


「バンボベビーチェア」の購入を考えています。
ちょっとした時に座らせておくのと、
お風呂の際、いつも私が入れるのですが
最近立ち上がることが楽しいらしく、おもちゃを持たせてもすぐに立ち上がって困ります。
マットを敷いていますが、転ぶと危ないかなぁと思うのです
言ってもわかる年齢でもないので、私が体を洗っている時など、待たせるのにいいかと思っています。
ちなみに子どもは10ヶ月です。
これなら、部屋でも使え、そしてお風呂などの濡れているところでもだいじょうぶかなぁ。とそして外出時にももって出かけやすいかなと思うので購入を考えているのですが、使用感はどうなんでしょう。
書込番号:6745860
0点

バンボチェアー使ってます。
うちの子は9ヶ月で、6ヶ月頃から使っていますが、とても重宝しています。
旅行などにもって行けば、お風呂も食事の時も使えて良いですよ。
ただ。。最近は体も大きくなって、じっとしていたくない時は、自分で体を乗り出して
ゴロンとうつ伏せ状態になって脱出してしまいます。
座らせたまま目を離すことはちょっと危険かも。。
対象月齢も14ヶ月まで(体重10kg)となっているし、今からとなるとあまり使えないかもしれませんね・・・
参考になりますでしょうか・・・
書込番号:6750285
0点

返信ありがとうございます。
そうですよね、対象年齢14ヶ月頃までとなっていますものね。
そうそう思い通りには座っててくれないかなぁ。
日中はほとんど使わないと思うのですが、ちょっとしたときになにかあれば助かるなぁ。と思って考えていました。
もう少し大きくなるとこちらの言うこともわかってくれると思うのですが・・・
とりあえず今度見に行くのでどんなものか実物も見たいと思います。
他になにか重宝できるものがあればいいんですけどね。
ありがとうございました。
書込番号:6752877
0点

10ヶ月の男の子のママです。
うちはお食い初めの頃に購入して、まだお座りできなかったので写真撮るのに重宝しました。
…が、寝返りが上手になってきた頃にはもう脱出を試みるようになってしまい、危険なので使用を中止しました。
ほんの数ヶ月の使用期間でした。
でもその数ヶ月はあってよかったと思うくらい価値はあったと思います!
ただ、かいちびさんのお子さんはうちと同じく10ヶ月なんですよね?
今からだと自力で脱出可能かと思います。
うちも私がお風呂に入れてるんですが、脱衣所から出れないように戸を閉めて歩行器に乗せて私が洗うのを待たせています。
歩行器のロックができれば尚いいと思います。
姿が見えなくて泣くこともあるので浴室の戸を開けて見えるようにして騙し騙しですが…。
私も一緒にお風呂に入れるようにとビニール製の膨らますバスチェアを購入しましたが、はいはいするようになると無効でした。
それ以来、良さそうな商品には巡りあってません。
書込番号:6763867
0点


「その他のベビーセーフティグッズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/10/10 9:38:42 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 11:23:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/18 0:28:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/15 7:42:34 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/05 19:17:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/18 14:27:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/04 20:00:00 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/26 1:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/19 0:59:30 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/15 0:24:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)