


基本的には伸びません。一応金属ですから。しかし経年劣化から、金属同士のこすれで各部が細くなり(この表現は適していないかも)新品時のカチッとした感じから、ゆるゆるになり伸びた感じがすると思います。
修理というよりも交換が一番の近道かと、、、モデルは分かりませんが、革ベルトも新鮮でいいっすよ。
書込番号:6726342
0点

(^_^ゞ
コマとコマの隙間が広がる症状の事を言っていると思います。ロレックスの場合、旧いジュビリーブレスにこの症状が出やすいみたいです。ジュビリーブレスはコマ数が多いので伸びも大きくなるのでしょう。
最近のハードブレス、無垢コマですと伸びは出ないはずです。
修復不能と言われていますが、ある程度までなら直せる職人さんもいるのではないでしょうか。でも確かに交換の方だ利に叶っていると思います。
書込番号:6726527
0点

文字どうり伸びるのではなく、ブレスのコマとコマのつなぎの部分やピンが磨耗していき、コマとコマの間に「カクカクする」大きな遊びができている状況です。
最悪の事態にまで至ると、ピンが切断されてコマのつなぎが外れてしまいます。
修理可能な修理屋さんが東京・御徒町にあるようですが、日ロレでの対応はコマの交換かブレスの新規購入になると思います。
書込番号:6726807
0点

※追伸
「大樹」という修理屋さんです。
ブレスの修理例 (掲載は金無垢、ステンレスも可能とのこと) が載っていますのでリンクを貼っておきます。
http://www.daiki-watch.com/repair/jirei-band.htm
書込番号:6726819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計 > ロレックス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 11:41:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 8:46:53 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 0:47:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:47:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 21:13:50 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 15:06:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 5:54:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 22:27:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 22:52:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 17:21:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





