『SONYのデジカメで大失敗!注意!注意!』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『SONYのデジカメで大失敗!注意!注意!』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

SONYのデジカメで大失敗!注意!注意!

2007/10/25 12:07(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:4件

ソニーのサイバーショットがいきなり写らなくなってしまった!とても大事な写真が撮れていない!
ソニーに問い合わせると、CCDの不具合ならば無償修理するとのこと。数年前からホームページで告知しているとのこと。故障が分かった(写らなくなった時点)で申し出れば修理しているとのこと。
不具合が発生したその時にすぐ現地にきてすぐに直すとでも言うのでしょうか? 
すなわち、
「CCDに問題があるのは告知した。ソニーのホームページをいつも見ていてください。不具合が発生したら修理します。不具合が発生したら、その写真はあきらめなさい。」と言うことですか? と問い合わせると、
「そうだ」というカスタマーセンターの窓口女性の回答。それが、ソニーの姿勢だそうです。

とても、とても大事な写真だったのです。大失敗!注意!注意!

書込番号:6904143

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/25 12:20(1年以上前)

「CCDの不具合ならば無償修理」なのは当然のことでは?
それ以上どうしろというのでしょう ソニーに代わりに撮影してこい・・とでもいうつもりですか?

書込番号:6904173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/25 12:44(1年以上前)

CCDに問題があると分かった時点で、ユーザーに知らせて欲しかったですね。
ユーザーも事前に修理に出すことが出来ますからね。
ちなみに、このカメラを所有していることは、相手も知っていました。
それ以前に別件で修理に出していたものですから。

書込番号:6904234

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/10/25 13:50(1年以上前)

完璧を求めるならもっとお金を積んで記録内容補償を
謳う製品を買うか(あるかはしりませんが)
自分で作ったカメラを使った方が幸せかもしれませんね.
メーカーが保証するのは製品の回復・交換までだと思います.
説明書に記録内容の補償はしないと明記してると思います.
無償修理に関してはお使いのカメラがパナでなかったことを
喜ぶべきかもしれません.

個人的にはとてもとても大事な写真なら2台以上のカメラ
2種類以上のメディアで押さえておきたいですね.
別にカメラに限った話じゃありませんが・・・
世の中トラブルがあることを前提に回ってますから.

できれば機種名明記してくださいね.情報になるので.
私のレスは無償なので完璧は求めないでくださいね.

書込番号:6904388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/25 14:57(1年以上前)

出荷した製品のリコールに匹敵するような不具合があったのなら、ユーザーが不利益をこうむらないうちに、その回収・修復に全力を尽くすべきだと考えます。
SONYの姿勢は、食品に例えれば、出荷した商品を食べて具合が悪くなれば、その商品を取り替えます。と言っているようなもの。具合が悪くならない前に最善を尽くす姿勢が欲しいと感じるのですが。

書込番号:6904506

ナイスクチコミ!0


マンPさん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/25 15:01(1年以上前)

>出荷した製品のリコールに匹敵するような不具合があったのなら、ユーザーが不利益をこうむらないうちに、その回収・修復に全力を尽くすべきだと考えます。

だから、HPで促してるんでしょ?


>SONYの姿勢は、食品に例えれば、出荷した商品を食べて具合が悪くなれば、その商品を取り替えます。と言っているようなもの。

HPなんと書いてあるんですか?


>具合が悪くならない前に最善を尽くす姿勢が欲しいと感じるのですが。

やってるじゃない?

書込番号:6904517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/25 15:26(1年以上前)

メーカーの姿勢として、申し訳ないという気持ちで対応してほしいとは思いますが、自動車の
リコールのように人命にかかわる場合とか、手間をかけて連絡をとるほどの高額商品なら
ユーザー各人宛に連絡すべきでしょうが、コンパクトデジカメの場合は、自社のホームページに
載せるぐらいが、普通の対応ではないでしょうか?

