『クランクシリーズは??』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『クランクシリーズは??』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信24

お気に入りに追加

標準

クランクシリーズは??

2007/10/12 20:54(1年以上前)


オイル

発売間近の、SEVクランクシリーズ、個人的には興味がありますが、すでに、体感試乗された方がいらっしゃいましたら、感想を聞かせてほしいです。

書込番号:6860642

ナイスクチコミ!1


返信する
九月雨さん
クチコミ投稿数:214件 お茶の水博士のブログ 

2007/10/14 23:20(1年以上前)

>>感想を聞かせてほしいです。

多分まともな人は買わないから、いつまで待っても感想がアップされる事は無いと思います。
常識的な科学に照らし合わせておかしいと思いませんか?
色んな怪しげな商品に興味があるようですが、まずはご自身の知識を磨かれた方が良いでしょう

書込番号:6868450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/20 18:58(1年以上前)

クランクC-1とC-2低回転そして高回転ともに効果抜群でした。まずアイドリング時の振動では取り付け前は振動があったのに付けた途端、振動が少なくエンジン音も静かになりました。
パワーでは期待していませんでしたが、アクセルを少し踏んだだけで俊敏な加速が体感、走り出して100キロほどからトルクフル、パワーが倍以上に協力になり、より力強いエンジンになっています。SEVの製品は貼り付けるだけの単純なものにも関わらず自動車の運動性能の
アップに対し直ぐに効果が出るところが、ビックリさせられています。価格的には少し高価
ではありますが、私の車同様、付けて損は絶対ないと思います。

書込番号:6887430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2007/10/20 20:08(1年以上前)

レポートありがとうございます。参考にさせていただきます。

今日明日と、スーパーオートバックス東雲で、体感フェアをやっているようですね・・・私は、距離的に厳しいので、体感試乗せずに購入するつもりですが・・・近くにお住まいの方は良いですね・・・

書込番号:6887652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/24 15:46(1年以上前)

SEVの商品については、信じていない人が殆どみたいに感じますが、それは実際に取り付けもせず体感していない人なんですね。私は、車ほかに趣味は無いので、SEVを購入する費用は余裕があるし、実際、走ってみてトルクやパワー、乗り心地に変化が出ているので私はとても面白い商品だと思います。私の友人も信じていませんでしたが、自分の車に付けていた一部の商品を試しに付けて走ってたところ、ハッキリ体感できたと言っていました。彼も自分の車に今は、殆どSEVを取り付けて運転を楽しんでいるとの事でした。
実際のデータよりも、乗って体感出来るかが重要なので、もっとSEV製品を愛用している
人がいい感想を述べてほしいです。

書込番号:6901026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/24 18:22(1年以上前)

別のスレでも書きましたが、SEV体感フェアで体感できなかった一人です。
ヘッドに貼るやつを貼ってもらい、やく1キロを走行しましたが、
私が鈍いのか体感はできませんでした。
SEVは「遅効性」なのですかね?

「クランクシリーズ」とは、素人でもプラシーボなしに体感できるのですか?


書込番号:6901448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2007/10/25 20:22(1年以上前)

P−1を1つ装着されたのですか?1キロは、少し短いような・・・できれば、10キロ程は走行して欲しいです。だんだん効果が出てくるはずなので・・・

最近出た、ビックパワーシリーズと、クランクシリーズは、体感度が高めなため、BMW ターボさんにも、充分体感出来ると思いますよ。

書込番号:6905382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/27 09:33(1年以上前)

クランクは、SEVの商品の中でも、一番効果が明確に現れていると実感しています。
SEVに聞いたところ、クランクを別の場所(電話で確認すれば教えてくれます)に装着することで更なる効果がでるとの事のようです。僕は、暫く走行した後、またクランクを取り付けようと思っていますが、スーパーホンダさんもいかがですか?

