http://www.apple.com/jp/news/2007/oct/16leopard.html
おおよその噂通り、なんとか10月中に発売となるようです。
G5マシン、G4マシン(867MHz以上)でもいけるようですね。
これがPowerPC搭載Macの最終メジャーアップデートになるのでしょうか。
書込番号:6874772
1点
おぉ
月末ですかぁ
ちなみにレパード、、、
軽いんですかねぇ
俺のMacMiniに入れてあげたいです。。。w(CoreDuoの安いモデルを1Gにして使ってます)
メモリを食わないなら考えますが。。。w
メモリそれなりに高いですからね
俺の物欲がまた何とも言えないところまできたっぽいです。。。w
書込番号:6874875
1点
Finderがハデハデになった分、多少はパワーをそっちに食うかもしれない。デュアルプロセッサなIntelチップセットなら、問題ないんじゃないかな?(^^;)
カバーフローとか、Mac OS Xのインターフェイスは、iPod touchやiPhoneで実現しようとしている、ああいうのになっていくのかな?。書類をぺらぺらとめくるかんじ。
MacBook touchなんてのが出てきそうなので、無駄遣いはせず、現金余力はたっぷりと残しておくつもり。
それにしても、私の持ちMacのうち、システム条件を満たすのがほとんどない(笑)たちまち、カミサンのiMacは新調決定。
これがPowerPCのMacの最後のヴァージョンになるのは間違いなさそうですな。
書込番号:6875202
1点
こんにちは!ジャマスルヨ! ノ(・_・ヾ\
私のマシンも今では、非力のG4マシン(867MHz-1.4G改)!
10.3で、快適に稼働中なので、しばらく様子を見て買うつもりです。
>メモリを食わないなら考えますが。。。w
メモリー食いそうですねぇ。
1.25Gしかないので、そこら辺も考えものです。(T_T)
ナニセ、発売をここまで引っ張ったのも、Boot Campのビスタ対応。
わたしのG4マシンには、目玉のBoot Campは不要のものなの(当然ながら)で、あまり関心がなくなってきたところです。
まぁ、MacFan等を読みあさって、必要ならばと言うところまで、ト〜ンダウンって感じですねぇ。
書込番号:6876712
0点
CPUのみならずメモリも512MB以上(Tigerは256MB以上)となっているので
全体的にパワーを使いそうな感じですね。
印象としてはTigerのSpotright+Dashboardのインパクトに比べると少々物足りないものを感じるものの
新しいFinderやTime machineは是非触ってみたいし、
日本語環境も辞書が充実するということで期待したいです。
とはいえ、今後個人的には
iPod touchの購入と携帯電話の買い替えという予定が立っているので、その後OSがある程度安定する頃を狙いたいと思います(^-^;
書込番号:6878100
1点
>メモリも512MB以上
ム〜、やっぱりそんなに食いますか〜。
キビシ〜( ̄□ ̄;)
>Time machineは是非触ってみたいし、
確かに便利そうですよね。
月末の雑誌でさらに勉強しますだ!f(^-^; ポリポリ
書込番号:6880807
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





