『アドレスV100 ドライブ側ウエイト側のプーリーが抜けない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

『アドレスV100 ドライブ側ウエイト側のプーリーが抜けない』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:28件

アドレスV100の駆動系のメンテナンスをケースを開放しましたが、
正式な名前は解りませんが、フィンの付いた方のプーリーは外れましたが、
内側のウエイトが入っている方がなかなか抜けませんでした。
1時間近く、あれこれ試しましたが、結局、抜けずじまいで、
Vベルトのみを交換し復旧しました。
軸のベアリング?ピン?はすぐに抜けた。
抜けないプーリーは軸芯の奥がつっかえている様です。
奥にも行かないし、前にも出ない。
スターターギアで引っかかっていることも無い様です。
前回は初挑戦で全て出来ましたが、その時は初回にドライブ側のナットの締め付けが甘く、
200kmほどでネジが緩んで、再締め付けを行いました。
その時に、トルクを掛けると思っているよりもネジが入っていった記憶があります。
今から思えば、その時に何かが起こっていた様な気がしますが、推測が付きません。
経験豊富な方々にアドバイスを頂きたく、投稿させて頂きました。
このまま次回の交換時まで、作業が行わない予定ですが、
以上の症状の場合のウエイトの入っている側のプーリーの外し方を
教えていただける方のアドバイスをお願いいたします。
済みません、大体、週1くらいしかCOMには訪問する時間が無いので、
返信・お礼等が遅れる場合がありますが、よろしくお願い致します。

書込番号:6970470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/11/12 20:15(1年以上前)

自己レス。自己解決
ウエイトローラーを押さえる部品に問題がありました。
強引に引き抜き後、部品を交換し解決できました。

書込番号:6975558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)