『リカバリのCD−ROMは?』 の クチコミ掲示板

 >  > OS・ソフトウェア
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > OS・ソフトウェア

『リカバリのCD−ROMは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリのCD−ROMは?

2007/09/01 21:48(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:66件

先日今まで使っていたウィンドウズMEのPCの調子があまりにも悪いので
そのうちビスタもつかってみたいし中古でいいかしら??と思い
近くの中古パソコンショップでPCを購入しました。
そのパソコンにはリカバリのCDがついていなかったのですが、もし調子が悪くなってしまった場合は直すことはできないのでしょうかね??
パソコンの機種名は
mate MA24V
とかいてあります。

書込番号:6704985

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/09/02 00:40(1年以上前)

>そのパソコンにはリカバリのCDがついていなかったのですが、もし調子が悪くなってしまった場合は直すことはできないのでしょうかね??

その購入したPCにOSは入っていたのですか?
どのような条件でそのPCはうられていたのですか?

できるかどうかは、そのPCの販売条件次第でしょ。

書込番号:6705852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/02 22:16(1年以上前)

高温スチームさん、こんばんは

市販のバックアップツールで現在の状態のリカバリー(バックアップ)メディアを作成出来ます。

ただし、購入時のOSが正規品でない(ライセンスの無い)物の場合は法的に違反状態です。

またNECでリカバリーCDを販売している場合がありますが、登録ユーザーである等の条件付かもしれません。

この手のPCはOS無しの条件で販売されている事が多く、正規品でないOSが「動作確認用」と称して入れられている事がありますので、一度確認してみたら如何でしょう。

書込番号:6709229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/09/04 16:28(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
助かります。
僕は高校生で今テスト期間中なのであまりパソコンを起動していなかったので返信できませんでした。

このパソコンを購入したときに取扱い説明書は付属していなかったので、
素人の浅はかささんに教えていただいたページを参考にしてpdfのマニュアルを見て
「再セットアップ用CDROM」の作成というページがあったのでそれにしたがってCDを作成しようとしたのですが、マニュアルの中では
「スタートボタン→すべてのプログラム→ツール→再セットアップ用CDROMの作成」をクリックしてください。
となっているのですが、プログラムを見てみると「ツール」という項目がありませんでした。

ということは、このパソコンが新品のときに入っていたOSではないってことですよね・・・
なので、もしかしたらいつまでも青春さんがおっしゃっていた「動作確認用」のOSの可能性もあるわけで(汗

動作確認用か正規のソフトなのかを調べるにはどうすればいいのでしょうか?
自分で調べることはできますでしょうか?

書込番号:6715381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/04 16:45(1年以上前)

こんにちは、高温スチームさん。

正規の Microsoft ソフトウェア
http://www.microsoft.com/genuine/downloads/WhyValidate.aspx?displaylang=ja

>ということは、このパソコンが新品のときに入っていたOSではないってことですよね・・・

本物かどうかにもよりますが、どういう形態のOSが入っていたかにもよると思います。
マニュアルに書いてある内容は、あくまでも、PCメーカーが、一般的に販売する時の物です。
テスト頑張って下さいね。

書込番号:6715427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/04 22:32(1年以上前)

高温スチームさん、こんばんは

素人の浅はかささんの貼られたリンクの内容の通り、
アップデートの際にWindows Genuine Advantage という検証プログラムが自動的にインストールされます。
検証が終了すると正規品で無い場合はその旨を告げる表示がされ、
一方正規品であれば他のアップデートも問題なく出来る様になります。

従ってキチンとアップデートが出来るのなら正規Windowsがインストールされていると理解できます。
但しリテール品かOEMかは今戴いている情報では判りません。
(通常OEM品はシステムのプロパティーで判りますが)

ただ、何れにしてもWindowsのメディアもプロダクトキーも無い状態ではリカバリーまたは再インストールは出来ないのが現実だと思います。

書込番号:6716709

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)