『ウェアーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『ウェアーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ウェアーについて

2007/07/21 02:10(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:12件

ここでこの質問して良いのか分からないですが、『ツーリング』用ジャケットってことで質問させて下さい。

近いうちにツーリング・街中用で上着を買いたいと思っていまして、どういう風に買おうか迷っております。(先日、防水仕様のショートブーツ・ツーリングパンツを購入しました。)
そこで、クシタニのゴアテックスオールウエザージャケットK-2545かRSタイチのドライマスターXハーフジャケットRSJ215のどちらかを検討しております。共に脱着式インナー付きで秋冬春向き、共に防水仕様でクシタニはゴアテックス(耐水圧45000mm)で62K円(プロテクターは別売り10K)・タイチはドライマスターX(耐水圧20000mm)で30K円(プロテクターは標準装備)です。
このどちらかを買って雨具無しでツーリングというのはどんなものでしょう?荷物が減り雨具を着る手間が省けいいと思いますか?それともお奨めはできない?
途中休憩等で店に入ることを考えると別途雨具着用のほうが良いのかなぁ?(濡れたのを脱げるし)

皆さんなら、性能とコストパフォーマンス等を念頭にどちらのジャケットを買います?それとももう少し安いジャケット+ゴアテックスの雨具とか?
是非とも皆さんのご意見を聞かせてください、お願いします。

書込番号:6558844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/21 12:55(1年以上前)

初めまして、Fourseasonsさん

なかなか、返信がない様なので、私の意見でよければ…。

私なら別々(ジャケット+雨具)にします。

理由1、防水機能はよく摺れる場所か、縫い目から確実に劣化するので機能低下した場合、雨具だけ買い換えれば安上がりで済む事
   
理由2、運悪くコケた時、ジャケットがある程度の傷で済み、雨天以外に使うのに問題なければ、雨具だけ買い換えれば済む事
   
理由3、ツーリングの際、「雨具は単に雨具ではない」事。
どう言う事かと言うと、ツーに出かけて寒いと感じた時、雨具がもう一枚の上着になり防寒着の役割になる事です。ロングツーリングの場合、特に重要(と私は思ってます)


>途中休憩等で店に入ることを考えると別途雨具着用のほうが良いのかなぁ?(濡れたのを脱げるし)

おそらく、ずぶ濡れ(でも防水が利いてるからずぶ濡れはないか)の人が店に入ってくるのは、店の人からは歓迎されないでしょう。

私の場合 理由3が一番大きなウエイトを占めます。

書込番号:6559951

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/21 13:13(1年以上前)

>撥水が効いているからずぶ濡れはないか

むしろ撥水してたほうが、お店に入った時にサッと落ちるので、量は変わらないでしょうが見た目に派手で(^^;; 嫌がられるかも?
そんなわけで僕も脱げる雨具に一票。

ただ、6万円なんて自分には(^^;;;;
価格comツーリングではみんな真面目に脊髄パッド入れ(付け)ているのでオススメです。
僕はついていないので、次回買うならパッド入りにします(^-^)

書込番号:6560001

ナイスクチコミ!1


AIRBLADEさん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/21 21:16(1年以上前)

こんばんは。
私は通勤メインで毎日使用なので真夏のメッシュジャケット以外は防水仕様です。
ゴールドウィンを愛用していますが毎日使用だと3年ほどで結構雨が滲みてきます。縫い目が多いのは駄目でしたねぇ。
防水ジャケットだと天気をあまり気にしなくていいので便利ですよ。山だと雨以外にも霧で結構濡れたりします。
ゴアテックスは性能はいいけどチョット高すぎを思っています。
いつもその下のグレード(4万ぐらい)をオフシーズンのセールで
3万円ほどで買っています。
でも最終的な決め手はデザインだったり...。

書込番号:6561466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/21 22:16(1年以上前)

私も夏用のメッシュジャケット以外は防水仕様ですが、雨具も携行しています。強い雨の時や防寒対策にもなりますから。

防水仕様なら通常の雨程度では雨具は使わなくてすみます。

書込番号:6561699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/07/21 22:38(1年以上前)

先日NANKAIのメッシュジャケット買いました。時々背中のパットは外したりします。雨具は別に持ってでますね・・

書込番号:6561808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/21 22:40(1年以上前)

仮面ライダー2号さん、お返事ありがとうございます。
確かに理由1・2・3はごもっともですね。機能低下や損傷時は雨具だけ替えればコストパフォーマンス的にも良いですね。

かま_さん、お返事ありがとうございます。
今までプロテクターはしてこなかったので、今回で装備しようかなと検討してましたが、やはり必要だと思いプロテクター有りで購入しようと思います。

AIRBLADEさん、お返事ありがとうございます。
私もたまにバイク通勤しておりますので、多少とも防水ジャケットもよいかなぁと思っておりました。

初機はFujicaST605さん、お返事ありがとうございます。
私も今、初機はFujicaST605さんと同じような仕様にしようかとも思います。

皆様のご意見で、RSタイチのジャケット+雨具にしようかなと思いはじめました。小雨程度ならそのままで、それを超えたら雨具着用が良いかなと思いました。RSタイチのは元は4万円なのが現在セールで3万円になっているので今が買い時かな^^;
皆さんのご意見は大変参考になりました、ありがとうございます^^
まだ他にもご意見ありましたら書き込みの程宜しくお願いします参考にさせて下さい、ありがとうございました。

書込番号:6561818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/21 22:47(1年以上前)

fast freddieさん、お返事ありがとうございます。
最近知り合いが単独事故を起こし一週間入院しました。やはりプロテクターはあったほうが良いと思ったのはこれもあります。今回検討している物は肩・肘・背にあるので多少動きにくいかもしれないが、幼い子供もいるし家族を思うとやはり必要かなぁと思っております。

書込番号:6561849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/07/21 22:51(1年以上前)

防水ジャケットの方が良いと思います。

ツーリングしてると高確率で雨が降ったり止んだりを繰り返す場面があります。
トンネル抜けたら土砂降りで10秒でパンツまでびしょ濡れって事も・・・。

雨が降りそうだなと思っても止まれない場所だったり着替えてる間に濡れたり・・・。

僕は雨に濡れるのも好きなので適当にやってますが雨の日は走らない人やほとんどツーリングの時しか着用しないのなら迷わず防水ジャケットが良いと思います。

雨の日って本当に良いですよね。
雨雲のように頭の中真っ白にして走れますから。
Tシャツ姿で雨に濡れてると女ウケしますしね・・・(笑)

書込番号:6561868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/21 23:12(1年以上前)

ケロロ准将さん、お返事ありがとうございます。
確かにそういう状況はたまにありますよね。
ますます防水ジャケットに傾いてきました。
ありがとうございます^^

書込番号:6561985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)