人もいますので・・・
AOLはソフトでやってるのでLinuxとかでは出来ないとか言う時点で終わってると思うが・・・・
>しかし技術的にモデムからルータを繋いでしまったら、外からは1台にしか見えないので6月から動かなくするのって本当に出来るのでしょうか?
今はルータから下はプライベートIPアドレスが振り分けられているが、ソフトでグローバルIPアドレスしか動作しなくするようにしたら今の状況では動かなくすることが出来ますね。ブリッジ機能なのどでしても1台のPCしかグローバルIPは取得することが出来ないのでね・・・
書込番号:652058
0点



2002/04/14 00:23(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。 そうですかーグローバルIPに出来るのですね。
しかしAOLの姿勢はひどいと声を大にして言いたい! 割に初心者ユーザが選んでしまって、後で困るんだろうと考えると。
書込番号:655111
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)