




ADSLにしようと思いまして色々と調べていたのですが
最初なのでとにかく安くしたいのです。
#これまでインターネットとは無縁でどのプロバイダとも契約してません
そこで東京電話のインターネットだと2980円+500円(モデム)で
ADSL使い放題というのがありますが、これでADSLを契約すると
今までの電話(通話の方というのか?)の基本料金というのは
どうなるんでしょうか?
NTTのHPで見るとADSLは基本料金3100円とありますが
この3100円と東京電話の2980円+500円の料金を
毎月支払うと言うことなのでしょうか?
それとも2980+500円だけで
インターネットも電話も出来るんでしょうか?
いまいち理解できてないのです・・・
書込番号:673798
0点

>今までの電話(通話の方というのか?)の基本料金というのは
どうなるんでしょうか?
必要です。
>NTTのHPで見るとADSLは基本料金3100円とありますが
この3100円と東京電話の2980円+500円の料金を
毎月支払うと言うことなのでしょうか?
違います。
書込番号:673856
0点


>とにかく安くしたいのです
だったら、急いで あと7日
平成14年3月1日〜平成14年4月30日の期間中にフレッツ・ADSLを新規にお申し込みになると、ご利用開始月の翌月1日から2ヶ月間の特別料金を適用!!
【8Mタイプ】● \3,100/月→\2,300/月※
【1.5Mタイプ】● \2,900/月→\2,300/月※
書込番号:673887
0点

あれー、東京電話は月額1,750円(定額制)では・・・
こっちなのね
http://www.dup.ttcn.ne.jp/beginner/service/pln00.html
だったらADSLアクセス回線はイー・アクセス(株)の提供となります。
NTTの料金は、電話の基本料金と通話料などだけです。
書込番号:673897
0点

>FUJIMI−D さん
>NTTの料金は、電話の基本料金と通話料などだけです。
NTTへの回線使用料173円の支払い忘れてませんか?
書込番号:673922
0点



2002/04/24 18:00(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
@コネクト24・ADSL8M(フレッツ・ADSL対応)
これだと1750円+3100円(NTTのADSL料金)
んで、インターネットも電話も両方使える
Aコネクト24・ADSL 8M(イー・アクセス)
こっちだと2980円
んで、インターネットも電話も両方使える
しかしイーアクセスがADSLを提供してるから?
NTTのADSL料金(3100円)はかからない。
って事なんでしょうか?
これだと、どうみてもAの方が毎月の支払いって安いですよね?
>ると、ご利用開始月の翌月1日から2ヶ月間の特別料金を適用!!
これはとりあえず申し込んでしまったのですが・・・
この場合・・・必然的にイーアクセスの方には申し込めない?
>NTTの料金は、電話の基本料金と通話料などだけです。
え?NTTの基本料金というのは3100円?
それとも回線利用料の175円とか言うやつですかね?
全体的にお馬鹿な質問なのかもしれませんが宜しくお願いします。
書込番号:673943
0点

>NTTの基本料金というのは3100円?
紛らわしくてごめんなさい
電話の基本料金と通話料(もしもしって話すほう)の意味です
書込番号:673954
0点

>>NTTの料金は、電話の基本料金と通話料などだけです。
え?NTTの基本料金というのは3100円?
それとも回線利用料の175円とか言うやつですかね?
NTTへの基本料金は電話の基本料金です。1780円ぐらいのものです。 3100円はNTTのフレッツADSLの基本料金です。フレッツADSLを利用しない場合は不要です。
回線使用料は173円でNTTのフレッツADSL以外の会社のADSLを利用するとNTTに支払う必要があります。これは基本料金とは別と必要です。
2の場合は、NTTへの支払いは、基本料金+オプション料金+屋内配線+通話料+回線使用料のお金がかかります。別と東京電話に2980円+モデム代を支払う必要があります。どちらも税別
1.NTTに基本料金+オプション代+通話料+屋内配線+フレッツADSL+モデム代がかかります。東京電力には1750円かかります。別と税
キャンペーンは除いての金額です。
○字は依存文字なので使わないようにしてください。
書込番号:673958
0点

それでNTTへの回線使用料173円てのは [673877]で貼り付けたところに書いてある、自宅からNTTまでのインターネットのほうの料金と言うことでイー・アクセスのときだけで、ふれっつの場合は込みこみになっています。
書込番号:673961
0点

紛らわしくしてしまったので
まず>今までの電話(通話の方というのか?)の基本料金というのはどうなるんでしょうか?
これは何も変わりません。
コネクト24・ADSL8M(フレッツ・ADSL対応)
これだと1750円+3100円(NTTのADSL料金)+モデム・スプリッタのレンタル料490円+ADSL屋内配線利用料 60円
あと初回だけ工事料(自分でつければ)2,800円
>インターネットとは無縁でどのプロバイダとも契約してません
どうしても東京電話でなければ「いや」じゃ無ければ別のところでもっと安いのもあります。
書込番号:673994
0点



2002/04/24 18:55(1年以上前)
>どうしても東京電話でなければ「いや」じゃ無ければ別のところでもっと安いのもあります。
特にこだわりは無いんです。
たまたま安かったので他に安いのが有れば
毎月の支払いが安ければと言う感じです。
別のところというのはどういうのがあるのでしょうか?
書込番号:674003
0点

