『電気系について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『電気系について』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電気系について

2007/11/13 20:38(1年以上前)


車検・整備

スレ主 スケボさん
クチコミ投稿数:2件

はじめましてこんにちは。詳しい方いましたら教えてもらいたいのですが。

私は平成9年式ランドクルーザープラド。10万8千キロ車に乗っている者です。

そこで今日気付いたのですが、車が止まっている状態で窓を動かすとタコメーターの回転数が少し下がります。止めると元の回転数になります。この原因はバッテリーでしょうか?そてとも他の部分が劣化しているのでしょうか?手遅れになる前にと思いまして、詳しい方いましたらアドバイスの方を宜しくお願いいたします。

書込番号:6979435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/11/13 21:18(1年以上前)

パワーウィンド用モータが回ると大きな電流が必要です。
電流消費に対してダイナモに負担がかかり、回転数が落ちます。
では、負担を増やす要因ですが、2つ思いつきました。

バッテリーが弱くなると容量が減ってきます。
このような時はダイナモに直ぐに負担がかかります。

モーターは負荷が大きくなると電流がよけいに流れます。
ウィンド上下機構のグリス切れや
可動部の磨耗によるガタの増大など、
今までより負荷が大きくなっている場合。

今回の症状から推測すると
バッテリーが弱くなっているのと機構の負荷増大
これらどちらか一方?または両方の複合ではないでしょうか?

書込番号:6979645

ナイスクチコミ!1


スレ主 スケボさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/13 21:50(1年以上前)

IR92さん 返信ありがとうございます。

バッテリーが弱くなるとダイナモに負荷がいくとは…。そしてダイナモに負荷がかかると回転数が落ちるんですね。勉強になりました。
それとウインドウの中(ドアの中)のグリスですか。なるほど、確に動きが悪ければその分負荷がかかる、その負荷で無駄にバッテリーをさらに食ってしまいダイナモに負荷がかかるとゆ〜ことですね。なるほど


まずバッテリーを調べてそのあと内張をど〜にか剥がしてやってみます。

IR92さん ご丁寧なアドバイスありがとうございました!。

書込番号:6979824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/11 23:22(1年以上前)

スレが遅いかも知れませんが、私の車も同じ状態でした。
私の場合は、オルタネーターでしたけど。

書込番号:7102759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)