


オイル
こんにちは。
車種がわかりませんが、純正採用のLSDなら純正で指定されているオイルが一番かと思います。
純正油で指定されている粘度、クラス(GL-4とかGL-5というやつ)が同じであれば、
社外品でもよほど特殊なものでない限り壊れる事はないのではないでしょうか。
ヘリカルLSDはギヤの組合せで差動制限効果を出すデフなので、
プレートクラッチ式よりも厳しい要求は無いと思います。
X5116はプレート式LSDにも使えるくらいのオイルですので問題無いと思いますが・・・。
(実際に以前FFのプレート式LSD装着車のミッションオイルに使っていました)
書込番号:6773440
0点

5116に換えた途端に唸り音が出るようになってしまいました。昔の5116は確かにデフ専用でしたが今のは少し違うみたいでLSD対応ではないようです。少し乗れば馴染むのでしょうか?
書込番号:6773677
2点

BPのHPで確認しました。
確かに変わっていますね。
粘度も昔は90シングルだったのがマルチグレードになっていました。
唸り音が出始めたということなのでもしかしたらV63Wさんの車のヘリカルLSDとは相性が良くないのかもしれません。
唸り音はおそらくしばらく乗っても消えないと思います。
早期に純正油に入替えた方が良いかもしれません。
ちょっと調べてみました。
V63Wさんはパジェロにお乗りなんですね。
純正でヘリカルが入っているということですからもちろん純正で入っているオイルは
ヘリカルLSDに対応したオイルです。
純正はさほど価格も高くないので純正を使用するほうが無難かもしれません。
書込番号:6773725
1点

はいパジェロにのってます。ディラーでは普通のデフので大丈夫と言われたのですが、結果から察すると純正の方が良いですね。このままだと、音以外に悪影響が有るのでしょうか?
書込番号:6773931
0点

こんにちは。
取扱説明書を確認しても特にLSD専用のオイルは指定されていないようですね。
唸り音がでているのはおそらくピニオンギヤとリングギヤ(ハイポイドギヤ)の部分だと思います。
X5116は80W-90なのでリヤデフ用としてはちょっと柔らかいのかも。
ボレート系のオイルは以前一度使ったことがありますが、
あんまりいい覚えはなかったです。
音がでているということはそこで摩擦が大きくなっているという事だと思いますので、
ギヤの磨耗が早くなる可能性があります(絶対ではありませんが・・・)
ただ、純正の時に出ていなかった音ですから、あまりいいものではないだろうと思います。
書込番号:6777660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/07/06 1:23:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/28 10:06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/23 15:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/17 20:59:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/10 18:08:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/13 10:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 21:57:21 |
![]() ![]() |
20 | 2021/08/28 19:38:12 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/07 0:52:08 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)