『冬のツーリングの防寒着について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『冬のツーリングの防寒着について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

冬のツーリングの防寒着について

2007/10/28 09:13(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:93件

現在、HONDA・XR250モタードに乗っています。大体月一回ぐらいの割合で、日帰りメインのツーリングを楽しんでいます。RSタイチのジャケット&パンツを持っていますが、冬専用だけは持っていません。冬はあまり乗らないと思いますが、冬専用のジャケットを買う予算もなく(プロテクター入りなのでゴワゴワします)、どうしようかと考えています。みなさんは冬のツーリングはどうされてますか?
あと、パンツは普段、ジーンズを履いていますが、ライディングパンツは普通は重ね履きする物なのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:6914858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/28 15:41(1年以上前)

セシボーさん>どうも〜

自分はインナーで調節しています。重ね着はそんなに暖かく感じないですね。

ダマール等の最強インナーを上下持っているのですが、去年の東京ではジーンズでオッケー

でした。上は冬用のライディングジャケットです。スーパーで売っている遠赤外線とかの

おっさんぽい下着って侮れませんよ。

書込番号:6915802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/10/28 17:41(1年以上前)

冬は革パンですかね。風を通さないので見た目以上に温かいです。
下にインナーを履くと完璧。

書込番号:6916117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/10/28 18:43(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます。今までの私の住まいは三重の為、比較的寒さを感じずに過ごせたのかもしれませんね。(あまり関係ないかな?) 今日は17℃位のダムへ、「春ジャケット&長袖」+ジーンズでプチツーリングに行きましたが、私の感想では、「上半身は場所によって寒い、下半身はやや寒い」でした。上半身はクルーネックなどで対応できるでしょうか? 下半身はライディングパンツを重ねて履いて行きます。
一年前にユニクロで「ライダーズジャケット」なるものを6千円位で買いましたが、まだ着ていません。
来年の春くらいには長距離ツーリング対応の為、CB400SFかCB400SBのどちらかを買おうかと考えています。やはりCB400SFにバイザーを付けるよりもCB400SBを購入したほうが良い選択でしょうか? 相変わらずたくさんの質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:6916311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/29 11:36(1年以上前)

>CB400SFにバイザーを付けるよりもCB400SBを購入したほうが良い選択でしょうか?

防風効果という意味合いでは後者が圧倒的にいいでしょう。

でもスタイルの好みは人それぞれだから、自分の好きなほうでいいんじゃない?

書込番号:6918775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/30 18:36(1年以上前)

こんにちは。通りすがりに失礼致します。
「ユニクロで「ライダーズジャケット」なるものを6千円位で買いましたが」
多分、コレはライダー風ファッションジャケットと言う意味合いと思います。
従って既存のユニクロ製品ではプロテクタなどの安全性や防水性能等は期待出来ないかと…
ユニクロの保温用インナーは愛用してますけどね。

「冬専用のジャケットを買う予算もなく」
私も出来る限り低予算で使用頻度の低い品物は済ませたいと考え、色々探してみました。
そこでバイクショップのアウトレット通販等を利用しています。
例えば光輪HP http://www.corin.tv/
ウェビックhttp://www.webike.net/shopping/辺りでは、
定価よりお求め安い価格の品物が手に入る場合があります。
ユニクロで6千円支払う事が出来るのでしたら、
もう少しの追加でしっかりした専業メーカーの品物を購入すると言う方法は如何でしょうか?

またバイク用品では有りませんが、
スノーボード等のウィンタースポーツ向けインナープロテクターの使用も
普通の皮ジャンや防水のみのジャケット等に重ね着でも、
ある程度のプロテクション効果が期待出来る可能性が高いと思い流用しています。
これなら金額的にも数千円の資金で購入出来そうですのでご参考までに。

書込番号:6923852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/10/30 22:27(1年以上前)

おおっ、なるほど。みなさんホントに工夫されてるんですね〜。脱帽です。今朝、ジーンズの上に手持ちのRSタイチのライディングパンツを履いてみたんですが、かなり窮屈でした。もともとRSタイチはスリムになってるみたいですけど・・・。旅行に行った時など、ライディングパンツを脱ぎたい時はどうすればよいでしょうか? あと、すその調節などでうまい工夫ができるならぜひ方法を教えてくださいませ。

書込番号:6924766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2007/11/05 01:31(1年以上前)

こんばんわ。
バイク用以外での流用ですと、釣り用の冬物ウェアが良いと思いますよ!
釣りマニアの人は、遭難するんじゃないか?と思われる状況でも、やる人はやりますんで、ウェアの作りもヘビーデューティーです。
難点は、空気抵抗が大きそうな点ですね。(結構、ブカブカなデザイン。やたらポケットが付いてる。フードは外しましょう。メット被りますし、。)
上下で2万円位かな、。

書込番号:6945071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2007/11/05 16:39(1年以上前)

ちょっと外れますが ………
厳冬のツーリングでは地味ですが、手足の防寒もお気をつけを。手足がかじかむと直接安全に関わりますからね。体は冷えると寒いと分かりますが、手足は知らないウチに麻痺しますから恐いです。
手の方は格好悪いですがカブなど用のグリップカバーがお手軽で最強ですw。
足の方はゴアテックスのブーツが高価ですがお勧めです。これは普通のブーツより2-3倍しますが値段の価値はあります。

書込番号:6946515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/11/05 21:58(1年以上前)

 たくさんの回答ありがとうございます。最近ユニクロからヒートテック系のシャツが発売されましたので、ライダー用のと合わせて使いたいと思います。冬の装備だけでかなりの出費になりそうですよ・・・。さすがに厳寒時は厳しそうですね。

書込番号:6947655

ナイスクチコミ!0


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/11/19 21:18(1年以上前)

本物のB3は暖かいというか暑いですよ(;´Д`)
真冬でも中はTシャツ1枚でも十分です。
しかしゴワゴワしてるのでハンドルの取り回しには少し邪魔です・・・
それでなければN3BとかN2Bとか、軍用のはやはり暖かいですよ。
パチモンの安いやつは微妙ですけど(笑)

書込番号:7003822

ナイスクチコミ!0


しげささん
クチコミ投稿数:14件

2008/01/21 20:33(1年以上前)

オーバーパンツどうでしょう。
暖かいですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/seed/020100623.html
安くて良いですよ。

書込番号:7275996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/29 20:42(1年以上前)

ゴールドウィンのユーロジャケットとユーロパンツをおすすめします。これの下は下着だけで何も着なくても気温5度の中、1日中ツーリングしてポカポカでした。雨が降ってもそのままでOKです。冬はウェアリングを適切にすると夏よりも快適です。

書込番号:7312746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)