




今まで電話回線を使ってましたが、そろそろADSLに乗り換えようと思います。プレステBBも利用したいので・・・でも知識が全然ありません。どのプロバイダーのADSLがよいでしょうか?ちなみに皆さんはどこのを使われてますか?参考にいろいろお話を聞かせてください。
書込番号:688341
0点

どのプロバイダーでもいいと思います。
YBBはまだお勧めできません。この頃やっとサポセンましになったが、まだやっかいなことにあうとサポートがない。
DION、ODNはお勧めしません。過去ログで言っています。AOLもあまりお勧めできない。個人的な意見で。理由はWindowsとMAC以外のOSでは利用できない。しかも複数からは出来なくなるみたいだし・・・
So−netはここでは人気あるのでけっこうサポートもいいみたいです。
私は、OCNがお勧めです。24時間のサポートとサポセン関係はすべてフリーダイヤル。これ以外にはあるけど、ここではかけない内容なので・・・
書込番号:688355
0点


2002/05/02 01:14(1年以上前)
電話局から遠いなら、YBBかACCAしかだめです。
書込番号:688393
0点

クウコさん、はじめまして。
NTTの回線線路長距離と伝送損失をお調べになられましたか?
IEをお使いでしたら、「NTT東日本」「NTT西日本」等と上部に入力して移動されれば情報開示システムにジャンプできるかと存じます。
電話収容局からの「回線長距離」と「伝送損失」がだいたいの目安となります。
それをご覧になれば、1,5メガか8メガかの選択肢もおおよそつきます。
それから、ご自宅の地域で選択できるところから選ぶのはいかがでしょう。
田舎住まいの私はY!BBかフレッツかの二択でした。
他にも問い合わせしたのですが、当分どこも来てくださいそうになかったので。
書込番号:688456
0点

>SlotA さん
>電話局から遠いなら、YBBかACCAしかだめです。
なぜですか? フレッツの1.5Mなら遠くても大丈夫ですよ。ACCAのアネックスCの次の規格のものはまだサービスは開始されていません。
書込番号:688480
0点


2002/05/02 02:27(1年以上前)
プレステBB できるところとできないところがあります。
ニフティは、まだ対応しないようです。
Y!!BBは対応しています。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/ps2/index.html
他のプロバイダ情報は持ち合わせていませんので、どなたかフォローお願いいたします。
もっとも、基本なのはADSLが繋がるかどうかです。
局からの電話線距離、直線距離など教えていただければ、もっと詳細なアドバイスがあると思います。
書込番号:688514
0点



2002/05/02 03:46(1年以上前)
クウコさん、て2くんさん、論点をはずしてごめんなさい。プロバイダー選びのおはなしでした。DSL業者の選び方ではないですね。私の近所の人たちはADSLが不通だったり低速だったりして苦しんでおりましたのと、自分自身8Mbpsの契約で下り390kbpsだったものですから(回線の収容替やブリッジタップはずしなどしても)つい余計なことを言ってしまいました。て2くんさんのご質問ですが、YBBのリーチDSLと今年開始のACCAの拡張ANNEXCに期待を寄せていただけであります。フレッツについて画期的な話を聴いたことがなく、ぜひ教えていただけないでしょうか。クウコさんが交換局の近所にお住まいなら、余計なお話でございました。板汚しして申し訳ございません
書込番号:688599
0点


2002/05/02 04:05(1年以上前)
Yはアメリカ直輸入。アッカも海外技術導入。
フレッツ始め国産ソフト組は、次世代(遠距離)以前の問題で大変という噂を聞いています。
たくさんのプロバイダがプレステBB対応していますね。(^.^)
なんで、ニフティの対応が遅れているのでしょうか?
プレステBB 良さそうですね。PS2本体も持っていないけど
ファイナルファンタジーXIかなり気になる躊躇組。 (滝汗)
書込番号:688607
0点

