




モデムの配線繋ぎました。
そしたら、LINEランプが点滅してます。
もちろん接続できません。
これは、「ここでは距離がありすぎて無理です」
ということなんでしょうか。
書込番号:682280
0点

リンクが確立できていないと言うことでしょう。
取説を読まれましたか?
まだ工事が入っていないとか・・・
書込番号:682347
0点



2002/04/29 08:12(1年以上前)
設定も説明書の通りです。
工事も26日に終わってます。
だめだったのか〜。
書込番号:682360
0点

質問文の情報量だけではこれ以上の答えは出ないでしょう。
とりあえずプロバイダに電話で相談されるのが一番かな・
書込番号:682393
0点



2002/04/29 12:04(1年以上前)
あ〜、だめだめ。
残された道は、フレッツISDNしかないのかあ。
書込番号:682692
0点


2002/04/29 12:09(1年以上前)
質問者の情報量少なすぎ、
もう少し情報を開示しなければ答えようがないし、解決策も見つからないと思うよ。
書込番号:682705
0点


2002/04/30 22:25(1年以上前)
家はフレッツのレンタルモデモとエアーステーションなのでLINEランプってなんだか判らないのですが、ADSLのリンクのランプと一緒だったら、ADSLのリンクが張れないのでは?
フレッツではADSLはNTTビルからのADSL信号を受けていてリンクできない場合ADSLランプが点滅するようですよ。
自宅の配線を調べてガスなど余分な配線が無いか、モジュラーにコンデンサが付いていないか調べてみては?
てっとり早く調べるには保安器の出口に直接モデモを付けると判りますよ。原因が自分の家なら解決できるでしょう。
家はNTTの装置不良もあったようですが・・・。
ADSL工事を自宅含め4軒手伝いましたが、何も無しでつながった家はありませんね。
でも4軒とも無事使えていますよ。
健闘を祈ります。
書込番号:685933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)