書込番号:6904591

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/25 15:55(1年以上前)

CCDの不具合の件はソニーのメルマガでも…ソニー製のCCDを使っている他社のメルマガでもちゃんと報告されています。

>「CCDに問題があるのは告知した。ソニーのホームページをいつも見ていてください。不具合が発生したら修理します。不具合が発生したら、その写真はあきらめなさい。」と言うことですか? と問い合わせると、
>「そうだ」というカスタマーセンターの窓口女性の回答。それが、ソニーの姿勢だそうです。

ソニーじゃなくてもそうでしょう。

書込番号:6904658

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/10/25 16:00(1年以上前)

壊れた機種は無償修理
まだ壊れてない機種は放置

の放置の方にお怒りなんですよね.
筋は通っていると思いますし,声をあげるべきだと思います.
がんばって下さい.
私はソニーの壊れた機種は無償修理の対応でよくやってると
思っているのであまり追求する気はありません.

シャープの洗濯機が発火するリコールというやつで購入6年後ぐらい
の私の家に尋ねてきて問題が発生するまえに対応してくれたという
事がありましたが,私はカメラが爆発するなどでなければリコール
じゃなくていいかなと思ってます.

家電の爆発や使うと死ぬような歯磨き粉などはなんとしても事前に
可能性を排除しなければと思いますが,写真を撮る機能が損なわれる
という問題に対しては修理や予備を用意するのが「現実的」だと思います.

ところでトピタイは注意の喚起ですが,これってちょうど2年ほど前に
話題になった話ですよね.

あとユーザーサイドの保守的な選択としては,使い古された道具の
方が起こりうるエラー・故障などのノウハウが蓄積されてることが
多いので,大事な場面では新参者より古くから信頼されている物を
使うのもいいかもしれませんね.

書込番号:6904670

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/25 16:14(1年以上前)

>メーカーの姿勢として、申し訳ないという気持ちで対応してほしいとは思いますが、自動車の
リコールのように人命にかかわる場合とか、手間をかけて連絡をとるほどの高額商品なら
ユーザー各人宛に連絡すべきでしょうが、コンパクトデジカメの場合は、自社のホームページに
載せるぐらいが、普通の対応ではないでしょうか?

 個人に連絡来ないですか?
 ユーザー登録してれば来ると思います・・・。
 してなければ、元々連絡は取れませんね・・・。
 ちなみに、別件で修理に出していてもユーザー登録とは全く関係ありません。


 何にしろ、大事な撮影ならバックアップ(予備機による複数枚撮影)が必要だと思います。
 昔からメーカーは撮影した画像の保証はしてくれません(フィルムの場合も新しいフイルムをくれるだけ)。
 

書込番号:6904703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/25 16:35(1年以上前)

ソニーのカメラの件。  CCDって、カメラの心臓部ですよね。その不具合をソニーが「HPで告知している」からそれで責任を果たしている、というのは、告知する側の勝手な論法で、それでもって、通知・連絡していることにはならないんじゃないかな・・・?。それじゃあ、該当するHPを常に閲覧し続けること、それが出来る人を購入の条件にしなくては・・。
HP、メールなんて、発信する側の勝手で、その情報を見なければ分からないのですから・・・。ソニーの言い方もまさしく、「HPで発信している・・・」と。
それで告知したことにしてしまう側・・・、それで仕方がないと納得してしまう側・・・
そんな社会に危険を感じています。商品の額?生命?そんな問題ではなく、これは情報社会のあり方、使い方、受け止め方の問題なんです。これは、ソニーだけではなく、政府や行政もよく使う手ですよね。防衛省や厚労省、国交省の問題にしても・・・。私たちは、知らされていないことがものすごくたくさんあります。意図して情報を求めない限り知りえない方法でも、「連絡している、告知している」とされてしまうことを、私たちがいつしか許してしまっている。その風潮をうまく利用されている・・と思えてならないのですが・・・。

書込番号:6904747

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/10/25 18:27(1年以上前)

>情報社会のあり方、使い方、受け止め方の問題なんです。

話が飛躍しすぎてませんか?

書込番号:6905031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2007/10/25 18:55(1年以上前)

大事なシーンを逃したのは残念でしたね。

でも、ユーザー登録していても連絡が無かったのでしょうか?

書込番号:6905107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/19 13:10(1年以上前)

結局、どうして欲しかったんですかね〜
っていうかCCDのせいだったのでしょうか?

>それ以前に別件で修理に出していたものですから。
このときにCCDの修理もされてたりして

結構いろんな所に記事が出てましたけど
SONY以外にもFujiなんかも有りましたよね

書込番号:7134701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)