Macユーザーの皆様へ
はじめまして。
PC購入にあたり、MacPCのデザインの良さに引かれて購入しようか悩んでいます。
知人によれば、Macを利用する方はCADを利用する方くらいといわれましたが、本当でしょうか?
機能のみならず、そのMacの魅力や、Macを持つことの満足感というか、所有感というか、
その素晴らしさを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:6657431
0点
>機能のみならず、そのMacの魅力や、Macを持つことの満足感というか、所有感というか、
いったい、いつの時代の人?
二十年ほど前なら、コンパクトMacのPlusで、40万とか、ドイツのフロッグデザインのSE/30とか素で70万円、レーザプリンタ NTX-Jが110万円とか、持っていることも、ステイタスシンボルになりえたけどね。
今じゃ、ハード的に、そこらのAT互換機とかわらんし、デザインも、日本のPCメーカもなかなかかっちょいいのを出してきているから。
Macを使っているからとか、もっているから ってなんの自慢にもならんよ。たくさんあるPCの中の一つ。
とりあえず、Macの月刊誌が何冊か出ていて、半年〜1年ほど定期購読すれば、特集記事が一巡して、だいたいMacのことがわかるようになっている。安い iMacか、miniでも買って、実際にさわりながら、いろいろ試してみるしかないんじゃない? 20万も出せば、そこそこの新品Macが買えるわけだし、気に入らなければ、WindowsのPCより転売価格はいいわけだし。リスクはすくないんだからさ。
書込番号:6657639
0点
こんにちは 新宿少年 様
昔はありましたが,今はないんじゃないですか?
ご自分で何も感じるところがなければ普通のPCをお買いになるのが良いと思います。
なお,知人の方の仰ることは本当ではないような気がします。 私の感じでは,Macを利用するのはMacが良いと感じた人ではないかと思います。 デザインが良い,OSが良い,色々あると思いますが,お金を出す本人が何かマックが良いと感じるところがあったのでマックを使っているのではないかと思います。
とにかく,自分が良いと感じるところのあるものをお買いになるのが良いです。 ご自分では何もないなら,知人の方の奨めるものをお買いになるというのはいかがでしょうか?
書込番号:6657653
0点
Macを持つことの満足感かぁ、、、
自己満足に浸れるくらいかなぁ
あとDockが有ったりとか。。(まぁWinでも入れることはできるけど)
デザインだけで選ぶならMacは選択肢から外した方が良い
今Macの中古が多く出てるけどそれはiPodに影響されて何も考えずに買って使いこなせない人が出してる
使い慣れないものを覚悟なしに買うと苦痛にしかならない
http://jimaku.in/w/TjCXdlPQraI/gNX__0OBcz_
こんなネタもあるしね
俺はネタっていうか小ささが魅力的でMacMini買ったけどw(部屋のインテリアに合うってのも有ったし、使ってみたかったから)
書込番号:6657785
0点
私が10年以上前、初めて作曲用にMacを買うときは、「PCなんか買って何するの?」と言われたものですが(^-^;
今はMacもPCもほとんど違いがないですね。
ただし今までWindowsを使っていてその操作方法に慣れているという方なら、
ある程度作法の違いはあると理解しておいた方がいいでしょう。
Windowsもほとんど使った事がない場合の方がかえってすんなり入っていけると思います。
あと一応、「MacPC」という言葉はありませんので、ご注意を。
書込番号:6657935
0点
20年前、医者の息子が買うパソコン。
少しして、日米輸出超過の思いやりで、日本政府はアメリカ製パソコンを大学に導入。
その頃、アメリカ製パソコンで日本語が使えるのはMacintoshだけだった。
デザインの良さなんて、無い。
良いものは残さなければ改悪になるが、頻繁にデザインチェンジしてる。
だからデザインが良いなんてのは、騙して商売するための方便。
本体外装なんて気分の問題だけど、重要なマンマシンインターフェースであるキーボードとマウスすらコロコロ変わっている。
Macintoshが選ばれたのは、多色高解像度を早くから可能としていたから。
それが求められていた市場では。
今では多色高解像度は当たり前の機能だから、今なお必要とされているのはMacintoshで統一された閉ざされた業界。
それでも徐々にWindowsに移行している。
所有する素晴らしさは、自分に対する他人の視線を気ままに創造できる人には感じられると思います。
自分が納得できたものなら素晴らしいでしょうけど、理屈で考えてみるとMacintoshの素晴らしさは少ない。
書込番号:6658117
0点
新宿少年さん、はじめまして。
Macの魅力は感覚的なところだと思います。
例えば「使いやすい」とよく言われますし、私もそう思いますが、具体的に説明するのは難しいです。
例えば、ダブルクリックひとつとってもMacの方が寛容ですが、これらは使って比べてみないと伝わりにくいものです。
ちなみに、私がMacを選んだ理由は、Windows PCに全く魅力を感じるものがなかったことと、Windowsじゃないとできないこと(例えば多くのPCゲームとか)には特に興味がなかったので、Macでもやりたいことは何でもできたためです。
もっとも、Windowsも動くようになっちゃいましたし、この辺のことも今やあまり関係ないですね。
Macだけの魅力という意味では、iLIFEのソフトはどれもすばらしいできだと思いますが。
書込番号:6679185
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