DSLの会社の撰択なら私はACCA以外はお勧めできませんね。
まず、フレッツですが、これはACCAと比べて差が分かる程おそいです。実際に条件を同じで比べてみました。eAcessはまだ全体的に設備の状況で遅いみたいです。
YBBは近くの所は速いみたいですが、距離がはなれると、決して速いと言えない速度まで低下します。
書込番号:688722
0点


2002/05/02 08:57(1年以上前)
自宅でDION、自室と自分の実家と妻の実家でやふBB、仕事で借りた事務所で台東CATVと小田急CATV、モバイルはドコモのPHSにSo-netだけど、やはりCATVは快適です
書込番号:688805
0点



2002/05/03 00:57(1年以上前)
皆さんのいろいろなご意見ありがとうございます。ちなみに家からは、NTTは一キロぐらいの距離なので、問題はないと思うのですが・・・どうなんでしょうね?やっぱりSO-NETがよさそうなきもいたします。でも一つ難点が・・・家のパソコンは5、6年前のNECのPC-9821V166と言うかなり古い機種です。8MのADSLを導入しても大丈夫かなぁ・・。と不安もありますが。難しいですね・・・プレステBBも間に合うのかなぁ・・・まだ申し込んでないし、BBユニットも購入しないといけないし・・・FFオンラインできるかなぁ(^^ゞ
書込番号:690359
0点


2002/05/03 11:56(1年以上前)
PCの古さはADSL導入に直接的には影響しないと思います。
PC-9821V166くらいのスペック(MMX Pentium166MHz)でADSL環境を楽しんでおられる方もおられるみたいです。
ただ、総合的な意味では、通信速度とマシンスペックは相関すると私は思います。
余談ですが、「PC-9821V166」でネット検索すると、マシンのパワーアップに関するHPがありました。
結構、色々できるようですよ。
書込番号:690999
0点

そのマシーンにあう、LANボードを購入する必要があると思いますが・・・ 今ただのPC-98にささるものは非常に少ないように思いますので・・・
書込番号:691032
0点


2002/05/03 14:49(1年以上前)
>LANボード
確かにそうですね。
でも、USB接続のものなら結構使えそうです。
書込番号:691289
0点

USBはさらに使えない可能性が高いですよ。
このクラスのPCだとWin95あたりですよね?
だからUSB1.0の規格だと思われます。今のものはUSB1.1もしくは2.0の規格のものです。1.0の時は、マウスやキーボードを動かすぐらいの規格でしか無かったと思います。
書込番号:691297
0点


2002/05/03 23:43(1年以上前)
MELCO LUA2-TXでいいのでは?
対応機種にNXしか含まれていないので微妙に不安であるがたぶん大丈夫でしょう。(私は動作保証致しません)
http://members.tripod.co.jp/alphonse/manual/usb.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/
http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=34309
書込番号:692165
0点


2002/05/04 12:49(1年以上前)
私も、↑の一番目のサイトを見て、いけると判断しました。
書込番号:693111
0点

USBだと不安定になるかもしれませんが・・・
どちらかと言えばボードの方がいいかもしれませんが・・・
書込番号:693175
0点


2002/05/04 14:30(1年以上前)
それでは、
http://121ware.com/support/pc/tekigou/HwCaSearchDetail.asp?rdoRoute=0&selHw=&CateID=3550&ModelHw1=PC-9821V166%2FS5C&ModelOs=WIN98&btnCommand=%8F%DA%8D%D7%8F%EE%95%F1%8Am%94F
http://121ware.com/support/pc/tekigou/HwCaSearchDetail.asp?rdoRoute=0&selHw=&CateID=3350&ModelHw1=PC-9821V166%2FS5C&ModelOs=WIN98&btnCommand=%8F%DA%8D%D7%8F%EE%95%F1%8Am%94F
かなぁ?
ジャンク品や中古品でしか売ってなさそう・・・。
書込番号:693264
0点


2002/05/05 03:44(1年以上前)
そうですか…。
USBだと不安定になりそうですか。
私自身は古いPCの操作経験がないもので、情報のみで判断してしまいました。
書込番号:694707
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)