書込番号:6910716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2007/10/28 10:05(1年以上前)

先日、クランクシリーズ(C−1)を取り付け、徐々にエンジンに馴染んできています。

私は、現状で、クランクシリーズの追加装着予定はありませんが、9月さんのレポートは、お聞かせねがいたいです。

書込番号:6914993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/28 11:55(1年以上前)

車に馴染んできたとのこと、良かったですね。
私も暫く愛車の走行距離を伸ばして、変化を体感していきます。
SEVは時間が経てば経つほど、効果が表れるものと思います。

書込番号:6915281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/28 15:12(1年以上前)

SEVは遅効性である・・・としてよろしいのでしょうか?
だとすると「体感フェア」なるものはプラシーポなんですかね。

私は、確かヘッドに貼るP1、P2を体感フェアで装着してくれました。
社員の方が同乗し、指定されたコースを走りました。社員の方は
「スムーズでしょ」「静粛性が上がった」といろいろいっていましたが、
私には???でしたね。

書込番号:6915732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/28 16:33(1年以上前)

遅効性かもしれませんね。ある程度馴染ませながら長く走行することです。
もし複数同じSEVをもっていたら、付ける位置を変えてもいいかと自分の経験から
思います。

書込番号:6915933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2007/10/28 18:12(1年以上前)

遅効性なのに体感フェアとはこれ如何に!!
なんとも矛盾してますね

とりあえず売ってしまえ!
体感出来ない奴には「遅効性ですから」で誤魔化せ!
って感じかな

寝るだけで健康になれる布団と一緒ですなぁ


書込番号:6916217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2007/10/28 19:17(1年以上前)

こちらにもこんなスレが・・・(唖然)

もし、宣伝する意味で皆さんに使って欲しいなら、科学的な原理・根拠をメーカーは説明しないと駄目でしょうね。

もし、効果がある製品なら自動車メーカーが黙ってはいないのが常識でしょうね。

書込番号:6916424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/28 19:33(1年以上前)

SEVを信じる、信じないは個人の自由になります。
装着して気に入れば僕のようにリピートして購入する。
体感ができなければ、買わないでしょうしね。

書込番号:6916478

ナイスクチコミ!0


NAUTICA-7さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/21 22:54(1年以上前)

いやー。お久しぶりです・・・スレ主さん。
「お気に入り」を整理しようとクリックしたら、あらビックリ。
クランクという新製品が出ていたんですね(忙しくて全く知りませんでした・・)
是非ともチェックチェックですね。
以前お薦めいただいた「センターオン(ソフトの方)」ビックリでしたよ。
2個・3個と付ける人がいる・・・が、わかる。

しかし相変わらずあげあし取り男が・・・(笑)

書込番号:7012432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件

2007/11/22 21:35(1年以上前)

誰だっけお前↑
記憶に無いんだけど・・・

埃かぶったIDまで持ち出してきたね〜ついに(笑)

書込番号:7015885

ナイスクチコミ!0


NAUTICA-7さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/25 22:53(1年以上前)

↑いよっ、ミスター妄想男。  人にケチつけ30年ってとこやろ。。。おまえさん。

ヒマなんだな〜(笑) ある意味感心。

書込番号:7029891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2007/11/25 23:44(1年以上前)

NAUTICA-7さん、お久しぶりです・・・また何か情報がありましたら、書き込みしますよ。

書込番号:7030208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2007/11/26 19:34(1年以上前)

暇ですよ〜
お前のような胡散臭い輩を監視しないといけないから大変大変。

ちなみに御自分のアイコンを矢印が指してますよミスター妄想男(pu)

書込番号:7032887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2008/07/28 20:20(1年以上前)

結局、昨日、クランクC−2追加しましたー。初日の感想としては、正直、期待した程は・・・まあ、高回転型のC−2ですので、じっくり検証してみます。

書込番号:8139333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2008/08/05 20:38(1年以上前)

C−2導入から10日弱・・・正直、C−1やR−1導入時のような、明らかなトルク感UPとまでは行かないような感じですかね。高回転型のC−2ですので・・・

書込番号:8172388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2008/08/06 21:01(1年以上前)

トルク「感」がUPしないんですね?
思い込みが足りないのでは?

書込番号:8176695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/08/07 23:36(1年以上前)

高回転型なのでトルクが無いのは当たり前では???

まさか・・・それ位は知ってますよね???

書込番号:8181423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2008/09/21 21:32(1年以上前)

NAUTICA−7さん

またまた新商品が・・・ロアアームといいます。コンセプト的には期待できそうです。

書込番号:8389855

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)