


キヤノンAE−1が引き出しの奥から出ていました。
かなり劣悪な環境で放置されていましたので、オーバーホールを考え中です。
そこで質問なのですが、レンズ・ファインダーにカビがあったと想定して、オーバーホールの費用はどのくらいになる物なのでしょう?
書込番号:6862359
0点

AE-1ですか...めちゃくちゃ懐かしいですね〜。
ここで聞くより、直接問い合わせた方がよろしいかと?
キタムラはおろか、メーカーもここに修理依頼しているようですしね...。
http://www.nikken-techno.co.jp/
書込番号:6862638
0点

もしカビがはえていたら、清掃してもらっても再発しやすいといわれてますので、あきらめたほうがいいかも?
書込番号:6862946
0点

カビが繁殖しているレンズをOHしようとメーカーに送ったことがありますが、貼り合わせレンズの中に入り込んでいて「修理不能」で返却されたことがあります。
オマケに送料まできっちりとられました。(泣)
ワタシはAE-1P+50mmF1,4で時々撮影してますが、ノスタルジーに浸れます♪
万が一カビに冒されていたら、FDレンズは中古で程度のよいモノを探した方がいいと思いますよ。
書込番号:6863015
1点


「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
165 | 2025/09/19 22:22:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
