『CPU冷却ファンの取付け向きについて』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『CPU冷却ファンの取付け向きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU冷却ファンの取付け向きについて

2007/09/01 10:40(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:32件

FMV-CE24VD/M使用です。本体右側面が妙に熱くなってきたので、CPU冷却ファンを外して、放熱フィンのほこりを除去しました。ところが、ファンを元に戻す際、ファンの向きがどちらだったかわからなくなってしまいました。ファンの正しい取付け向きは、放熱フィンに対し、気流を吹き付ける方でしょうか、それともその逆でしょうか。どなたか、教えてください。

書込番号:6702735

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/01 11:30(1年以上前)

吹き付ける方向に付けるのが 標準だと思います

書込番号:6702924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/09/02 00:48(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、冷却効果を考えたら、吹付ける方が良さそうですよね。

ただ、冷却ファンを放熱フィンに吹き付ける向きに取付けると、ファンの銘柄ラベル側がフィン側になり、ファンがむき出しになってる方が上面にくるのと、放熱フィンからの温風が一旦本体内に噴出すことになる等といったことが気になり、戻せずにおりました。

書込番号:6705887

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)