『WinXP再インストール時のトラブル』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『WinXP再インストール時のトラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

WinXP再インストール時のトラブル

2007/07/16 16:18(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 monta1977さん
クチコミ投稿数:19件

Dell製ノートパソコン WinXPsp2
PCの調子が悪く再インストールを行いました。
OSのCDからブートし、再インストールの行うと、最初は順調に進んでいたのですが、再起動(これは正常動作だと思う)があり再起動
したまではよかったのですが、再起動後にCD−ROMドライブから異常音が。。。CD−ROMドライブを認識しなくなりました。
何度か電源を落として、再度起動してもCD-ROMが読めないため、再インストールが途中で止まってしまいお手上げ状態です。
異常音からして、CD-ROM(マルチドライブ)ドライブのハードウェア的な故障だと思われますが、やはりこのドライブの交換しか手はないでしょうか?なにか他の手法がありましたらご教授ください。

書込番号:6541832

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/07/17 21:53(1年以上前)

OSがインストールされてないのにCDDが認識されていないというのはBIOSの表示から判断したのですか?

又、他の手というのはCDDが故障したままの状態でリカバリする方法はないかを聞いてるのかな?

書込番号:6546951

ナイスクチコミ!0


スレ主 monta1977さん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/17 22:02(1年以上前)

OSがインストールされてないのにCDDが認識されていないというのはBIOSの表示から判断したのですか?

いえ、認識というより空回りの音がし、いかにも壊れている音がするためです。読みにいこうという動作をするということは、BIOS上の認識はされていると思います。認識というのは間違いですね。故障です。

又、他の手というのはCDDが故障したままの状態でリカバリする方法はないかを聞いてるのかな?

おっしゃるとおりです。その方法があれば教えていただけたらと思いまっています。


書込番号:6547004

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/07/17 22:29(1年以上前)

まず、Dellの型番が記載されてないのでなんともいえませんが、単に薄型のCD-ROMドライブなら、4000円くらいでありますから素直に交換したほうがいいですよ。

交換のポイントは、ベゼルとジャンパの可否です。

つぎにCDDが故障したまま・・・というのは、早い話が1スピンドルのノートにOSを入れるのと同じことです。

方法は何通りかあります。
が、今持っているほかの機材や、友人の機材を借りるなど、それ単体で可能なわけでは有りません。

一つは、ネットワークインストール
スキルが要ります。

他には、例えば、USBブート可能なFDDがあるとして、
別のPCにこのDELLから取り外したHDDを接続し、パーテションを2つにわけ、後ろのパーテにCDの内容をコピーしてFDDからWinの起動ディスクで立ち上げるとか・・・

ここでは説明し切れませんがWeb上にたくさんやり方は出ています。

但し、この故障したと思われるCDDを取り外しておかないとほぼ失敗するでしょう。

やはり、バルクのCDD購入が一番手っ取り早いとおもうけど。

書込番号:6547148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/19 10:39(1年以上前)

こんにちは。

同じDELLユーザーです。

DELL製PCにはハードウェアのチェックができるソフトが
のCDが付いているはずです。今回CDドライブ故障っぽい
のでCDからこのソフトを起動することは難しいかもしれません
がPCの型番によってはHDDにチェックソフトが入っている
場合もあります。一度DELLのサイトで確認されてみては
いかがでしょうか?

またXPのSP2という事で比較的新しいPCのようですので
保障期間が残っているのでは?こちらもPCにサービスタグNO
のラベルが貼ってあるはずなのでDELLのサイトで保障期間を
確認してみると良いかと思います。DELLはHDDやノートPCのキーボードユニットなども希望すればパーツ単品で売ってくれ
ますので自分で交換修理できるスキルがあれば相性問題なども気にせず安価に修理できますよ。

書込番号:6552572

ナイスクチコミ!1


スレ主 monta1977さん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/19 12:09(1年以上前)

チェックソフトがHDDにあるかどうか確認してみます。
が、再インストール最中で止まっているのでそのソフトが起動すかどうか。。(^。^;
貴重な情報感謝します。
Dellはパーツ単位で売ってもらえるとは知りませんでした。
早急にDellに連絡とってみます。
ありがとうございました。

書込番号:6552777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/19 17:53(1年以上前)

DELLの部品を発注すると、3年位前の話ですが先に新品部品が
配達されて、故障した部品を引き取り(部品交換購入)と
いう感じでした。(私の場合)

今はどうなのかな・・?私はシロッコFANの故障で一度
部品交換購入したことがあります。

部品はすぐに来ましたよ。


>CD−ROMドライブから異常音が
>認識というより空回りの音がし

BIOS上でドライブが認識されていて、なおかつドライブの回転
がある状態なら、CDドライブのヘッドが横の細長いヘッド移動用
の軸から外れている可能性あり。
その際はドライブ受けの下面のネジ開けでちょっとハメてやると
直るときがあります。でもあくまで一時的、再発します。


書込番号:6553520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)