『ノートパソコンのAC電源の接触不良』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『ノートパソコンのAC電源の接触不良』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンのAC電源の接触不良

2007/09/01 11:10(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、よろしくお願いします。

バッテリーでしか起動しないノートパソコンについて。
友人のデル社のInspiron1150が壊れた(起動しなくなった)ので、譲り受けました。
せめて中のデータを取り出してやろうと思い、バッテリーを外した状態で1日放置。
今一度とアダプターを取り付けて、電源は入らず。バッテリーを入れたら、起動しました。
そこで、入れた瞬間にバッテリーがなんとか、、、というブルースクリーンになり
一旦Bios画面になったのですが、バックアップを取らないとと必死になり幾つか取り終えたところで、ブルースクリーンになりました。DATA_INPAGE_ERRORだったと思います。
一旦切って、また1日放置して再度バッテリーで起動し残りを救出した所で、バッテリーの残量が残り僅かになったので、終了しました。

経緯は上記の通りです。
テスターでACアダプターを計測しましたが、ちゃんと数値が出ました。
計り方ですが、外側の部分と中の側面とで計りましたが、外側と中のピン(+)で計ると、電圧は極端に少なく安定しません。(これは間違って計ってますか?)

ACアダプターのプラグを付け替えるだけなら、自分でも出来るのですが、
マザーボードごと等は全く自信がありません。
接触不良の根拠は、ACを本体に差す時、一瞬本体ランプが光るからです。

諦めて修理に出す(有償)のが得策と解ってますが、何かできることは無いか教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6702850

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2007/09/01 17:09(1年以上前)

リベラベさん こんにちは。

なんとなくマザーボードのACアダプタのコネクタの不良ではないかと・・・。
http://pcassist.exblog.jp/i5/
ここのブログの2006-04-01 17:48の記事が参考になるかと思いますが、思いっきりバラしてみないとわからない所です。

以前同じような症状で一度コネクタを外し、再度半田し直したらそれだけで直ったケースがありました。その時は半田割れだったと思います。

ただ何も保証出来ませんので、もし実践されるのであれば自己責任でお願いしますねm(__)m

書込番号:6703880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/01 19:00(1年以上前)

かじょさんこんにちは、返信有難うございます。
提示して頂いたサイトは私も見てました。
一度キーボードを取り外し、電源部分を覗いて見たら、銀色のコネクタが若干茶色くなってました。同じコネクタを探して、半田で載せかえる程度なら出来なくも無いと思うのですが、やってみて駄目なら、修理屋さんにお願いした方が良いのかもしれませんね。

本来なら、バラバラにして売ってしまえば良いのですが、DVDでただの一度も焼く作業をしなかったのが心残りです(くだらない理由ですみません)。
ありがとうございました。

書込番号:6704283

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/03 23:16(1年以上前)

>せめて中のデータを取り出してやろう
外付けハードディスクケースがありますよ。
ノートならすぐ取り外せます。
別のPCからUSB経由でデータにアクセスできます。
1000円もしませんし。

書込番号:6713280

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/04 23:28(1年以上前)

壊れたPCを譲り受けたのですから
心のこりも何も無いんじゃないですか
リベラベさんは何も損をしていないわけですし

書込番号:6717053

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/05 21:12(1年以上前)

有償修理に出すとHDDの内容は保証されないことが多いですよね。

>せめて中のデータを取り出してやろうと思い
写真データとかバックアップしてないと取り返しがつかないものもありますよね。
勝手な憶測ですけど(^^;



書込番号:6719878

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)