Yahoo BBがありますね。安いです。あまりお勧めしませんが・・・
asahi-netも安いですね。
書込番号:674036
0点





2002/04/25 09:56(1年以上前)
基本的なことを聞きますが・・・
もしかして・・・ADSLで常時接続するには毎月の支払いで
基本使用料1780円(くらいでしたっけ?)+ADSL料金3100円が
発生するんでしょうか?
書込番号:675116
0点


2002/04/25 12:27(1年以上前)
いままでNTTに払っていた料金にプラスして、ADSLに関する料金を支払うのです。
電話をかけた場合、当然、通話料がかかります。
[673958]の、て2くんさんのレスをよく読んでください。
書込番号:675281
0点

[673958]であほみたいなように丁寧にせっかく書いたのに・・・
どちらの実際に支払う金額だったのに・・・
[673958]で細かく言えば訂正するところがありますが・・・(笑)
通話料のことですが・・
通話料はNTTだけに支払うものではありませんので・・・
携帯電話の通話料はNTTへ それ以外の通話料はマイライン等で選んだ会社へ支払う必要があります。
書込番号:675501
0点


2002/04/26 02:28(1年以上前)
電話は電話、インターネットはインターネットで掛かるとお思いください。
〜 電話回線 〜
| 電話部門 | インターネット部門 |
=============================
NTTへの支払い|基本使用料等 | ADSL回線使用料 |
|¥1780ほど| ¥173 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| 通話料 | なし |
|¥使った分だけ| |
=============================
〜 プロバイダ 〜
ADSLは(1)独自型(2)ホールセール型(3)フレッツ・ADSL型があります。それぞれで値段の設定が違います。
ここは他のかたがおっしゃったことを良く考えて自分で作ってください(苦笑)
書込番号:676656
0点


2002/04/26 02:29(1年以上前)
や・やっぱり表がずれた(^_^;
書込番号:676657
0点


2002/04/26 13:23(1年以上前)
>て2くん さん
これならどうでしょう(苦笑)
月額料金の仕組み、もっと簡単にヴァージョン(笑)
専用回線を除く
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NTT基本料金 ¥1780ほど
NTTの電話通話料 ¥?
+
NTT回線使用料(ADSL用)
¥173 (プロバイダが代払いが多い?)
+
各ADSL回線料金
(1)フレッツADSL (2)イー・アクセス (3)ACCA (4)Yahoo!BB
¥3100 (2)から(4)はプロバイダが代払い
+
各プロバイダ料金
(1)から(3)は¥3280付近から、(4)は¥2280
+
モデム代(レンタルのみ)
(1)から(3)は¥500から (4)は¥550
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
間違い・訂正があったら、どしどし追加しちゃってください。
書込番号:677061
0点

>しのるです。 さん
ご丁寧にありがとうございます。わかりやすかったです
いきなりだけど、訂正させて頂きます。
(1)は490円です。内訳はモデム代440円 スクリプター50円との内訳 その他のところは分かりません。
書込番号:677476
0点


2002/04/26 22:48(1年以上前)
> モデム代(レンタルのみ)
(1)から(3)は¥500から (4)は¥550
やはり、ここですか(;^_^A アセアセ…
うろ覚えだったため「から」としたのですが、その下に行くとは(苦笑)
ではそこは、
(1)¥「490」 (2)と(3)は¥500「くらい」
と、訂正させていただきます。
>ぶるぶるぼんばー さん
失礼いたしました。
ご参考に。
あと、プロバイダのHPを探索してみてください。
私の(上の表)なんかよりもっと詳しく載っていますよ(笑)
書込番号:677827
0点

こんばんわ、まだやってますね
各プロバイダ料金 (1)は¥3280付近から
てのは もっと安く上げることができるんでは。
書込番号:677871
0点

asahinetにすれば2730円からですね。これ以上安いところあるのかな? OCNは3480円だがマイライン登録で3180円。まぁ3280円付近には変わりませんね。DIONは2980円ですが・・・
書込番号:677899
0点

674099にもかかせてもらったのですが、うちは \ 850です、安いでしょ。
さらにホームページから ふれっつADSLを申し込めば さらに半額。(1年間)
書込番号:677927
0点

じゃない、プラスふれっつの値段(マイラインプラスとセット) がかかってるんだった。失礼しました、おやすみなさい。
書込番号:677936
0点

フレッツADSLは遅いと言うことが分かったのでお勧めできません。
月々の料金考えるといくら半額でもフレッツだと安いとは思えないが・・・
書込番号:677942
0点


2002/04/26 23:45(1年以上前)
>て2くん さん
>>2,3は500円であっていますよ。
いやなんか不安になってしまって・・・(^_^;
>FUJIMI−D さん
>>各プロバイダ料金 (1)は¥3280付近から
てのは もっと安く上げることができるんでは。
はい。東京電話とかDIONとかが安いのはわかっていたのですが
ぶるぶるぼんばー さんは、安さにあまりウェート置いていないように
見受けられましたので、有名どころのSo-netを参考に致しました。
ここら「付近」から上下あるのをご自分で探して欲しかったんです。
書込番号:677964
0点


2002/04/26 23:48(1年以上前)
このスレッドをはじめから読み直し、「付近」のHPに見に行っている間に
こんなに・・・(;^_^A アセアセ…
[677964]を [677871]の下に入れたかった・・・
書込番号:677977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)